日曜劇場「マイファミリー」キャスト動物占い♪二宮和也さん「ネアカの狼,狼のレッド」&多部未華子さん「強靭な翼をもつペガサス,ペガサスのグリーン」

現在、日曜の夜9時から放送されている、日曜劇場「マイファミリー」のキャストの動物占いをしてみましょう!

結構な視聴率をつけているようで、注目されているようですね!

はじめはやっぱり?嵐の二宮和也さんから見ていきましょうか♪

二宮 和也(にのみや かずなり)
1983年(昭和58年)6月17日生まれ
動物占い60キャラ分類
 ネアカの狼
動物占いカラー分類
 狼のレッド

二宮 和也
ネアカの狼
狼のレッド
(男性)の性格

曲がったことがとにかく嫌いな人で、正義感が人一倍強く、たとえ他人のことだろうがスジを通そうとします。自分が納得いかないことに対しては絶対に首を縦に振らない頑固者です。飽きっぽく、根気が足りないところがありますが、まわりから一目置かれるくらい、自分の得意分野ではナンバーワンとなるパワーと持っている人です。

柔らかい雰囲気があるように見えますが、実はかなり芯の強い人、という感じなんでしょうかね。

続いては、多部未華子さんを見てみましょう。

多部 未華子(たべ みかこ)
1989年(平成元)1月25日生まれ
動物占い60キャラ分類
 強靭な翼をもつペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのグリーン

多部未華子
強靭な翼をもつペガサス
ペガサスのグリーン
(女性)の性格

一見したところはとっつきにくい感じに思われることがあるものの、実は人当たりの良く、気を許した相手には、気さくで親しみやすい人です。内面的には、理想を追い求める情熱家です。一方で、冷静な計算能力と知性を持っていて、駆け引きも得意です。男勝りで勝気な性格でもあります。直感、感性、気分をもとにして生きており、現実的なことに関しては無頓着で、なにか、はるか彼方で生きているような雰囲気です。物事を作っていくプロセスが好きで、完成するまではわき目もふらず取り組みますが、完成するとさっと興味がなくなります。

イメージとしては、大人しい雰囲気を感じるのですが、実はなかなかの情熱家?まっしぐら?な人物だったりして(笑)

そして、脚本の黒岩勉さんもチェックしてみましょう!

黒岩 勉(くろいわ つとむ)
1973年(昭和48年)7月19日生まれ
動物占い60キャラ分類
 感情豊かな黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのレッド

黒岩 勉
感情豊かな黒ひょう
黒ひょうのレッド
(男性)の性格

人見知りのため初対面の人と会話するのは苦手なタイプです。身のこなしはスタイリッシュですが、人情にもろく、人の善意を疑いません。外見からは想像できないようなパワーを秘めていて、名声を得るためには全力を尽くします。ただ、困難にぶつかったり迷いを生じたりすると、優淳不断になったりします。頭の回転が早いので、物事の処理はスピーディにこなします。

静かだけれどもエネルギーたっぷり、という感じの方なんでしょうか。

さてさて、そんな方々の作り上げる「マイファミリー」、これからどんな展開になりますやら、乞うご期待!

ミキ(お笑いコンビ)昴生さん「クリエイティブな狼,狼のオレンジ」、亜生さん「どっしりとした猿,猿のブラウン」、若槻千夏さん「束縛を嫌う黒ひょう,黒ひょうのブルー」

お笑いコンビ「麒麟」の川島明さんと田村真子アナがMCを務める月曜から金曜の朝8時から放送されている「ラヴィット!」。

火曜日レギュラーの、お笑いコンビ「ミキ」の昴生さん&亜生さんと、若槻千夏さんの性格を、動物占いで性格診断してみました!

ミキのお二人は隔週火曜日の出演となっているようです。

それでは、まずは、ミキのお兄ちゃん、昴生さんから。

昴生(こうせい)
1986年(昭和61年)4月13日生まれ
動物占い60キャラ分類
 クリエイティブな狼
動物占いカラー分類
 狼のオレンジ

昴生
クリエイティブな狼
狼のオレンジ
(男性)の性格

周りの人に自分のペースを乱されることが大嫌いで、マイペースに我が道を進みます。親切で細やかな心配りができ、思いやりのある人です。サッパリとした人付き合いもできますし、ユーモアのセンスもあります。若干こだわりが強すぎるところもあり、融通がきかない頑固のものの一面がありますが、秩序を重んじているので、抜けがけのようなことは一切しません。合理主義ではあるものの、人間的にクールなタイプではなく、実はお人よしなところがあります。

