日銀総裁の動物占い(^^♪植田和男さん「慈悲深い虎,虎のパープル」,黒田東彦さん「束縛を嫌う黒ひょう,黒ひょうのブルー」,白川 方明「感情的なライオン,ライオンのゴールド」

日々いろんなニュースが報道されますが、昨今の新型コロナ(COVID-19)がいちばん大きかったことになるのかもしれませんが、物価上昇や記録的な円高など、経済方面でもいろいろと話題になることが注目が少なくない感じです。

経済関係では、日本銀行の次期総裁が決まったとのことですね。

景気が良いとか悪いとか、指標から判断して言われることが多いのででょうけれども、一般人の立場、普通の人の実感としての景気というと、ニュースなどで言われる善し悪しと、連携しているのかというと何とも言えない気はします。

が、景気は悪くない方が良い?ようには思いますので、次期日銀総裁、植田和男さんにも期待を込めつつ、ちょっとどんな方々が総裁を務めてきたのかってことで、動物占いしてみたいと思います(^^♪

まずは、次期、日本銀行総裁の植田和男さんを見てみましょうか。

植田 和男(うえだ かずお)
1951年(昭和26年)9月20日生まれ
動物占い60キャラ分類
 慈悲深い虎
動物占いカラー分類
 虎のパープル

植田 和男
慈悲深い虎
虎のパープル
(男性)の性格

ファッションセンスが良くオシャレな人が多いキャラです。温厚で誠実な人柄ですが、あらゆることに積極的に取り組み、プラス思考が強いタイプです。繊細な気遣いもできます。名を取って実を捨てる、という高潔さを持っており、いわゆる現実主義とは正反対の性格です。筋の通らないことを嫌う論理派ですが、夢や理想を追い求めるロマンティストな側面も持ち合わせています。

そして、現在の日銀総裁、黒田東彦さん。

黒田 東彦(くろだ はるひこ)
1944年(昭和19年)10月25日生まれ
動物占い60キャラ分類
 束縛を嫌う黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのブルー

黒田 東彦
束縛を嫌う黒ひょう
黒ひょうのブルー
(男性)の性格

穏やかで明るくマナーを心得た人です。口数が少なく、ロマンティストな一面も持っています。身体を動かして得た結果のみを信じるような行動派タイプです。人付き合いがうまく、ひと呼吸おいてタイミングを図るような駆け引きも上手で、相手を説得するスキルはなかなかのものです。相手の内面を察するカンが鋭い人です。義理人情に厚く、人から何か頼まれると断れないお人よしですが、あらゆることを熟考してから行動に移すタイプで、浅はかな行動をとることはありません。

もうひとつ戻って、黒田さんの前の総裁は、白川方明さんでした。

白川 方明(しらかわ まさあき)
1949年(昭和24年)9月27日生まれ
動物占い60キャラ分類
 感情的なライオン
動物占いカラー分類
 ライオンのゴールド

白川 方明
感情的なライオン
ライオンのゴールド
(男性)の性格

人に気を遣いますが、愛想よく振舞うことは得意ではなく、性格が生真面目なので、思ってもいないことは口にできないタチで、竹を割ったような性格です。高いプライドを持っており負けず嫌いなので、誉め言葉に弱いところがあるようです。気の知れた友達の前では、お茶目で甘えん坊だったりしますが、一歩外に出ると、他人を頼りません。親分肌で面倒見が良いのですが、自分にも他人にも厳しい要求をするので、ときに周りが付いていけないこともあるようです。

ここ三代の日銀総裁は、動物占い的には、猛獣キャラの方々だったのですね!

ちなみに、動物占いには、12種類の動物があって、それぞれに4or6種類の分類があって、合計60キャラで占いができます。

また、12種類の動物は、その大括りの性格の傾向として、3種類(地球、月、太陽)に分けることができます。

この御三方は、地球、月、太陽グループでは、どうなっているかというと・・・

地球グループ :狼、猿、虎、コアラ
月グループ  :こじか、黒ひょう、たぬき、ひつじ
太陽グループ :チーター、ライオン、ペガサス、ゾウ

ということは、

植田和男さんは「虎」なので「地球グループ」
黒田東彦さんは「黒ひょう」なので「月グループ」
白川方明さんは「ライオン」なので「太陽グループ」

と、三者三様ということになりますね。

さてさて、どんな景気になっていくのやら、こんな見方してみるのも面白いかもしれませんね!

