ノニト・ドネア選手「尽くす猿、猿のパープル」、ジョンリル・カシメロ選手「大器晩成のたぬき、たぬきのイエロー」

ボクシング選手の動物占いをときどき取り上げていますが、今回はノニト・ドネア選手。

井上尚弥選手とのハイレベルの緊張感ある試合は見応えありました。

昔は、ボクシングっていうと、ケンカっぱやい、暴れん坊、血気盛んな人たちがやるスポーツみたいな印象が強かったような気がしますが、紳士的でかつめちゃんこ強い!という選手たちも多くなってきましたよね。

ノニト・ドネア選手は、動物占い的にはどんな方なんでしょう。

ノニト・ドネア(Nonito Donaire)
1982年11月16日生まれ
動物占い60キャラ分類「尽くす猿」
動物占いカラー分類「猿のパープル」


尽くす猿
猿のパープル
(男性)の性格

社交的で、人に対する完璧な気遣いができます。まわりとトラブルを起こさないように、自分の感情をあまり表に出すことはなく、合理的に割り切って振舞える大人の人です。内面に、冷静な判断ができる頭脳と、鋭敏な感受性を秘めており、些細なことから相手の気持ちを読み取ることができます。独立心も旺盛で、自分の能力にも大いなる自信を持っており、あらゆることを人に任せることができません。お金を儲けることに対する才能も持っていて、金運、財運には恵まれています。

相手の気持ちを読み取ることができるというのは、ボクシングにも大いに活きてくるでしょうね~。

財運が強いのも、ボクシングが強いことでガッポガッポ!って感じでしょうか。

ノニト・ドネア選手と言えば、井上尚弥選手がぱっと出てきますが、もう一人浮かんでくるのは、ジョンリル・カシメロ選手。

井上尚弥選手との試合が、新型コロナ下で中止になって、なんだかんだとあって、ノニト・ドネア選手がWBCのベルトを奪取したことで、ジョンリル・カシメロ選手と対戦する話が出ていましたが、なにやらドーピング検査を遅らせたとか何とかで、試合が流れたとか・・・

なんか残念な感じになっちゃいましたが、ジョンリル・カシメロ選手の動物占いも見てみます。

ジョンリル・カシメロ(John Riel Casimero)
1989年2月13日生まれ
動物占い60キャラ分類「大器晩成のたぬき」
動物占いカラー分類「たぬきのイエロー」


大器晩成のたぬき
たぬきのイエロー
(男性)の性格

温和な人柄で、冷静で、直観力や洞察力に優れていて、相手の気持ちを読み取ることも得意です。いつもポジティブで、過去は過去として割り切って考えることができます。どんなことにも、経験重視で、少々理屈っぽいところがあります。ですが、執着心が無さ過ぎるといった面もあります。一見、野心のないタイプに見えるものの、権威に逆らうことなく、活動のときを密かに待っています。典型的な大器晩成タイプで、いずれ影の支配者になり得る人です。

SNSとかで、井上尚弥選手に対する挑発とか見てると、温和というのが、え~!?と思っちゃいますが、動物占い的にはこんな感じだそうです。

ボクサーというと荒々しいとか、強い、といった印象がありますが、いろんな性格の人がいるのも、当たり前と言えば当たり前ですかね。

ビッグマウスで盛り上げるのは大いに結構ですが、正々堂々でいい試合をして頂きたいなぁと思います!

参考までに、井上選手の動物占いは以前にこちらでチェックしています♪

井上兄弟、井上尚弥、井上拓真、両選手の動物占い

ジョンリル・カシメロ 動物占い「大器晩成のたぬき・たぬきのイエロー」

ジョンリル・カシメロ選手は、フィリピンのプロボクサーで、WBOライトフライ級暫定王者、IBF世界ライトフライ級王者、同IBF世界フライ級王者と経て、WBO世界バンタム級王者となった、世界3階級制覇を成し遂げた選手。

モンスター・井上尚弥選手との次の対戦相手として決まって、2020年4月25日にラスベガスで試合が予定されていたのですが、新型コロナウイルスの影響を考慮して、延期になりました。

井上尚弥選手は本当に強いなぁと思いますが、ジョンリル・カシメロ選手もなかなかの選手で、どういった試合展開になるのか楽しみです。

井上尚弥選手の動物占いは、以前チェックしたところ、1993年4月10日生まれで「傷つきやすいライオン・ライオンのシルバー」でした。(井上尚弥選手の動物占い

では、次回の対戦相手、ジョンリル・カシメロ選手もチェックしてみます!

ジョンリル・カシメロ、1989年2月13日生まれ
動物占い「大器晩成のたぬき・たぬきのイエロー」

大器晩成のたぬき・たぬきのイエローの性格
冷静で洞察力、直観力に秀でており、相手の心を読み取る能力があります。温厚な人柄ですが、過去は過去として割り切ることができ、いつも前向きな人です。あらゆることに対して、経験が重要と考えており、理屈っぽいところがあります。執着心がないのも特徴です。野心家には見えないのですが、実は、権威に逆らわないようにして、行動するタイミングをじっと待っています。気が付けば、影の実力者になっていることも。典型的な大器晩成タイプです。

1989年ということは、平成1年生まれということで、この記事を書いているとき、31歳ということになるので、ボクサーとしてはベテランの領域と言える時期でしょうか。

大器晩成タイプということで、井上戦でどんな戦い方を見せてくれるか楽しみです!

動物占い「たぬき」の親友とストレスを感じる人

動物占いの「たぬき」の人が、親友だと感じるキャラとストレスを感じてしまうキャラは?