続いて、弟の亜生さん。

亜生(あせい)
1988年(昭和63年)7月22日生まれ
動物占い60キャラ分類
 どっしりとした猿
動物占いカラー分類
 猿のブラウン

亜生
どっしりとした猿
猿のブラウン
(男性)の性格

あらゆることを器用にこなせる人で、楽天的に、どんなこともゲーム感覚で楽しめます。世の中の流れを先取りする鋭い独特のカンも併せ持っています。臨機応変の素早い行動ができ、それが自信となって態度にも表れます。人生においても、大変意欲的で、野心的でもあり、いつも、最も効率の良い方法を選択する、クールな能率主義者でもあります。

そして、「ラヴィット!」毎週火曜日のレギュラーとして出演されている若槻千夏さん。

若槻 千夏(わかつき ちなつ)
1984年(昭和59年)5月28日生まれ
動物占い60キャラ分類
 束縛を嫌う黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのブルー

若槻 千夏
束縛を嫌う黒ひょう
黒ひょうのブルー
(女性)の性格

いつでも時代の流行をキャッチしながら、周りの人が振り返るようなお洒落な人です。屈託のない明るく伸びやかな性格で、理性と感情のバランスがとれた平和主義の人です。交際範囲は広い方で、10年とか20年といった長い付き合いの友達が多いのも特徴です。そこで生まれた人脈は、最大の財産になるはずです。また、自分で人生の目標を探さずとも、周りの人がそれを与えてくれるタイプでもあります。人生の前半と後半で、まったく違う生き方をする人も少なくありません。そんな運勢を活かすためにも、たくさんの人と交流をして、チャンスの幅を広げていくのが得策と言えるでしょう。

3者3様のキャラでしたね~♬

これからも番組盛り上げていってくださいませ!

女性総裁ならず…!高市早苗さん「好感のもたれる狼、狼のブラック」、野田聖子さん「リーダーとなるゾウ、ゾウのイエロー」

2021年(令和3年)9月29日に投開票が行われた自民党総裁選。

結果的に、岸田文雄さんに軍配が上がったわけですが、その他の候補者としては、河野太郎さん、高市早苗さん、野田聖子さんの4人での選挙でした。

得票数もこの順番だったそうですね。

高市早苗さん、あるいは、野田聖子さんが選出されれば、初の女性首相の誕生となるところでしたが、そうはなりませんでしたね。

男性、女性の差が今回の選挙にどう影響しているのかとかは、その分野に詳しい方々にゆだねたいですが、得票数から見ても、女性首相誕生までには、まだいろいろと変革していかない状況があるのかないのか…

さて、ここは動物占いのページなので(^^; 先日は、岸田文雄さんと河野太郎さん動物占いチェックをしてみましたが、今回は、女性候補だったお二人、高石早苗さんと野田聖子さんの動物占いをチェックしてみます。

まずは、得票数3番目だった、高市早苗さん。

高市 早苗(たかいち さなえ)
1961年(昭和36年)3月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「好感のもたれる狼」
動物占いカラー分類「狼のブラック」

高市 早苗
好感のもたれる狼
狼のブラック
(女性)の性格

純粋な心を持っていて、人に媚びたりしない潔さを持っている人物です。人に対して愛情深く温かく接する優しい人です。知的で落ち着いていますが、ユーモアの感覚に優れていて、かつ、器用で多才、話も上手なタイプです。どんな状況にあっても、夢や希望を実現することを目指していて、ひょうひょうと世の中を渡っていきます。自分自身のことを見つけるのに時間がかかる傾向があるので、まわりの人からはなかなか理解されないという一面もあります。

まわりの人からなかなか理解されない、というのは辛い!?(笑)

でも、人に媚びない、人に対して愛情深い、といったところは、まさに”好感のもたれる”っていう感じですかね。

そして、野田聖子さん。

野田 聖子(のだ せいこ)
1960年 (昭和35年)9月3日生まれ
動物占い60キャラ分類「リーダーとなるゾウ」
動物占いカラー分類「ゾウのイエロー」

野田 聖子
リーダーとなるゾウ
ゾウのイエロー
(女性)の性格

男勝りな性格で飾り気がなく、頑固とも見られるほどにしっかりとした人です。とても奉仕的なタイプで、人から喜ばれることを自分の喜びと思うようなところがあります。行動力があって、仕事にも熱心に取り組み、テキパキとよく働きます。休みの日でも活動的に走り回っているような人です。自分らしい雰囲気を作ることが上手で、知らないうちに周りの人を自分のペースに巻き込んでいたりします。集団の中ではペースメーカー的な役割になる傾向があります。

リーダーとなる、というところなんかは、動物占い的には首相に向いている感じも?

また、行動力がある、仕事熱心、自分のペースに人を巻き込む、なんていうのは、政治家に持ってこいの感じかもしれないですね。

さて、今回の総裁選では、岸田文雄氏に決定したわけですが、政治家の皆さん、協力し合いつつ、より良い政治を!と切に願うばかりですね。

東京オリンピック・スケートボード(パーク)のメダリスト、四十住 さくら選手「放浪の狼、狼のブルー」、開 心那選手「頼られると嬉しいひつじ、ひつじのブラウン」

東京オリンピック2020、スケートボードの選手も大活躍で、とくに女子はメダリスト量産でしたね~。

今回は、スケートボードのメダリストの中から、女子のパークでメダル獲得したおふたりを動物占いチェックしてみましたよ。

スケートボード(パーク)で、四十住 さくら選手が金メダル、開 心那選手が銀メダルと、ワン・ツー・フィニッシュ!ということですね!

