歴代日銀総裁の動物占い「しっかり者のこじか,こじかのグリーン」三重野康さん,「大器晩成のたぬき,たぬきのイエロー」澄田智さん,「情熱的な黒ひょう,黒ひょうのオレンジ」前川 春雄さん

歴代の日本銀行総裁を動物占いでチェックしてみましょう。

順番にさかのぼっていきます!

今回は、第26、25、24代の総裁です。

第26代 日銀総裁
任期:平成1年12月17日~平成6年12月16日
三重野 康(みえの やすし)
1924年(大正13年)3月17日生まれ
(~2012年(平成24年)4月15日)
動物占い60キャラ分類
 しっかり者のこじか
動物占いカラー分類
 こじかのグリーン
地球・月・太陽グルーブ分類
 月(新月)グループ

三重野 康
しっかり者のこじか
こじかのグリーン
(男性)の性格

温和で控えめ、常に人に気を遣っている気配り屋さんです。誠実で律儀、人情に厚く、正義感も強く、さっぱりとした気性の持ち主です。加えて、順応性があるので、いろんな状況に合わせられるたくましさも持ち合わせています。サービス精神が旺盛、かつ楽天的で、人からの頼みごとは嫌とは言えずに引き受けてしまい、想定外のリスクを背負い込むこともあるようです。本来は、人の心理を読みとる鋭い洞察力を持っています。

第25代 日銀総裁
任期:昭和59年12月17日~平成1年12月16日
澄田 智(すみた さとし)
1916年9月4日生まれ
(~2008年9月7日)
動物占い60キャラ分類
 大器晩成のたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのイエロー
地球・月・太陽グルーブ分類
 月(新月)グループ

澄田 智
大器晩成のたぬき
たぬきのイエロー
(男性)の性格

温和な人柄で、冷静でもあり、直観力、洞察力の優れた人です。相手の心理を読みとることも得意で、いつも前向きであり、過去は過去として割り切ることができます。あらゆることにおいて経験重視タイプで少々理屈っぽいところがあります。執着心のなさも特徴です。ぱっと見は野心のないように見えるのですが、実は、権威に逆らわないようにして、活動の時期をじっと待っています。いずれ、影の実力者になることのできる人で、典型的な大器晩成型です。

第24代 日銀総裁
任期:昭和54年12月17日~昭和59年12月16日
前川 春雄(まえかわ はるお)
1911年2月6日生まれ
(~1989年9月22日)
動物占い60キャラ分類
 情熱的な黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのオレンジ
地球・月・太陽グルーブ分類
 月(新月)グループ

前川 春雄
情熱的な黒ひょう
黒ひょうのオレンジ
(男性)の性格

自分の意見を素直に言っても、人に威圧感を与えず、誰にでも心を開かせることのできる気さくな人です。鋭い感性を持っており、好き嫌いもはっきりしていて、高いプライドを持っています。感情のムラが大きく、かなりのお天気屋なので、理想と現実の間のギャップに悩む傾向があるようです。

「影武者徳川家康」(2014年ドラマ)キャスト動物占い!葉月さん「大器晩成のたぬき,たぬきのイエロー」,VANRIさん「活動的なコアラ,コアラのレッド」,柴田善行さん「動きまわる虎,虎のレッド」

2014年ドラマ「影武者徳川家康」キャストの動物占いです!

今日は、この3人さんに登場して頂きます♪

お万の方 役 : 葉月 さん
(もともとは、日向 泉(ひなた いずみ)
 のちに、蒼井葉月 ⇒ 葉月、へ改名)
お夏の方 役 : VANRI さん
大野治長 役 : 柴田善行 さん

はじめに、お万の方 役の葉月 さんの動物占いです!

