長者番付(2022年4月)トップ3!ベルナール・アルノー氏「リーダーとなるゾウ,ゾウの」、ジェフ・ベゾス氏「感情的なライオン,ライオンのゴールド」、イーロン・マスク氏「落ち着きのあるペガサス,ペガサスのイエロー」

2022年4月にフォーブス誌で発表された、世界長者番付のトップ3の人たち。

こういう人たちは、動物占い的にはどんな性格なんでしょうか。

まずは、3位にランキングされた、ファッション界の王様とも言われる、フランスのベルナール・アルノーさん。

ベルナール・ジャン・エティエンヌ・アルノー
(Bernard Jean Étienne Arnault)

1949年(昭和24年)3月5日生まれ
動物占い60キャラ分類
 リーダーとなるゾウ
動物占いカラー分類
 ゾウのイエロー

ベルナール・ジャン・エティエンヌ・アルノー
リーダーとなるゾウ
ゾウのイエロー
(男性)の性格

真面目で明るくひたむきで、ちょっと粗削りな感じの人えす。怠慢であることを嫌い、一生懸命頑張って、努力をすることがモットーの努力至上主義者です。ひとつのことを深く掘り下げていくタイプです。いつでも目標を掲げて生きており、絶対に妥協は許しません。自分に厳しく弱音を吐くことがない分、まわりにも同じものを求める傾向があります。

努力の人、そして、自他ともに厳しい人なんでしょうかね。

そして、第2位となっている、お馴染みのアマゾン創始者、ジェフ・べゾスさん。

ジェフリー・プレストン・ベゾス
(Jeffrey Preston Bezos)

1964年1月12日生まれ
動物占い60キャラ分類
 感情的なライオン
動物占いカラー分類
 ライオンのゴールド

ジェフリー・プレストン・ベゾス
感情的なライオン
ライオンのゴールド
(男性)の性格

人には気を使いますが、生真面目な性格からか、思ってもいないことは口にできず、愛想よく振舞うことは苦手な人です。負けず嫌いでプライドが高いので、誉め言葉には弱いようです。気の知れた仲間の間では、お茶目で甘えん坊なところが出ますが、一歩外に出ると、他人を頼りにしません。竹を割ったようなハッキリした性格です。親分肌で面倒見もいいのですが、自分に対しても他人に対しても要求が厳しいために、まわりがついて来れないこともあるようです。

こちらも、厳しい人というところで共通項がある感じがしますね。

さて、最後に、今期堂々の1位となったのは、いま話題の電気自動車のテスラCEO、イーロン・マスクさん。

イーロン・リーヴ・マスク
(Elon Reeve Musk)

1971年6月28日生まれ
動物占い60キャラ分類
 落ち着きのあるペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのイエロー

イーロン・リーヴ・マスク
落ち着きのあるペガサス
ペガサスのイエロー
(男性)の性格

感受性が強く、神経質で、知的レベルは高くインテリタイプです。自由を愛している人で、束縛される状況は絶対にNGです。何においても、気分や直感を優先させます。大変な努力家ではあり、なにかひとつ、飛び抜けた才能を持っているような、天才肌の人物が多い傾向があります。ただし、決断力、実行力に乏しいところがあるのが難点と言えそうです。

こちらは、感情豊かな人物という感じですね。

決断力、実行力もないと、世界長者番付1位は難しいような気もしないでもないですが…。

ということで、世界で最も大きな資産を持っている人物の動物占いによる性格占いでした!

同じキャラの人は、長者番付にランキングされる素質があるのかも…!?(笑)

お笑いトリオ・四千頭身の動物占い、都築 拓紀さん「傷つきやすいライオン,ライオンのシルバー」・後藤 拓実さん「コアラの中のコアラ,コアラのブラック」・石橋 遼大さん「落ち込みの激しい黒ひょう,黒ひょうのパープル」

かなり頭角を現して来ているのではないでしょうか、お笑いトリオの四千等身。

都築 拓紀さん、後藤 拓実さん、石橋 遼大さん、の3人ですね。

とくに、現時点では、後藤 拓実さんは、キャラが立っているというか、目立っている存在という感じでしょうか。

独特の空気感と言いますか、テンションといいますか、なかなか注目のトリオですよね。

先日は、ロバートの3人だったので、お笑いトリオ被りになりますが、四千等身のメンバーを動物占いで性格診断してみます!