いやいやお見事です。

スケートボードがオリンピック種目になっていたのも知らなかったのですが、やっぱり新しくオリンピックで競われる競技となったんですね。

ということは、初代メダリストとうことになりますか、ひとまず、パークのメダリストをチェックしてみます!

まずは、堂々金メダルの四十住 さくら選手!

四十住 さくら(よそずみ さくら)
2002年3月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「放浪の狼」
動物占いカラー分類「狼のブルー」

四十住 さくら
放浪の狼
狼のブルー
(女性)の性格

他人にゴマをすったり媚びた資することは決してない、潔い人です。常に変化を求めていて、心の移り変わりが早いのですが、いったんやると決めたことは最後の最後までやる抜く信念を持った人です。見た目はどちらかというと、大らかな感じに見える人が多いのですが、わりと奇人変人的な一面があるタイプです。第一印象としてクールな印象を与えるタイプのため、初対面の人はちょっととっつきにくさを感じかもしれません。ですが、本当は、ユーモアがあり明るい人です。

そして、銀メダルの開 心那選手!

開 心那(ひらき ここな)
2008年8月26日生まれ
動物占い60キャラ分類「頼られると嬉しいひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのブラウン」

開 心那
頼られると嬉しいひつじ
ひつじのブラウン
(女性)の性格

少々のことでは目指しているものをあきらめない強さを持っている人です。頼まれごとをされると断れない性格で、世話好きなタイプです。世のため人のために生きていきたいという思想で、助け合うことに喜びを感じる、優しいボランティア精神と持った、正義感の溢れる情熱家です。しっかり者なので、無駄を省いた合理的な計画を立てることができ、ここ一番のところで力を発揮することができます。客観的な判断が得意ですが、自分なりの価値観も持ち合わせています。どんな人に対しても、いったんその人の価値観を知り、認め、それを信じるというところから付き合いを始める人です。

四十住 さくらさん、開 心那さん、どちらも「やると決めたことはトコトンやる」とか「少々のことではあきらめない」といった内容のコメントが出てくるところあたりが、アスリート!という感じがしますけど、性格的には当たってる感じなんでしょうかね。

それにしても、どちらかというと、欧米的なスポーツに思えるスケートボードで、日本人選手が金銀とメダル獲得するって、なんだかすごいな~と感じます。

いやいや、おつかれさまでした! おめでとうございます!

狼・オオカミの芸能人・有名人 新動物占い

「ネアカの狼」

ひとりの時間を大事にする個性派で、真っ直ぐで信頼感を得る性格をしています。

「ネアカの狼」の芸能人、有名人

池上彰、錦織一清、牧瀬里穂、風間俊介、二宮和也、吉村由美、黒田勇樹、速水もこみち、YUKI、Nana、魔裟斗、渡辺謙

「放浪の狼」

自分の道を行く変人タイプ。情に厚いので頼まれると断れない面があります。

「放浪の狼」の芸能人、有名人

秋元才加、石嶺聡子、内村光良、沢尻エリカ、CHARA、引田天功、松島奈々子、室伏広治、山崎まさよし、吉本多香美

「クリエイティブな狼」

教養のあるちょっと変わったところのある人格者。ユーモアのセンスと思いやりから人気者です。

「クリエイティブな狼」の芸能人、有名人

井上陽水、今井美樹、桜井和寿、品川祐、竹野内豊、所ジョージ、戸田恵子、三沢光晴、梨花

「穏やかなの狼」

表裏がなくて嘘がつけない正直者で、今を大事にする現実派です。

「穏やかな狼」の芸能人、有名人

蒼井優、石橋貴明、江守徹、尾上菊五郎(7代)、甲斐よしひろ、香取慎吾、スガシカオ、内藤剛志、本田圭佑、村上里佳子

「順応性のある狼」

明るく華やかな頑張り屋さん、好奇心旺盛で変化を楽しく演出します。

「順応性のある狼」の芸能人、有名人

相川七瀬、小倉優子、川口能活、佐々木希、ジャッキーチェン、中村俊介、野村祐人、松居直美、真矢

「好感をもたれる狼」

落ち着いたクールな常識人で、冷静さの内側に情熱がたっぷりです。

「好感をもたれる狼」の芸能人、有名人

ウド鈴木、遠藤章造、紺野美沙子、永井美奈子、中島みゆき、服部将也、平野啓一郎、ベッキー、山口もえ

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「動物占い」「動物キャラナビ」