葉月(はづき)
1990年(平成2年)4月9日生まれ
動物占い60キャラ分類
 大器晩成のたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのイエロー

葉月
大器晩成のたぬき
たぬきのイエロー
(女性)の性格

あどけなさがあり、甘えん坊で、控えめな性格です。人の話をしっかりと聞き、だいたいが受け身になることが多いようです。ただ、本当は束縛されることが嫌いで、勝手気ままな行動を好みます。いつも自分を抑えている感じがあるのでストレスをため込みやすいようです。芸術的センスが秀でており、感受性が豊かであるがゆえに気分屋でもあり、細々したことは苦手です。中年を過ぎると、精神的な分野への関心が高まり、人生観も大きく変化する傾向があります。

お次は、お夏の方 役のVANRI さんの動物占い♪

VANRI(ばんり)
1992年(平成4年)1月21日生まれ
動物占い60キャラ分類
 活動的なコアラ
動物占いカラー分類
 コアラのレッド

VANRI
活動的なコアラ
コアラのレッド
(女性)の性格

明るく快活で、芯が強くて、男勝りで勝ち気な人です。人情にあふれ涙もろく、人から何か頼まれるとイヤとは言えないお人よしです。精神年齢の若い人が多いようです。熱しやすく冷めやすい性格で、理屈よりも感覚を重視しており、思い立ったらすぐに行動に移すタイプです。でしゃばることは嫌います。

そして今回の〆は、大野治長役の柴田善行さんの動物占い!

柴田 善行(しばた よしゆき)
1967年(昭和42年)6月11日生まれ
動物占い60キャラ分類
 動きまわる虎
動物占いカラー分類
 虎のレッド

柴田 善行
動きまわる虎
虎のレッド
(男性)の性格

人見知りすることなく悠然とした人物で、すべての人に対して精神性を尽くす人格者です。ただ、まわりにも同じ誠意を求めて、それが出来ない相手を批判しがちだったりします。一方で、人から指示されるのが大嫌いです。デリケートな神経としっかりとした知性を持ち、常に客観的な判断が可能です。独創性や個性には乏しいところがありますが、芸術面での感性は豊かです。とくに、立場の弱い人を守り、権力で立ち向かうような博愛主義者です。

栗塚旭さん「活動的なコアラ,コアラのレッド」,猪野学さん「磨き上げられたたぬき,たぬきのシルバー」,高杉瑞穂さん「楽天的な虎,虎のオレンジ」~徳川家康のドラマ「影武者徳川家康」(2014)~

大河ドラマ2023年版は「どうする家康」ですが、徳川家康を取り上げた作品はいくつもあって、2014年に放送された「影武者徳川家康」もそのひとつ。

こちら、1998年にも、違うキャストでドラマ化されていたようなので、チェックしてみようと思っています。

今のところはしばらく、2014年版の「影武者徳川家康」のキャストの方々を見ていこうと思います!

今回はこちら!
 真田信尹 役:栗塚旭さん
 本多正純 役:猪野学さん
 松田三左衛門 役:高杉瑞穂さん

栗塚 旭(くりづか あさひ)
1937年(昭和12年)5月9日生まれ
動物占い60キャラ分類
 活動的なコアラ
動物占いカラー分類
 コアラのレッド

栗塚 旭
活動的なコアラ
コアラのレッド
(男性)の性格

見た感じでは、明るく素朴な雰囲気を醸し出していますが、実は、直観力や洞察力に秀でており、常にトップを狙う姿勢を崩すことのない勝負師であり、夢や理想の実現に向けて、一途に走っていく一本気な人です。損得勘定が優先しやすく、人を利用しようというしたたかな気持ちも起きやすいようです。現状が良くなくても、最終的なゴール地点ではヒーローになることを目指しています。

猪野 学(いの まなぶ)
1972年(昭和47年)10月7日生まれ
動物占い60キャラ分類
 磨き上げられたたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのシルバー

猪野 学
磨き上げられたたぬき
たぬきのシルバー
(男性)の性格

温和で腰が低く、嫌なことがあっても顔には出さない、なかなかの好人物です。争いごとを嫌いますが、自分のみを信じているような、独自の人生観を持った人です。社会的な成功に対しては無関心のように見えますが、持ち前の粘りと意志の強さで、計画を実行しつつ、着々と成果を積み上げていきます。仕事のパートナーとして気に入られるタイプです。

