国際オリンピック委員会 (IOC) 第9代会長、トーマス・バッハ氏「我が道を行くライオン」「ライオンのイエロー」

東京オリンピック2020が、2021年(令和3年)に延期ということになりましたが、今年に入ってからも2回目の緊急事態宣言となり、まだ開催如何もハッキリしない感じがありますが、どうなることでしょうね。

国際的なスポーツのイベントということで、日本独自では開催するしないを決められるものではないと思いますが、日本の状況としても、ここへ来て、緊急事態宣言の期間延長といった状況でもあり、なかなか厳しい感じですよね。

最終的な判断は、IOC(国際オリンピック委員会)にて決められるのでしょうか。

普段はほぼ目にすることはなかったですが、東京オリンピックということで、IOC(国際オリンピック協会)会長の名前を、テレビなどで見る機会が増えた感じもします。

現在は、第9代目の会長、トーマス・バッハ(Thomas Bach)氏。

ドイツの方で、弁護士でもあり、筑波大学の名誉博士という肩書もあるそうですね。

また、1976年のモントリオール・オリンピックの、西ドイツ代表のフェンシングの選手だったとのことです。

オリンピック出場しつつ、弁護士でもあり、博士でもあるとは、えらくマルチな才能の方なんですね。

さて、トーマス・バッハ氏、どういう方なんでしょうか、動物占いでチェックです。

トーマス・バッハ(Thomas Bach)
1953年12月29日生まれ
動物占い60キャラ分類「我が道を行くライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのイエロー」


我が道を行くライオン
ライオンのイエロー
(男性)の性格

礼儀正しく生真面目で、飾り気のない性格です。意志が強くプライドがあり、人前で弱音を吐くことはありません。また、人の助けを拒絶することが多く、意地っ張りでもあり、自分の運命は自分で切り開いていこうという、独立心旺盛なタイプです。実績や社会的権威といったことを重視するので、世間の評判のようなものはまったく気にしません。完璧主義で、妥協を許さないので、自他ともに厳しい評価をする傾向があります。

なるほど。

国際的な組織の会長といことだけあって、強い人?厳しい人?という感じなんでしょうかね。

さて、2021年の開催予定となっている東京オリンピック。

厳しく評価するというのは、開催なのか延期なのか、はたまた中止なのか・・・

いろいろ意見が分かれるところでしょうけれど、どうなることやらですね。

ドリフターズ 仲本工事「我が道を行くライオン・ライオンのイエロー」

ドリフターズ・シリーズ?ということで、お次は、仲本工事さんの性格を動物占いで。

仲本工事さんと言えば、8時だよ全員では、かなりの腕前の体操技を披露していて、子供心に「すごっ…!」と思ったのを思えていますね。

ゴレンジャー(古過ぎ?)みたいなヒーロー戦隊とかに例えたら、ドリフターズのメンバーの中では、ミドレンジャーみたいな感じの立ち位置だったでしょうかね。

さて、動物占いは…

仲本 工事(なかもと こうじ)
1941年〈昭和16年〉7月5日 生まれ
動物占い60キャラ分類「我が道を行くライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのイエロー」


我が道を行くライオン
ライオンのイエロー
の性格

礼儀正しく、生真面目で飾り気のない人です。意志の強さ、プライドを持っていて弱音を吐くことはありません。意地っ張りでもあり、人の助けを拒絶しがちで、自分の運命は、自分で切り拓いていこうとする、独立心旺盛なタイプです。実績、社会的権威を重んじ、世間の評判などは気にしません。自他ともに厳しく、妥協を許さない完璧主義者です。

動物占い的には、仲本工事さんは「強い人」って感じの診断結果ですね。

多かれ少なかれ、芸能界で生き抜いていく人はそういうタイプの人も多いのかもしれませんが、何しろ仲本工事さんは、体操選手だったということもあって、スポーツ選手としての心の強さは持っているのかもしれませんね。

ドリフターズのリーダー・いかりや長介「感情的なライオン・ライオンのゴールド」

先日、ネットニュースで見かけた加トちゃんこと、加藤茶さんの動物占いをやってみたので、それじゃあということで、ドリフターズのリーダーだった、いかりや長介さんも見てみます。

