映画「ちはやふる」キャスト動物占い・綾瀬千早役の広瀬すずさん「気分屋の猿・猿のオレンジ」

漫画「ちはやふる」の実写版映画がありますが、主人公の綾瀬千早役は、広瀬すずさん。

いわゆる美人で「かるた馬鹿」という役回り、綾瀬千春の役、とてもハマった感じで演じられていた感じがしました。

だいたい、漫画や小説の実写化した作品って、つまらないことが多いような感じがしてしまうのですが、「ちはやふる」に関しては、すごく良かった気がします。

映画になると、どうしても短縮しないといけないので、あの場面が入ってない!とか、あのセリフが入ってない!とか、「ちはやふる」ファンの中ではいろいろと感想があると思いますが、どういう評価なんでしょうか。

映画そのものの作りも良かったと思うのですが、演者の方々がまた良くて、いい演者、いい作りが相乗効果になっている感じがします。

百人一首って、それこそ、中学?高校?くらいで、国語か古典か、何かの授業でも出てきた記憶はありますが、自ら進んで調べたことはなかったですが、どんなものにでも、歴史あり、意味ありで、知ると興味が湧いてくるものですね。

ところで今回は、映画「ちはやふる」を見て、結構感動してしまいましたので、キャストの方々の動物占いをしてみようかなと思いました。

トップバッターは主人公の綾瀬千早こと、千葉すずさんで行きましょう。

広瀬 すず(ひろせ すず)
1998年6月19日生まれ
動物占い60キャラ分類「気分屋の猿」
動物占いカラー分類「猿のオレンジ」


広瀬すず
気分屋の猿
猿のオレンジ
(女性)の性格

テキパキと行動をする個性派で、社交性もあり、いろいろなことに行き届いた性格ですが、神経質な一面も持っています。なにかあったらといつもオロオロして取り越し苦労をすることも少なくありません。いくらかそそっかしいところもあるものの、頭の回転が早く、どんなこともすぐに理解できる人です。現実にとらわれることなく、夢を追いかけるエネルギーを持っています。

どうでしょう。

「ちはやふる」の中での綾瀬千早であれば、そそっかしいとか、現実にとらわれずに夢を追いかけるとかいうところがぴったりな感じがします。

いや~、いい映画に仕上がってるんじゃないかと思いますね~♪

その他のキャストはこちらからチェック!

映画「ちはやふる」キャストの動物占い
 綾瀬 千早 - 広瀬 すず
 綿谷 新 - 新田 真剣佑
 真島 太一 - 野村 周平
 駒野 勉(机くん) - 森永 悠希
 大江 奏 - 上白石 萌音
 西田 優征(肉まんくん) - 矢本 悠馬
 若宮 詩暢 - 松岡 茉優
 原田 秀雄 - 國村 隼
 須藤 暁人 - 清水 尋也
 木梨 浩(ヒョロくん) - 坂口 涼太郎
 宮内 妙子 - 松田 美由紀

ラグビーワールドカップ2019 ヴィンピーファンデルヴァルト「落ち着きのない猿」・ヘルウヴェ「どっしりとした猿」

2019年ラグビーワールドカップの日本代表選手の動物占いチェック♪

ヴィンピーファンデルヴァルト選手は、南アフリカ出身。

ヴィンピーファンデルヴァルト(Wimpie Vanderwalt)
1989年1月6日生まれ
動物占い「落ち着きのない猿・猿のレッド」

落ち着きのない猿・猿のレッド(男性)の性格
社交的で親分肌、相手の感情を素早く感知して、対応の仕方を変えることのできる駆け引きの得意な人です。上下関係、秩序を重んじることもでき、世渡りも上手です。いくらかそそっかしいところもあるますが、頭の回転がよく理解も早いようです。あまり本音を表に出すことがありません。物事の結論を出すのに時間がかかる傾向があります。

もうひとり、ヘルウヴェ選手は、トンガ出身。2016年に日本国籍を取得したそうです。

ヘルウヴェ(Uwe Helu)
1990年7月12日生まれ
動物占い「どっしりとした猿・猿のブラウン」

どっしりとした猿・猿のブラウン(男性)の性格
あらゆることを機用にこなすことができる人です。楽天的で、いろんなことをゲーム感覚で楽しみます。世間の流れを先取りできる、独特の鋭いカンを持っています。素早い行動、臨機応変の行動が自信になり、態度に出ます。人生において意欲的、野心的で、効率の良い方法を選択するクールな能率主義者と言えます。

動物占いでは、このお二人はどちらも猿コンビでしたが、レッドとブラウンでの違いがあって面白いです。

今後の活躍に期待してます!

ラグビー2019日本代表、その他の選手の動物占い
リーチマイケル選手
中島イシレリ選手
ヴァルアサエリ愛選手
トンプソンルーク選手

ボブ・ディラン(Bob Dylan)氏は「大きな志をもった猿・猿のブルー」

どうして、往年のミュージシャン、ボブデュラン氏を取りあげているのかというと、先日の記事で、吉本興業の社長、岡本さんを、動物占いで調べてみたのがキッカケです(?)

いや、直接的な因果関係はないのですが、ワイドショーなんかで取り沙汰されている情報なんかを見ていると、まるで、この落ち着くであろう「その答えは風の中」という感じがしたからです。

企業の問題も、芸人さんの問題も、いろいろあるのはあると思いますが、やっぱり大もとはねぇ・・・

はい!