【動物占い】前川泰之さん「落ち着きのない猿,猿のレッド」,名取裕子さん「束縛を嫌う黒ひょう,黒ひょうのブルー」,平野啓子さん「好感のもたれる狼,狼のブラック」【影武者徳川家康】2014年ドラマ

胴部占い、2014年放送の「影武者徳川家康」キャストシリーズ。

結城秀康 役 の 前川 泰之
淀君 役 の 名取 裕子
ナレーション の 平野 啓子

はじめは、結城秀康 役の前川 泰之さんの動物占いです。

前川 泰之(まえかわ やすゆき)
1973年(昭和48年)11月26日生まれ
動物占い60キャラ分類
 落ち着きのない猿
動物占いカラー分類
 猿のレッド

前川 泰之
落ちつきのない猿
猿のレッド
(男性)の性格

社交的で親分肌の人です。相手の気持ちを素早く把握し、それによって出方を変える駆け引きも得意です。秩序や上下関係を重視することもできるため、正統派の世渡り上手とも言えます。少々そそっかしいところがありますが、頭が良く頭の回転が早い人です。本音を表に出すことはほどんとなく、初志貫徹をしようという意志も見せませんが、結論を出すのには時間がかかるタイプのようです。

お次は、淀君 役の名取 裕子の動物占いです。

名取 裕子(なとり ゆうこ)
1957年(昭和32年)8月18日生まれ
動物占い60キャラ分類
 束縛を嫌う黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのブルー

名取 裕子
束縛を嫌う黒ひょう
黒ひょうのブルー
(女性)の性格

いつも時代の先端をいく話題をキャッチしつつ、人が振り返るようなオシャレな人で、明るく屈託のない性格で、理性と伸びやかな感情をバランスよく持ち合わせた平和主義者です。交際範囲が広いことに加え、10年、20年と長く付き合いのある友人が多い傾向があり、その人脈が自身の代々の財産と言えます。人生における目標を自分で見つけなくとも、周りから与えられるタイプのようです。人生の前半と後半で、全く異なる生き方をする人もいます。そのような運勢を活かすためにも、たくさんの人と交流を持ち、チャンスの幅を広げておくことが大切でしょう。

ナレーションの平野 啓子さんの動物占いです。

平野 啓子(ひらの けいこ)
1960年(昭和35年)9月8日生まれ
動物占い60キャラ分類
 好感のもたれる狼
動物占いカラー分類
 狼のブラック

平野 啓子
好感のもたれる狼
狼のブラック
(女性)の性格

人に対して温かく愛情深く接する優しい人で、ピュアな心と、他人に媚びたりしたい潔さを合わせ持っています。知的で落ち着いていますが、抜群のユーモア感覚を持っています。そして、器用で多才、話も上手です。どんな環境においても、夢や希望の実現を目指して、ひょうひょうと世の中を歩んでいきます。ただ、自分自身のことを知るのに時間がかかる傾向があるので、人からはなかなか理解されないところがあるようです。

徳川家康を描いた作品は多くありますが、2023年放送中の大河ドラマ「どうする家康」と合わせて見てみると、新しい気づきが得られるかもしれませんね(^^♪

ドラマ・キャストの動物占い♪影武者徳川家康(2014年作品)吉見一豊さん「落ち込みの激しい黒ひょう,黒ひょうのパープル」,ひろみどりさん「順応性のある狼,狼のパープル」,松田岳さん「まっしぐらに突き進むゾウ,ゾウのゴールド」

2014年に放送されたドラマ「影武者徳川家康」のキャストの面々の動物占いです!

今日は、この御三方の性格を動物占いでチェックしてみます!

片桐且元 役:吉見 一豊
大蔵卿局 役:ひろ みどり
松平忠吉 役:松田 岳

まずは、片桐且元 役の吉見 一豊さんから!

吉見 一豊(よしみ かずとよ)
1966年(昭和41年)2月23日生まれ
動物占い60キャラ分類
 落ち込みの激しい黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのパープル

吉見 一豊
落ち込みの激しい黒ひょう
黒ひょうのパープル
(男性)の性格

まだ見ぬ無限の可能性を信じて、目指したこと絶対にあきらめない、強靭な根性を持った人です。独立心が強く、人生において大きな目標を掲げて、それに向かって全力で向かっていく意欲を持っています。口下手な人が多いのですが、人と理解し合うためには一生懸命に言葉を尽くします。直感的に行動を起こすので、周りの人から見ると、一貫性のない、気ままな人だと見られがちです。

