辻村深月、動物占い「大きな志を持った猿ブルーの猿」『かがみの孤城』で「いまいちばん売りたい本」に!

今年度、2018年の「本屋大賞」に、辻村深月さんの『かがみの孤城』が選ばれたそうですね。

辻村深月という作家さん、過去にも3回ほどノミネートされていたとのことで、そもそも注目の作家さんだったわけですが、晴れて受賞と相成りました。

だいたいこういった、芸術作品的なものは、本であれば読者の投票であったりするんですが、これの面白いのは、書店の人たちが今いちばん売りたい本、というのがモノサシになっているんですよね。

要するに、いろんな本を扱っている人が、いい本だ、オススメしたい!ってことです。

読書好きの人も、こういうのでちょっと話題になったものを取り入れたりすると、新しい世界が広がるなんてこともあるかもしれませんね。

さて、そんな人気作家の辻村深月さんの動物キャラを、例のごとく動物占いで調べてみました。どんな人なんでしょうか♪

辻村深月、1980年2月29日生まれ。
動物占い 「大きな志を持った猿」
カラー動物占い 「ブルーの猿」

いろんなことを楽しめるお気楽者タイプ。周りに対する女性らしい気遣いができ、献身的で、楽しい空気を演出しようとします。柔らかな人あたりですが、サッパリした性格です。仕事に限らず、遊び、趣味にも努力を惜しみません。いくらか、そそっかしさがあるものの、頭が良く理解力があります。自分の心の内を表現するのは苦手で、内面に孤独を抱えていて、誤解を受けることも少なくないようです。

なんだか、作家らしい感じの鑑定結果であるような印象を受けたのですが、皆さんどうでしょうか。

小説を書くっていうのは、そもそも孤独な作業であるように思いますし、むしろそういうものがないと「おもしろい」作品って出てきにくい感じもしたり。

今後の活躍を期待したいですね。

この度は、受賞おめでとうございます!

小島よしおさん「順応性のある狼」結婚おめでとうございます♪

小島よしおさんといえば、「そんなの関係ねーハイ!おっぱっぴぃ!」のギャグで、子供らがえらく真似をしていたことが、まだ記憶に新しい芸人さですが、結婚されたんですね。

7月31日に「小島よしおのやってみ体繰」というDVDブックの発売記念のイベントがあったそうで、結婚の話もネットニュースに改めて出ていました。

結婚のお相手は7歳年下のOLさんで、インタビューのコメント見ていてもラブラブな感じですね。

一般女性の方だということなんで、動物占いで相性を調べることはできないのが残念!?

とりあえず?小島よしおさんのキャラクターを調べてみました。

小島よしお、1980年11月16日生まれで「順応性のある狼」です。

順応性のある狼の性格は、というと・・・

堂々としていて知的、気どった態度、服装をします。

本質的には、正直で素直、性格の裏表がない人です。

頼ってくる人を放っておくことができない人でもあります。

夢見がちで空想しているように見えますが、自身の夢や目標に向かって、現実とのバランスをうまくとりながら、根気よく努力を重ねていくタイプの人です。

学んだことはきちっと身につけて、それを政治的な部分で利用するスキルも持ち合わせている、ということです。

だいたいお笑い芸人の方々って、人を笑わせたりできるということで、頭の良い人やしっかりした人が多かったりもするものでしょうけど、小島よしおさんも類にもれず、しっかり者、頑張り屋さん、という感じなのでしょうか。

これからも頑張ってほしいですね。ご結婚おめでとうございます!

宮地佑紀生さん(好感のもたれる狼)残念…。神野三枝さん(穏やかな狼)お気の毒…。

宮地佑紀生さんと神野三枝さんがパーソナリティを務める、東海ラジオの生放送番組「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」の収録中に、宮地佑紀生さんが、神野三枝さんにケガを負わせてしまったという事件がYahoo!ニュースにも出ていました。

1997年4月7日からスタートしていた番組ということで、20年近く続く長寿番組だったと言えると思うのですが、2016年6月29日で終了とのこと、こんな形で打ち切られるのはとても残念です。

でも、10年以上前からおふたりの間で細かいトラブル的なことがあったという話も出ているみたいで、なかなか合わない部分もあったのかもしれません。

性格診断ということで、動物占いではどういう人、どういう関係性だったのかちょっと見てみました。

宮地佑紀生(1949年1月9日生まれ)、動物占いでは、「好感のもたれる狼(ブラックの狼)」
穏やかで優しい心の持ち主で人当たりもよい。しかし、感情はあまり表に出さない。実は繊細で対人関係は得意な方でない。とはいえ、相手が考えていることは理解できるので、駆け引きなどは得意。落ち着きがある。客観的に自分自身の利害を考えるところがあるが、義理人情には厚く、頼ってくる人を拒否できないタイプ。

神野三枝(1965年11月30日生まれ)、動物占いでは、「穏やかな狼(ブラウンの狼)」
素直で正直、まわりの視線を気にすることなく、自分の生き方を守っていく。何よりも今現在の世界を重視する。思ったことをすぐに口にする。いくぶん要領の悪さがあって、損をすることもあるが、苦労をものともしない強さを持っている。ストレスをため込まない、楽観的なトクな性格をしている。本当は、面倒見がよく親切な優しい面を持っている。