高杉 一穂(たかすぎ いっすい)
1978年(昭和53年)10月22日生まれ
動物占い60キャラ分類
 楽天的な虎
動物占いカラー分類
 虎のオレンジ

高杉 一穂
楽天的な虎
虎のオレンジ
(男性)の性格

先入観や主観的な見方ではなく、客観的に物事を見ることのできる人で、誰とでも平等に付き合います。筋の通らないことには絶対にウンと言いません。自分には厳しいのですが、他人には優しく、周りの人への奉仕的精神の強いタイプです。あらゆることを器用にこなします。自分の目指している目標へ、一途に向かっていくファイトを持っています。

「影武者徳川家康」(2014年ドラマ)~キャスト動物占い~西田敏行さん「クリエイティブな狼,狼のオレンジ」,観月ありささん「優雅なペガサス,ペガサスのシルバー」,高橋英樹さん「大器晩成のたぬき,たぬきのイエロー」

「影武者徳川家康」 原作 隆慶一郎、2014年 テレビ東京「新春ワイド時代劇」、ドラマ出演者の動物占いです!

同じく徳川家康を取り上げている、松潤主演の2023年の大河ドラマ「どうする家康」ですが、家康の描かれ方などを対比しながら見てみるのも興味深いです!

さて、2014年版の「影武者徳川家康」のキャストの方々の動物占い、さっそく見ていきましょう♪

はじめは・・・

 徳川 家康(とくがわいえやす)役 の 西田 敏行(にしだ としゆき)さん

 お梶の方(おかじのかた、英勝院(えいしょういん)、家康の側室)役 の 観月 ありささん

 島 左近(しま さこん)役 の 高橋 英樹(たかはし ひでき)さん

この御三方に登場して頂きましょう!

まずは主人公の徳川 家康(とくがわいえやす)役 の 西田 敏行(にしだ としゆき)さんです。

西田 敏行(にしだ としゆき)
1947年(昭和22年)11月4日生まれ
動物占い60キャラ分類
 クリエイティブな狼
動物占いカラー分類
 狼のオレンジ

西田 敏行
クリエイティブな狼
狼のオレンジ
(男性)の性格

他人に自分のペースを乱されることが大嫌いで、マイペースに我が道を歩みます。人に対しては、細やかな気配りができ、親切で思いやりのある人です。さっぱりとした人付き合いもでき、また、ユーモアのセンスもあります。こだわりが強くて、融通の効かない頑固者とも言えますが、秩序を重んじており、抜け駆けのようなことは決してしません。合理主義なのですが、人間的にクールというわけではなく、実はお人好しな一面を持っています。

続いて、お梶の方(おかじのかた、英勝院(えいしょういん))役 の 観月 ありささん

観月 ありさ(みづき ありさ)
1976年(昭和51年)12月5日生まれ
動物占い60キャラ分類
 優雅なペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのシルバー

観月ありさ
優雅なペガサス
ペガサスのシルバー
(女性)の性格

批判好きで皮肉屋さんなところがありますが、実は、元気でおてんば、情にもろくお人よしで、すぐにぽろっと涙を流してしまうような人です。意地っ張りなわりに飽きっぽくて根気のない感じの、典型的な下町気質の人です。一方で、献身的でマメなところがあったりと、態度に一貫性がありません。放っておいても目立つタイプなので、常に輪の中心になっているという才能があります。問題にぶつかると身動きがとれなくなって、自暴自棄になって暴走しそうになりがちです。

そして、島 左近(しま さこん)役 の 高橋 英樹(たかはし ひでき)さん

高橋 英樹(たかはし ひでき)
1944年(昭和19年)2月10日生まれ
動物占い60キャラ分類
 大器晩成のたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのイエロー

高橋 英樹
大器晩成のたぬき
たぬきのイエロー
(男性)の性格

温厚な人柄ですが、冷静で、直観力や洞察力に優れていて、相手の心理を読みとることも得意です。いつも前向きで、過去のことは過去のことと割り切れます。あらゆることを経験重視で見ており、少々理屈っぽいところがあります。ただ、執着心がなさ過ぎる感じがあります。野心が無いように見えるのですが、実は、権威に逆らわずに行動に移すタイミングをじっと待っていたりします。いずれは影の実力者になれる人で、典型的な大器晩成型です。

高橋英樹さんは、1998年の同原作小説のドラマ化では、徳川家康を演じておられたんですね。

ご本人が主演として徳川家康を演じた、16年後には違う立場から「影武者徳川家康」へ登場するというのも興味深いですね。

~どうする家康~キャスト動物占い!橋本さとしさん「統率力のあるライオン,ライオンのグリーン」,木村昴さん「社交家のたぬき,たぬきのグリーン」

2023年、令和5年のNHK大河ドラマ「どうする家康」、出演者の方々の動物占いです!

今回ピックアップするのは、このおふたりです!

山県 昌景(やまがた まさかげ)役
 橋本 さとし(はしもと さとし)さん

渡辺 守綱(わたなべ もりつな)役
 木村 昴(きむら すばる)さん

さっそく見ていきましょう♪

まずは、山県 昌景(やまがた まさかげ)役の、 橋本 さとし(はしもと さとし)さんの動物占いキャラとその性格診断結果です♪

橋本 さとし(はしもと さとし)
1966年(昭和41年)4月26日生まれ
動物占い60キャラ分類
 統率力のあるライオン
動物占いカラー分類
 ライオンのグリーン
地球・月・太陽グルーブ分類
 太陽グループ

橋本 さとし
統率力のあるライオン
ライオンのグリーン
(男性)の性格

温和で謙虚ですが、テキパキとした話し方をするのが特徴です。几帳面で警戒心も強いためか、新しいことにはなかなか手を出しません。神経質なところもあり、人前では自分の感情をあまり出しません。高いプライドを持っており、相手の言い分を聞いてはいますが、内心では自分の考え方の方が正しいと思っています。純粋で野心的ではないので、世間的な対応が弱い傾向があり、策略的なことや根回しのようなことは苦手です。いちどやり始めた仕事は冷静にこなしていく職人気質の完璧主義者です。

続いては、渡辺 守綱(わたなべ もりつな)役の、 木村 昴(きむら すばる)さんの動物占いキャラとその性格診断結果♪

木村 昴(きむら すばる)
1990年(平成2年)6月29日生まれ
動物占い60キャラ分類
 社交家のたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのグリーン
地球・月・太陽グルーブ分類
 月グループ(新月)

木村 昴
社交家のたぬき
たぬきのグリーン
(男性)の性格

真面目で飾り気がなく素直な性格の人です。伝統とか老舗とかいう言葉に弱く、見かけ倒しのカッコ良さには一切興味がありません。粘り強いタイプです。







「どうする家康」

キャスト動物占い【一覧】

徳川 家康(とくがわ いえやす)
松平蔵人佐元康
(まつだいらくろうどのすけもとやす)役
松本 潤(まつもと じゅん)さん

瀬名(せな)役
築山殿(つきやまどの)
有村 架純(ありむら かすみ)さん

織田 信長(おだ のぶなが)役
岡田 准一(おかだ じゅんいち)さん

お市(おいち)役
北川 景子(きたがわ けいこ)さん

お市の子供時代役
上村 結羽(かみむら ゆうわ)さん

松本潤さん演じる家康の子供時代、
竹千代(たけちよ)役
川口 和空(かわぐち わくう)さん

豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)
木下藤吉郎(きのした とうきちろう)役
ムロツヨシさん