お次は、大蔵卿局 役の、ひろ みどり さん。

ひろ みどり
1949年(昭和24年)10月30日生まれ
動物占い60キャラ分類
 順応性のある狼
動物占いカラー分類
 狼のパープル

ひろ みどり
順応性のある狼
狼のパープル
(女性)の性格

親切でお人よしなタイプで、利害関係を抜きにした人付き合いをします。明るく気さくなので、みんなからの人気を得ます。冷静で客観的な物事の判断をし、自分の考えていることはズバリと言えます。自分の考えが確立しているので、誰に頼ることなく問題を解決しようとします。経済観念が発達している人が多いキャラで、蓄財能力に優れています。変化を求めるところがある人です。

そして、松平忠吉 役の松田 岳 さん。

松田 岳(まつだ がく)
1992年(平成4年)11月20日生まれ
動物占い60キャラ分類
 まっしぐらに突き進むゾウ
動物占いカラー分類
 ゾウのゴールド

松田 岳
まっしぐらに突き進むゾウ
ゾウのゴールド
(男性)の性格

親切で折り目正しく、きめ細やかな気配りのできる人です。忍耐力や持続力に乏しいところがありますが、とても教養があり、妥協を許さない完璧主義者です。責任感があり、約束は守り、多少のことでは動じず、あらゆることを成功させることのできる人です。その割に、意外に温和でデリケートな一面も見え隠れします。組織での行動や、根回しのようなことは苦手で、独立独歩タイプです。欲のないクリーンな印象を与える人です。

「影武者徳川家康」(2014年ドラマ)キャスト動物占い♪ 山本耕史さん「感情豊かな黒ひょう,黒ひょうのレッド」,及川光博さん「大きな志をもった猿,猿のブルー」,高橋光臣さん「チャレンジ精神旺盛なひつじ,ひつじのブルー」

2023年の大河ドラマで「どうする家康」が放送中ですが、徳川家康を題材にしたドラマは、過去にもいろいろとありますね。

ここでは、時代小説「影武者徳川家康」を原作として2014年にドラマ化されたバージョンの出演者の方の動物占いをしてみます!

今回は、この3名さんに登場して頂きましょう!

徳川 秀忠(とくがわ ひでただ)役
の 山本 耕史(やまもと こうじ)さん

石田 三成(いしだ みつなり)役
の 及川 光博(おいかわ ひつひろ)さん

甲斐の六郎(かいのろくろう)役
の 高橋 光臣(たかはし みつおみ)さん

まずはじめに、徳川 秀忠(とくがわ ひでただ)役 の 山本 耕史(やまもと こうじ)さんの動物占いを見てみましょう♪

山本 耕史(やまもと こうじ)
1976年(昭和51年)10月31日生まれ
動物占い60キャラ分類
 感情豊かな黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのレッド

山本 耕史
感情豊かな黒ひょう
黒ひょうのレッド
(男性)の性格

身のこなしがスタイリッシュなタイプです。人見知りで、初対面の人との会話は苦手ですが、人情にもろく、人の善意を疑わないところがあります。外見からは想像できないくらいのパワーを持っていて、名声を得るためには全力を尽くします。ただ、いったん問題や迷いが生じると、優淳不断になりがちです。頭の回転が早いので、物事の処理はスピーディーな人です。
度迷いや困難のぶつかったりすると、優柔不断になる。頭の回転が早いから物事の処理もスピーディ。

次に、石田 三成(いしだ みつなり)役 の 及川 光博(おいかわ ひつひろ)さんです。

及川 光博(おいかわ みつひろ)
1969年(昭和44年)10月24日生まれ
動物占い60キャラ分類
 大きな志をもった猿
動物占いカラー分類
 猿のブルー

>及川 光博
大きな志をもった猿
猿のブルー
(男性)の性格

ちょっとそそっかしくて、明るくフランクな人です。基本的には、利益第一の合理主義者です。好奇心が旺盛で、活動的で研究熱心で、さまざまなことに首を突っ込み、それらを深く極めたいと思っている欲張り屋さんです。発想も豊かで、常にいろんなアイデアを持っています。それらをもとにして、いろいろな着想を巡らせて考えることが大好きです。即座の判断力に優れていて、ここ一番での勝負強さがあり、努力家でもあるので、どんなことも最後までやり抜く粘り強さもあります。

そして、甲斐の六郎(かいのろくろう)役 の 高橋 光臣(たかはし みつおみ)さんです。

高橋 光臣(たかはし みつおみ)
1982年(昭和57年)3月10日生まれ
動物占い60キャラ分類
 チャレンジ精神旺盛なひつじ
動物占いカラー分類
 ひつじのブルー

高橋 光臣
チャレンジ精神旺盛なひつじ
ひつじのブルー
(男性)の性格

集団の中で生きることに安心感を覚えるタイプで孤独が嫌いです。世の中の動きには敏感に反応します。まわりと同じように生きることを望んでおり、個性的な生き方は苦手です。結論をときの流れに任せがちです。人とは一定の距離を保って、相手を立てつつその心理を見抜く能力に優れており、いつの間にか自分のペースに持っていく駆け引きもうまい人です。

2023年の大河ドラマ「どうする家康」と合わせて見てみると、徳川家康のことがより深く知れそうですね!