まずは、都築 拓紀さんから。

都築 拓紀(つづき ひろき)
1997年(平成9年)3月20日生まれ
動物占い60キャラ分類
 傷つきやすいライオン
動物占いカラー分類
 ライオンのシルバー

都築 拓紀
傷つきやすいライオン
ライオンのシルバー
(男性)の性格

理想とする生き方へのこだわりと、弱音を吐くことのない芯の強さをもっており、その裏返しのように、秩序や常識を乱されることをとても嫌い、上下関係にはうるさいタイプです。いつまでも若さを失うことなく、壁にぶつかるといつも以上のエネルギーを発揮して、あらゆることを乗り越えていきます。さまざまな分野の情報を収集し、実績に基づくデータにより、次の展開を考えるために、博識な人です。

そして、後藤 拓実さん。

後藤 拓実(ごとう たくみ)
1997年(平成9年)2月6日生まれ
動物占い60キャラ分類
 コアラの中のコアラ
動物占いカラー分類
 コアラのブラック

後藤 拓実
コアラの中のコアラ
コアラのブラック
(男性)の性格

物質的な面では無頓着なのですが、金銭的なところでは細かいタイプで、実質重視で損失を避ける傾向があります。相手の心理を読み取る鋭い勘を持っていて、独自の理論を持ち、それを展開していくという、巧みなスキルがあります。律儀なところと、柔軟なところを合わせ持った天才気質です。あらゆることに対しての見込みが早く、いろいろなところで人並み以上のパワーを発揮するものの、粘りに欠けるところも。納得いかないことは、テコでも動かない頑固者でもあります。

最後に、石橋 遼大さん。

石橋 遼大(いしばし りょうだい)
1996年(平成8年)9月13日生まれ
動物占い60キャラ分類
 落ち込みの激しい黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのパープル

石橋 遼大
落ち込みの激しい黒ひょう
黒ひょうのパープル
(男性)の性格

幸甚な根性を持っている人です。未知の領域に無限の可能性を夢見ており、独立心が旺盛で、人生に大きな目標を打ち立て、意欲的に全力で向かっていき、目指したことに対しては後には引きません。口は上手な方ではないですが、人と理解し合うために、一生懸命に言葉を尽くしますが、直感を信じて行動するタイプなので、周りから見ると、一貫性のない人だと見られる傾向もあります。

ライオン、コアラ、黒ひょう、で3者3様のトリオですね!

これからまだまだ注目を集めそうな四千等身♪ 期待ですね~♬

ボブ・デュランさん「大きな志をもった猿,猿のブルー」、ジョン・レノンさん「強靭な翼をもつペガサス,ペガサスのグリーン」

ボブ・ディラン(Bob Dylan)
ロバート・アレン・ジマーマン(Robert Allen Zimmerman)
1941年5月24日生まれ
動物占い60キャラ分類
 大きな志をもった猿
動物占いカラー分類
 猿のブルー

ボブ・デュラン
大きな志をもった猿
猿のブルー
(男性)の性格

明るくてフランク、ちょっとそそっかしいところのある人です。基本的には、利益を優先的に考える合理主義者です。好奇心が旺盛なため、あらゆることに首を突っ込みます。いろんなことを深く極めたいと思っている欲張り屋さんです。活動的で、かつ、研究熱心、発想も豊かで、常にたくさんのアイデアを持っています。それらをもとに、様々な着想を巡らせて考えることが大好きです。とっさの判断力が優れていて、ここ一番の勝負強さはピカイチです。また、努力家でもあり、何事も最後までやり通す粘り強さも併せ持っています。

Blowin’ In The Wind / Bob Dylan

ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(John Winston Ono Lennon)
1940年10月9日生まれ
1980年12月8日没
動物占い60キャラ分類
 強靭な翼をもつペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのグリーン

ジョン・ウィンストン・オノ・レノン
強靭な翼をもつペガサス
ペガサスのグリーン
(男性)の性格

おおらかで大胆、かつ、落ち着きを持っている人です。純粋で恥ずかしがり屋でもあります。お人よしなので、人からの頼み事はいろいろと引き受けてしまいがちですが、相手の出方次第で、自分の対応方法を変えるところもあります。周りの人とは仲良くなるのがモットーではありますが、感受性が強いことから、人の好き嫌いは激しい方です。ただ、もともと面倒見の良い親分肌なので、周りの人に対するきめ細かい気配りができる、リーダー的な存在です。豊富な人脈を持っている人が多いようです。

ロバートの動物占い♪秋山竜次さん「猿」・馬場裕之さん「狼」・山本博さん「チーター」

お笑いトリオのロバート、秋山竜次さん、馬場裕之さん、山本博さんの性格を動物占いでチェック!

まずは、いっちゃんキャラの濃い(?)秋山竜次さんより!

秋山 竜次(あきやま りゅうじ)
1978年(昭和53年)8月15日生まれ
動物占い60キャラ分類
 守りの猿
動物占いカラー分類
 猿のブラック

秋山 竜次
守りの猿
猿のブラック
(男性)の性格

博識で上品、おしゃれ上手、流行をうまく掴むことができます。大らかな性格で常にいきいきしています。気が若く、年の離れた人たちと付き合うことにも抵抗がありません。負けず嫌いなところがあり、自分を大きく見せようと背伸びをしがちです。普段は、小さいことには拘らないのですが、プライドは高い方です。傷つけられるとかなりショックを受けます。好き嫌いが激しく、なかなか本音を出しません。気の許せる仲間の間では、人懐っこさと持ち前のユーモアで人気者です。

秋山竜次さんは、動物占いキャラは「猿」なんですね。

「レンタウロス」ではなかったようです(笑)