ちょっと調べたところ、3代目のリーダーなんですってね、知りませんでした。

自分がドリフターズを見知ったときには、すでにいかりや長介さんがリーダーだったので。

子供のころ「いかりや長介、あたまはパー♪」とか言って、じゃんけんしていたような記憶があります。

大人になった今思うと、子供らしく失礼なこと言ってますね(笑)

いかりや 長介(いかりや ちょうすけ)
1931年(昭和06年)11月1日 生まれ
2004年(平成16年)3月20日 永眠
動物占い60キャラ分類「感情的なライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのゴールド」


感情的なライオン
ライオンのゴールド
の性格(男性)

まわりに気は使いますが、愛想よく振舞うことは得意ではなく、思っていないことを口にすることはできません。負けず嫌いでプライドが高く、誉め言葉には弱いようです。まさに竹を割ったような性格です。親しい人の間では、甘えん坊でお茶目だったりするのですが、一歩外へ出ると、人を頼りにしません。自分にも他人にも厳しい要求をするために、まわりが付いてこれないこともありますが、面倒見よ良い親分タイプです。

まさに、ドリフターズの個性的なメンバーのリーダーとして、そして、晩年は俳優さんとしても色気のある方。

なんのドラマだったか、車の事故に合って、それを起こしてしまった相手に送り迎えをしてもらう役を演じている作品があったのですが、何とも味のあるというか、いかりやさんの風貌も雰囲気も、うまく醸し出せていたストーリーがあったなぁと記憶があります。

いかりや長介さん、ありがとうございます!

ライオンの芸能人・有名人 新動物占い

「我が道を行くライオン」

妥協を許さない完ぺき主義者で、物事は自分中心で考えます。

「我が道を行くライオン」の芸能人、有名人

松本人志、浜田雅功、小沢健二、佐藤亜美菜、吹石一恵、河合美智子、篠田麻里子、清原和博、中井貴一、酒井美紀、など。

「統率力のあるライオン」

見た目は謙虚でも心は百獣の王、人間よりも自然を好むロマンチストです。

「統率力のあるライオン」の芸能人、有名人

酒井彩名、豊川悦司、柴咲コウ、新垣仁絵、ジム・キャリー、野田秀樹、高橋留美子、福原愛、谷亮子、山田花子、など。

「感情的なライオン」

面倒見のいいリーダータイプ。機嫌が良いときと悪いときの差が激しいようです。

「感情的なライオン」の芸能人、有名人

安倍なつみ、川本真琴、田中裕子、石川遼、妻夫木聡、マツコ・デラックス、岩城滉一、陣内貴美子、本仮屋ユイカ、川原亜矢子、田中将大、など。

「傷つきやすいライオン」

秩序を重んじる古風なタイプ、なにげないひと言で傷つきやすい面も。

「傷つきやすいライオン」の芸能人、有名人

いとうあさこ、陣内孝則、上川隆也、デーブ・スペクター、辛島美登里、トータス松本、川村亜紀、松島尚美、菊川怜、水谷豊、小泉純一郎、向井理、など。

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「新動物占い」「動物キャラナビ」

ダウンタウンの動物占いキャラ

有名人、芸能人を動物占いでどのキャラクターになるか見るのが、ちょっとした楽しみにもなり得るということで、たまたまですが、ダウンタウンのおふたりのキャラクターを見てみました。

そうすると、なんとふたりとも「我が道を歩い行くライオン」ということだそうなんです。これは何か、偶然の中の必然みたいな感じもしないでもなく、興味深いことだと思いました。

この組み合わせというのは、動物占いによると、相手に求めるレベルが高く、相性的にはあんまりいいとは言い難い、という鑑定になるようです。

それなのに、すごく成功というか頂点に立っているとでもいえるコンビになっていますよね。面白いものです。

相手への要求レベルが高いことが相性的にはよろしくないとされていますが、お互いがそれに答えよう、あるいは、要求を超えるレベルにある場合は、ダウンタウンのようなコンビになるのかもしれませんね。

そういうことを考えると、動物占いで見る相性というのは、良い悪いが出てきたとしても、それをいかにして相手とやって行くか、というヒントを与えてくれるものであると言えるかもしれません。

だから、あんまり動物占いでの相性占いが悪かったからといって、落ち込むことはないかもしれませんね。

いい悪いというよりは、そういう関係性であることが多い、ということで捉えて、じゃあどうするか、という方向に持っていくと、何か新しい展開が生まれるのかもしれませんよね。