大河ドラマ「どうする家康」キャスト動物占い!寺島進さん「気どらない黒ひょう,黒ひょうのブラック」,飯田基祐さん「順応性のある狼,狼のパープル」,東京03・角田晃広さん「物静かなひつじ,ひつじのパープル」

「どうする家康」大河ドラマ出演者の方々の動物占いです!

今回、取り上げるのは下記の3人さんです♪

水野 信元(みずの のぶもと)役
 寺島 進(てらしじま すすむ)さん

松平 広忠(まつだいら ひろだた)役
 飯田 基祐(いいだ きすけ)さん

松平 昌久(まつだいら まさひさ)役
 お笑いトリオ「東京03」
 角田 晃広(かどた あきひろ)さん

まずは、水野 信元(みずの のぶもと)役の寺島 進(てらしじま すすむ)さんから!

寺島 進(てらじま すすむ)
1963年(昭和38年)11月12日生まれ
動物占い60キャラ分類
 気どらない黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのブラック
地球・月・太陽グルーブ分類
 月グループ(満月)

寺島 進
気どらない黒ひょう
黒ひょうのブラック
(男性)の性格

損得に関わらず、人情を大切にした人付き合いをし、誰に対しても、素直で誠実な態度で接する人格者です。いつも何か行動していることが好きで、じっとしているのは苦手です。マイペースを貫いていて、自分の世界に土足で踏み込まれるようなことが大嫌いです。そのせいか、人間関係は以外と狭いタイプで、気の合う少数の仲間と仲良く付き合う傾向があります。あらゆることに積極的に挑戦し、最後まで自分の力でやり抜く根性も持っています。

続いては、松平 広忠(まつだいら ひろだた)役の 飯田 基祐(いいだ きすけ)さん。

飯田 基祐(いいだ きすけ)
1966年(昭和41年)8月2日生まれ
動物占い60キャラ分類
 順応性のある狼
動物占いカラー分類
 狼のパープル
地球・月・太陽グルーブ分類
 地球グループ

飯田 基祐
順応性のある狼
狼のパープル
(男性)の性格

知的で堂々としており、気取った態度や服装をする人物です。本当のところは、正直で素直、裏表のない性格の人で、また、頼ってくる人を放っておけないタチです。空想主義者っぽく夢見がちに見えますが、自分の掲げた目標に向けて、現実とのバランスをとりながら、粘り強く努力します。学んだ経験はしっかりと身につけ、それを政治的に利用するスキルも持っています。

松平 昌久(まつだいら まさひさ)役の、お笑いトリオ「東京03」の角田 晃広(かどた あきひろ)さん。

お笑いトリオ「東京03」
角田 晃広(かくた あきひろ)
1973年(昭和48年)12月13日生まれ
動物占い60キャラ分類
 物静かなひつじ
動物占いカラー分類
 ひつじのパープル
地球・月・太陽グルーブ分類
 月グループ(満月)

角田 晃広
物静かなひつじ
ひつじのパープル
(男性)の性格

慎重派タイプで安全第一、自分の考えだけで行動を起こすことはまずありません。大人しく控えめで、人の意見にも逆らうようなことのない平和主義者です。視野の広い知識人ですが、気分によって言うことが変わったりします。社会の動きには敏感に反応し、物事を客観的に判断できる能力を持った人です。

第2話で出てきた、「東京03」の角田 晃広(かどた あきひろ)さん、なかなか悪役というかダメダメさん役が似合ってましたね…(笑)

「どうする家康」今後の展開も楽しみです!