お次は、馬場ちゃん。

馬場 裕之(ばば ひろゆき)
1979年(昭和54年)3月22日生まれ
動物占い60キャラ分類
 穏やかな狼
動物占いカラー分類
 狼のブラウン

馬場裕之
穏やかな狼
狼のブラウン
(男性)の性格

誇り高き孤高の精神を持っている人です。正義感が強く素直なためか、ズケズケとものを言い過ぎて、相手を傷つけてしまうこともあるようです。本来は、天真爛漫で明るく義理堅く面倒見もよく、人に尽くすことが大好きなタイプです。頼まれごとは断れずに、いろいろと引き受けてしまいます。ときには、利用されてしまうこともあるようです。

ズケズケものを言う、というのは素直な裏返しってことですかね。でも、実は、ええ人~って感じと。

そして、プロボクサーの山本博さん。

山本 博(やまもと ひろし)
1978年(昭和53年)9月5日生まれ
動物占い60キャラ分類
 全力疾走するチーター
動物占いカラー分類
 チーターのゴールド

山本 博
全力疾走するチーター
チーターのゴールド
(男性)の性格

プラス思考で負けず嫌い、プライドが高く、正義感の強い人です。自分の世界に土足で入り込むような、無神経な人を嫌います。ダイナミックな人生を送ることをモットーとしていて、世界中を飛び回っていたいという願望を持っています。引っ越しや転職が多かったり、人間関係や仕事に大きな変化があったり、環境の変化に遭遇しやすい傾向があるようです。

ロバート内のキャラとしては、ダイナミックな生き方をするキャラクターではない感じもしますが…(笑)

秋山さんに「芸人として利用することもなく、ただただボクシングしてるんですよぉ~」と言われ、「いいじゃないの~!」って普通に返してたのが面白かった…(笑)

これからも笑わせてくださいませ~♪

Snow Manメンバーの動物占い!目黒蓮さん「粘り強いひつじ,ひつじのブラック」、宮舘涼太さん「足腰の強いチーター,チーターのグリーン」、佐久間大介さん「放浪の狼,狼のブルー」

Snow Manメンバーの動物占い!

こちらでは、目黒 蓮さん、宮舘 涼太さん、佐久間 大介さんの3人をピックアップ♪

まずは、目黒 蓮から行っていましょう~

目黒 蓮(めぐろ れん)
1997年(平成9年)2月16日生まれ
動物占い60キャラ分類
 粘り強いひつじ
動物占いカラー分類
 ひつじのブラック

目黒 蓮
粘り強いひつじ
ひつじのブラック
(男性)の性格

人懐っこさがあり、細やかな心遣いのできる人で、地味で堅実、バランスの取れた人付き合いをします。いろいろな分野での知識が豊富で、オールマイティタイプです。内面的には負けず嫌いで、自信家であるプライドを持っています。世の中の流れに乗り遅れることがないよう、いろいろな情報の収集に努める、努力家です。好奇心を刺激されたことには全力で取り組みますが、執着することがあまりないタイプなので、長期的な計画でじっくり取り組むのは苦手なようです。

人当たりの良さがあるのでしょうか、情報収集家で知識抱負というと、チームのブレーン的な存在とも?

そして、舘 涼太さん。

宮舘 涼太(みやだて りょうた)
1993年(平成5年)3月25日生まれ
動物占い60キャラ分類
 足腰の強いチーター
動物占いカラー分類
 チーターのグリーン

宮舘 涼太
足腰の強いチーター
チーターのグリーン
(男性)の性格

ハキハキした態度の人で、気も短い方で、動きもキビキビ、息つく暇もないくらいに瞬時に結論を出します。頭がキレて、マルチな才能を持っており、いつも新しいものを求めるチャレンジャーです。相手の心を見抜く鋭い勘も持っています。人に頼まれるようなことがあると、断れないお人好しな面もあります。楽天的な野心家で、世界中を飛び回るような、ダイナミックな人生を送りたいという願望を持っています。

仕事が早く、マルチナ才能、ダイナミックな人生を求める!って、なんだか芸能界に向いていそう(笑)

そして最後に、佐久間 大介さん。

佐久間さんは、お笑いコンビ「麒麟」の川島さんがMCを務めている、朝の情報番組「ラヴィット!」にもしばらく出てましたよね。

動物占い的にはどんな人でしょうか。

佐久間 大介(さくま だいすけ)
1992年(平成4年)7月5日生まれ
動物占い60キャラ分類
 放浪の狼
動物占いカラー分類
 狼のブルー

佐久間 大介
放浪の狼
狼のブルー
(男性)の性格

強い意志を持っていて、好き嫌いや気分に左右されない人です。飽きっぽくて根気が足りないところもあるようです。人情に厚く、人からの頼まれごとは嫌とは言えない性格です。自分の時間を削ってでも、解決のために奔放します。大器晩成型の人です。

今でもえらく人気なのに、ここから大器晩成型となると、どんな成長を遂げていくのでしょうね(笑)

今後のさらなる活躍に期待です♬