今川 義元(いまがわ よしもと)役
野村 萬斎(のむら まんさい)さん

武田 信玄(たけだ しんげん)役
阿部 寛(あべ ひろし)さん

於大の方(おだいのかた)役
松嶋 菜々子(まつしま ななこ)さん

酒井忠次(さかい ただつぐ)
左衛門尉(さえもんのじょう)役
大森南朋(おおもり なお)さん

石川 数正(いしかわ かずまさ)役
松重 豊(まつしげ ゆたか)さん

明智 光秀(あけちみつひで)役
酒 向芳(さこう よし)さん

浅井 長政(あざい ながまさ)役
大貫 勇輔(おおぬき ゆうすけ)さん

穴山 梅雪(あなやま ばいせつ)
 信君(のぶただ)役
田辺 誠一(たなべ せいいち)さん

井伊 直政/万千代
(いい なおまさ/まんちよ)役
板垣 李光人(いたがき りひと)さん

糸(いと)役
志田 未来(しだ みらい)さん

今川 氏真(いまがわ うじざね)役
溝端 淳平(みぞばた じゅんぺい)さん

鵜殿 長輝(うどの ながてる)役
野間口 徹(のまぐち とおる)さん

於愛の方(おあいのかた)役
広瀬アリス(ひろせ アリス)さん

大久保 忠世(おおくぼ ただよ)役
小手伸也(こて しんや)さん

織田 信秀(おだ のぶひで)役
藤岡 弘(ふじおか ひろし)さん

大鼠(おおねずみ)役
千葉 哲也(ちば てつや)さん

女大鼠(おんなおおねずみ)役
松本 まりか(まつもと まりか)さん

お田鶴(おたづ)役
関水 渚(せきみず なぎさ)さん

お万(おまん)役
松井 玲奈(まつい れいな)さん

お葉(およう)役
北 香那(きた かな)さん

亀姫(かめひめ)役
當真 あみ(とうま あみ)さん

空誓上人(くうせい しょうにん)役
市川 右團次(いちかわ うだんじ)さん

五徳(ごとく)役
久保 史緒里(くぼ しおり)さん

榊原 康政(さかきばら やすまさ)
小平太(こへいた)役
杉野 遥亮(すぎの ようすけ)さん

佐久間 信盛(さくま のぶもり)役
立川 談春(たてかわ だんしゅん)さん

柴田 勝家(しばた かついえ)役
吉原 光夫(よしはら みつお)さん

関口 氏純(せきぐち うじずみ)役
渡部 篤郎(わたべ あつろう)さん

茶屋 四郎次郎(ちゃや しろうじろう)役
中村 勘九郎(なかむら かんくろう)さん

千代(ちよ)役
古川 琴音(ふるかわ ことね)さん

登譽上人(とうよ しょうにん)役
里見浩太朗(さとみ こうたろう)さん

徳川 信康(とくがわ のぶやす)役
細田 佳央太(ほそだ かなた)さん

徳川 信康(とくがわ のぶやす)
 の幼少時代
松平 信康(まつだいら のぶやす)役
寺嶋 眞秀(てらじま まほろ)さん

巴(ともえ)役
真矢 ミキ(まや みき)さん

登与(とよ)役
猫背 椿(ねこぜ つばき)さん 

鳥居 忠義(とりい ただよし)役
イッセー緒方(イッセーおがた)さん

鳥居 元忠(とりい もとただ)役
音尾 琢真(おとお たくま)さん

夏目 広次(なつめ ひろつぐ)役
甲本 雅裕(こうもと まさひろ)さん

服部 半蔵(はっとり はんぞう)役
山田 孝之(やまだ たかゆき)さん

久松 長家(ひさまつ ながいえ)役
リリー・フランキーさん

平岩 親吉(ひらいわ ちかよし)役
お笑いトリオ・ハナコ
岡部 大(おかべ だい)さん

足利 義明(あしかが よしあき)役
古田 新太(ふるた しんた)さん

武田 勝頼(たけだ かつより)役
眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)さん

たね 役
豊嶋 花(とよしま はな)さん

本多 正信(ほんだ まさのぶ)役
松山ケンイチ(まつやま けんいち)さん

本多 忠真(ほんだ ただざね)役
浪岡 一喜(なみおか かずき)さん

本多 忠勝(ほんだ ただかつ)役
山田 祐貴(やまだ ゆうき)さん