「どうする家康」

キャスト動物占い【一覧】

徳川 家康(とくがわ いえやす)
松平蔵人佐元康
(まつだいらくろうどのすけもとやす)役
松本 潤(まつもと じゅん)さん

瀬名(せな)役
築山殿(つきやまどの)
有村 架純(ありむら かすみ)さん

織田 信長(おだ のぶなが)役
岡田 准一(おかだ じゅんいち)さん

お市(おいち)役
北川 景子(きたがわ けいこ)さん

お市の子供時代役
上村 結羽(かみむら ゆうわ)さん

松本潤さん演じる家康の子供時代、
竹千代(たけちよ)役
川口 和空(かわぐち わくう)さん

豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)
木下藤吉郎(きのした とうきちろう)役
ムロツヨシさん

今川 義元(いまがわ よしもと)役
野村 萬斎(のむら まんさい)さん

武田 信玄(たけだ しんげん)役
阿部 寛(あべ ひろし)さん

於大の方(おだいのかた)役
松嶋 菜々子(まつしま ななこ)さん

酒井忠次(さかい ただつぐ)
左衛門尉(さえもんのじょう)役
大森南朋(おおもり なお)さん

石川 数正(いしかわ かずまさ)役
松重 豊(まつしげ ゆたか)さん

明智 光秀(あけちみつひで)役
酒 向芳(さこう よし)さん

浅井 長政(あざい ながまさ)役
大貫 勇輔(おおぬき ゆうすけ)さん

穴山 梅雪(あなやま ばいせつ)
 信君(のぶただ)役
田辺 誠一(たなべ せいいち)さん

井伊 直政/万千代
(いい なおまさ/まんちよ)役
板垣 李光人(いたがき りひと)さん

糸(いと)役
志田 未来(しだ みらい)さん

今川 氏真(いまがわ うじざね)役
溝端 淳平(みぞばた じゅんぺい)さん

鵜殿 長輝(うどの ながてる)役
野間口 徹(のまぐち とおる)さん

於愛の方(おあいのかた)役
広瀬アリス(ひろせ アリス)さん

大久保 忠世(おおくぼ ただよ)役
小手伸也(こて しんや)さん

織田 信秀(おだ のぶひで)役
藤岡 弘(ふじおか ひろし)さん

大鼠(おおねずみ)役
千葉 哲也(ちば てつや)さん

女大鼠(おんなおおねずみ)役
松本 まりか(まつもと まりか)さん

お田鶴(おたづ)役
関水 渚(せきみず なぎさ)さん

お万(おまん)役
松井 玲奈(まつい れいな)さん

お葉(およう)役
北 香那(きた かな)さん

亀姫(かめひめ)役
當真 あみ(とうま あみ)さん

空誓上人(くうせい しょうにん)役
市川 右團次(いちかわ うだんじ)さん

五徳(ごとく)役
久保 史緒里(くぼ しおり)さん

榊原 康政(さかきばら やすまさ)
小平太(こへいた)役
杉野 遥亮(すぎの ようすけ)さん

佐久間 信盛(さくま のぶもり)役
立川 談春(たてかわ だんしゅん)さん

柴田 勝家(しばた かついえ)役
吉原 光夫(よしはら みつお)さん

関口 氏純(せきぐち うじずみ)役
渡部 篤郎(わたべ あつろう)さん

茶屋 四郎次郎(ちゃや しろうじろう)役
中村 勘九郎(なかむら かんくろう)さん

千代(ちよ)役
古川 琴音(ふるかわ ことね)さん

登譽上人(とうよ しょうにん)役
里見浩太朗(さとみ こうたろう)さん

徳川 信康(とくがわ のぶやす)役
細田 佳央太(ほそだ かなた)さん

徳川 信康(とくがわ のぶやす)
 の幼少時代
松平 信康(まつだいら のぶやす)役
寺嶋 眞秀(てらじま まほろ)さん

巴(ともえ)役
真矢 ミキ(まや みき)さん

登与(とよ)役
猫背 椿(ねこぜ つばき)さん 

鳥居 忠義(とりい ただよし)役
イッセー緒方(イッセーおがた)さん

鳥居 元忠(とりい もとただ)役
音尾 琢真(おとお たくま)さん

夏目 広次(なつめ ひろつぐ)役
甲本 雅裕(こうもと まさひろ)さん

服部 半蔵(はっとり はんぞう)役
山田 孝之(やまだ たかゆき)さん

久松 長家(ひさまつ ながいえ)役
リリー・フランキーさん

平岩 親吉(ひらいわ ちかよし)役
お笑いトリオ・ハナコ
岡部 大(おかべ だい)さん

足利 義明(あしかが よしあき)役
古田 新太(ふるた しんた)さん

武田 勝頼(たけだ かつより)役
眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)さん

たね 役
豊嶋 花(とよしま はな)さん

本多 正信(ほんだ まさのぶ)役
松山ケンイチ(まつやま けんいち)さん

本多 忠真(ほんだ ただざね)役
浪岡 一喜(なみおか かずき)さん

本多 忠勝(ほんだ ただかつ)役
山田 祐貴(やまだ ゆうき)さん