「たぬき」の親友となりやすい動物占いキャラは「虎」

たぬきは、人懐っこくて愛嬌があり、相手の出方に合わせるので、虎のように、他人の話に割り込んだりして、自分中心の話をするタイプにも、イヤな顔せずに合わせられる聞き上手なため、虎にとても気に入られる傾向があります。

世話好きな虎は、たぬきの面倒を見てあげる代わりに、親分でありたいという欲求を満たします。

ところが関係を実際にコントロールしているのはたぬきの方で、たぬきは、虎に親愛の気持ちを持って、虎に逆らわないようにしつつ、縁の下の力持ち的な役割を担い、虎の願望を叶えてあげています。

恋愛が始まる可能性は低そうですが、友達としての関係は長続きすることの多い組み合わせです。

「たぬき」のストレスを感じやすい動物占いキャラは「コアラ」

たぬきは、コアラに対して、自分に似たようなものを感じて、親近感を抱きがちです。

のんびりしていて、楽しいことが大好きなのですが、誠実なタイプのたぬきが、コアラに思いを寄せるほど、コアラの計算高さ、ズルい面、快楽主義、浮気が多い、などといったことにだんだんと疲れてきます。

ストレスを感じて最終的には堪忍袋の緒が切れてしまいます。

表面的には似ているように見えるふたつのキャラですが、基本的な考え方がまったくと言っていいほど違うので、まったくかみ合わない組み合わせです。

「人間味あふれるたぬき」「尽くす猿」動物占いの感想

「動物占い 狸 タヌキ たぬき の性格」「人間味あふれるたぬき」動物占い感想

動物占いやってみて、私は 人間味あふれるたぬきだったんだけど、私の自己紹介文かってくらい当たってる…笑

特に「周囲に関して無関心」ってとこがズバリだった…そこは当てられても嬉しくなかった(泣)

友達が悩んでる事とか、誰と誰がケンカしたとか聞いても何も思わないもんな。た

だ、あまり考えるたちではないっていうところは否定したい!ちゃんと考えて行動してるよ(笑)

あとそれ以上に当たってると思ったのが、目的が決まった時の集中力抜群、とことんやり抜くっていうところ。

受験でも志望校を決めたら短期集中型で一気に偏差値上げて合格出来たし、その間は友達からの連絡も無視に近いくらい放置して勉強に集中してたっけな。ここにも多分周りへの関心のなさが出てるね。

今の仕事でも月間目標を明確に決めた方が断然動くし、絶対達成してやる!って思ってがんばれるし、自分の長所かな。

あ、ちなみにがんばれない同僚を調べたら案の定ナマケ者のなんとかだったよ(笑)動物占い初めてやってみたけどほんとに当たるんだね!

気になるのは恋愛での相性まで調べられるってところかな、彼氏との相性あんまり良くなさそうだから調べなきゃ…

ちなみに彼氏はゾウらしいんだけど、基本的には相性が良いみたい。ほんとかなぁ(笑)

「動物占い、猿、サル、さる」「尽くす猿」動物占い感想

私が高校生だった頃、『動物占い』というのが大ブームになった事があります。

簡単に言うと自分の生年月日から何種類かある動物のタイプを割り出して、性格などを当てるというものです。

これが結構当たってるという事で、関連本も沢山販売されて私のまわりもみーんなやってました。

それに自分だけじゃなくて、動物別に好きな相手の攻略も載ってるので、恋愛まっただ中の高校生にとってはもってこいの占いなのです。

ちなみに私は『尽くす猿』。

『猿って!!』と若干落ち込んだものですが、よくよく読んでみるとうーんやっぱり当たってるような・・・。
半々ってとこです。

『手先が器用で頭の回転がバツグン』とありますが、これは実際によく人に褒められます。

(自分では自覚してませんが・・・)

結構細かい作業も好きだし、アイデアをパッと閃くことは確かに多いのかも。

逆に『マメマメしく働き、家事も上手に切り盛りできる』という点はちょっと外れてます。

マメマメしく働くのも家事も、実はあまり得意じゃないです。

あ、でも家の中はいつも片付けているので、人が見れば家事が出来てるようには見えるかも。

まあ、占いなので結果にそこまでこだわらずに皆でワイワイ楽しむ位かちょうど良いのかな、なんて思います。

動物占いのキャラクター、トラ、タヌキ、コアラ

動物占いのキャラクター紹介!

トラ
バランス感覚がいい。
即断即決ではないが決めたら徹底的にやる。
カラフルな色を好む。
笑いながらでもキツいひと言を言う。
親分肌で面倒見がいい。
仕事第一で器用貧乏。
自分が正しいという思い込みが激しい。
自分の生活圏を大切にする。
雰囲気が悠然としている。
相手の言い分を気にする。
さりげなくだが計算高い。
自由、平等を好み、博愛主義者である。

タヌキ
店は行きつけにしか行かない。
そば好き。
古いものを好む。
年配、年の離れた先輩から可愛がられる。
人の話を自分の話にしてしまう。
返事だけは良い。
究極の一品といわれると弱い。
根拠のない自信を持っている。
出番をいつも待っている。
天然ボケの要素を持つ人が多い。
語呂合わせやこじつけが好き。
物忘れすることが多い。

コアラ
昼寝好きで夜には強い。
頑張るためにはぼーっとしている時間が必要。
サービス精神が旺盛。
競争意識は強いけれども負ける勝負はやらない。
最悪の場合を考えてから行動に移す。
嘘などがばれた時の言い訳がじょうず。
あとからあれこれ悩む。
一見おとなしい雰囲気の人が多い。
毒舌な話で笑いをとる。
出し抜いての勝利を好む。
疑り深くて計算高い。
長期の展望を持って考える。