「動物占い」に話を向けますよ~♪

その、答えがありそうな風の中、探してみるのもいいですが、その曲の主、ボブディラン氏は動物占い的にはどんな性格なんでしょうか♪


ボブ・ディラン/Bob Dylan
1941年5月24日生まれ
動物占い「大きな志をもった猿」
カラー分類「猿のブルー」

「大きな志をもった猿・猿のブルー」の性格
ひと言で言い表すと、ゆったりとした海のような、といったところでしょうか。
そそっかしいところもあるのですが、フランクで明るい人です。根本的には、利益第一の合理主義者なのですが、旺盛な好奇心によっていろいろなことに首を突っ込みます。しかも、どんなものごとに対しても深く極めたいという欲求があります。いろんな考えを巡らせることが好きなアイデアマン。判断が素早く、ここぞというときの勝負強さを持ちつつ、最後までやろ遂げようとする努力家でもあります。

・・・

なんとも、そうなのかもしれないなぁと思ってしまう鑑定結果なのかなと思えたりしています。

動物占い「猿」の親友とストレスを感じる人

動物占いの「猿」の人が、親友だと感じるキャラとストレスを感じてしまうキャラは?

「猿」の親友となりやすい動物占いキャラは「虎」

虎は度量が大きくて、たくさんの人脈を持っていて、猿の夢を実現するには、欠かせない存在です。

猿と虎がチームを組むと、トータルな部分は虎、細かい部分は猿、と役割分担ができ、絶妙のコンビネーションで夢の実現に向かって行けます。

虎からみると猿は、かゆいところに手が届く、まるで分身のような存在だと感じられます。

そして、一生のパートナーだと感じることもあり、異性であれば恋愛感情を掻き立てられることもあります。

ただ、猿が夢見るのは、ハラハラどきどきの恋であったり、どっぷりとロマンに浸る恋なので、現実的な虎は恋愛の対象外である場合が多いようです。

それでも、虎に引きずられつつ恋が始まった場合には、猿は、虎に対して大きな信頼と友情を感じるようになります。

結婚の相性という点では、お互いの価値を本心から認め合うことができれば良好と言えそうです。

「猿」のストレスを感じやすい動物占いキャラは「ライオン」

細部に気がつく猿にとっては、ライオンの大ざっぱなところや、調子が悪いときに口ごもるクセなどが気になって仕方ありません。

それは、猿からするとライオンは、いつも立派に強くいて欲しい存在だからです。

ライオンからすると、そういう猿は、うるさいヤツ、だと思うのですが、猿から慕われていることは悪い気はしません。

異性の組み合わせの場合は、周りから見るとじゃれ合っているようにも見えるのですが、当人たちの恋愛感情はほぼないのです。

気分屋の猿、協調性のないひつじ・・・進化版動物占いをしてみた感想

◆進化版動物占いをしてみた感想 「気分屋の猿」

”動物占い”という言葉を聴いてます思うのが「懐かしい!」(笑)。

私が中学生くらいの頃、とても流行った占いだった。あの頃の占いは、ネットではなくて雑誌か本だけで・・なんていうと年齢がばれるというか

(電話での占いや占いの部屋みたいなのはあったと思うけど、子供だったから知らなかった。知っていてもお小遣いでは高くて行けなかったはずだし)。

今の占いは、まずはネットなのでしょうか・・。動物占いは今もあるということを知って、ちょっと感激しているところなのです。

さっそく自分でも”今の“動物占いをやってみようと、生年月日を入力、使っているサイトは動物キャラナビというところで、絵がかわいい。

私は”気分屋の猿”、昔やったときも猿だったなぁと、ここは変わりないのかな。

気分屋かどうかはわからないけれど(いやたぶん気分屋)、恋愛について”フランクな雰囲気がいい”という指摘は合ってる。

そしてノリが軽すぎて恋愛につながらないかも、という指摘も・・(汗)。心当たりありです。

あのときもっとちゃんとしていたら・・なんて過去のことを思い出してしまった。傷というほどのことではないですけど、ちょっと・・。

無料のページだけでもけっこう楽しめたので、次は友達のことを見てみようかな。

◆進化版動物占いをしてみた感想 「協調性のないひつじ」

私の占い結果は「協調性のないひつじ」だってことで、協調性のないというところが一見当たっているような気がします。

でも詳しい結果はちょっと違うかな?

他人からの相談には一緒になって悩み、大らかで平均的な生き方を望むそうです。

なんかすごく人間が出来たいい人っぽいけど、私はそこまで出来た人間じゃないような…

とはいえこの結果はかなり嬉しい。

もしかしたら意外と私って良い人なのかも?!

っで、情報収集や客観的な判断力もずば抜けているっていうことで、これは当たっていて欲しい。

判断力がずば抜けているなんてちょっとかっこいいよね。知的で優しくて人の悩みに共感できるなんて、もしこの結果が私の本当の姿だったりしたらと思うとテンションがめちゃくちゃ上がります。

でも動物の中ではひつじタイプなんだよね。

おっとりしてて草食系で穏やかなイメージのあるひつじだから悪い気はしないけど、本音を言えばがっつり肉食系動物でも良かったかな。

自分ではイケイケの肉食系かななんて思ってたんだけどね。実際にはそうじゃなかったのかもしれない。

とにかく意外な自分の性格を知ることが出来た感じで、動物占いってちょっと楽しかった。

他のいろんな動物占いもやってみたいな。