「好感のもたれる狼(ブラックの狼)」と「穏やかな狼(ブラウンの狼)」の相性
どちらかが主導権を握って、どちらかが従うような形で、お互いが満足できる場合には上手く行く。反対に、双方が自分の好きなようにやりたいと考えているなら、衝突が多くなりうまくいかない。状況やタイミングなどをちゃんと把握して進めないと、何かと裏目に出てしまう難しい相性。

・・・
なんだかとても当たっている感じに見えますが、どうでしょうか。同じ狼でも、ちょっと違うタイプなんですね。

それにしても、蹴ったり、殴ったりしたら、これはダメですよね・・カッとなったんでしょうか・・・

人間関係って、家庭でも仕事でも友人関係でも、なにかと難しいところがあります。

動物占いって、これが絶対だとか、何に出も当てはまる、というものではないにしても、人間関係の参考資料としては有効なのかもしれませんね。

<関連記事>

その他の「好感のもたれる狼(ブラックの狼)」の芸能人、有名人は?

その他の「穏やかな狼(ブラウンの狼)」の芸能人、有名人は?

ハライチ 澤部佑「慈悲深い虎」・岩井勇気「ネアカの狼」

お笑い芸人、ハライチ。

このまえの探偵ナイトスクープでは、澤部探偵が、松本人志の依頼でやってましたね。

コップの中に小瓶が入ってしまってとれない・・・ってことで。

澤部は、松ちゃんが依頼人ということを知らずにやってたみたいで、登場したときにはめちゃくちゃビビってました(笑)

ハライチ澤部佑 1986年5月19日生まれ 「慈悲深い虎」
ファッションセンスが良くておしゃれな人のようです。誠実で温厚な人柄で、何事にも積極的に取り組みます。なかなかのプラス思考のタイプ。でも、繊細な気遣いができます。現実主義とは反対の感じだそうで、名を取って実を捨てる、という潔さがあるそうです。論理的で筋の通らないことが嫌いだと言う反面、夢や理想を追いかけるロマンティックなところもあるとか。

ハライチ岩井勇気 1986年7月31日生まれ 「ネアカの狼」
曲がったことが何しろ嫌いで正義感が人一倍強い人です。人のことでも筋が通っていないとイヤで、自分が納得できないことに対してはかなり頑固に。飽きっぽく根気が不足しているのが難点でしょうか。自分の得意分野ではまわりが一目置くナンバーワンをとるくらいのパワーを持っている人です。

ハライチのふたりは、どちらも筋を通す、ってところが共通しているみたいですね。

ちなみに、丸坊主でふっくらさんが澤部佑、細身の方が岩井勇気ですね。澤部のプラス思考が強いってのもちょっと笑えました。

相武紗季さん結婚されましたね。「波乱に満ちたペガサス」さんです。

相武紗季さんの結婚のニュースがいろんなところで出ていますね。お相手は一般男性の方、会社の経営者ということです。

芸能人、有名人の結婚の話が出てくると、動物占いでその相性を見たいなと思っていたのですが、相武紗季さんの場合は、一般男性ということで、その生年月日は調べられないので、相性診断!ってすぐにできないですが。

とりあえず、話題に上がった相武紗季さんの動物占いキャラクターを調べてみたところ「波乱に満ちたペガサス・ゴールドのペガサス」ということですよ。

相武紗季 1985年6月20日
「波乱に満ちたペガサス・ゴールドのペガサス」

まわりへの細やかな気遣いができて、感情の豊かな人。でも実は男勝りな勝気な性格をしているとか。

強烈な個性、気分にムラがある、現実ていな内容のことには関心を示さないことも。

華やかな舞台を求めていながら、それを嫌うという矛盾に悩まされている面もあるそう。

人に対しての警戒心は強い方で、カンも鋭いので、失敗することは少ないようです。

情熱的で興奮しやすく、思い込みも強いことから、成功する人と、道をそれてしまう人とに、別れることが多いようです。

・・・どうでしょうか。

「波乱に満ちたペガサス・ゴールドのペガサス」他にはこんな方々も♪
  ▶「波乱に満ちたペガサス・ゴールドのペガサス」の有名人

テレビなどで見ている感じとは違い?結構激しい診断結果なんじゃないかなぁと思いますが。

最後のところは、芸能界でも人気ありますし、今回結婚のニュースも然りで「成功する人」の方へ進んでいるような感じでしょうか。

ちなみに、相武紗季さんのお姉さんが、結婚に際して、メッセージを送っていてそれもニュースでとりあげられていましたが、お姉さんは、もと宝塚歌劇団の星組で、音花ゆり、として活躍されていた方だったんですね。

本名は、相武由莉さん。1983年12月16日生まれで、動物占いは「どっしりとした猿・ブラウンの猿」。その性格診断結果は・・・

「どっしりとした猿・ブラウンの猿」

自我が強くて、大きな自信を持っている人で、研究心、探求心も誰にも負けません。

周りの人に対していき届いた気遣いができ、要領よく立ち回ることができます。

意見したところ穏やかそうに見えたとしても、情熱的で競争意識も強い方で、どんなことにも全力でぶつかっていくエネルギッシュなパワーを持った人です。

自分の信じたものが全て、という頑固な一面もあるとか。

「どっしりとした猿・ブラウンの猿」他にはこんな方々も♪
 ▶ 「どっしりとした猿・ブラウンの猿」の芸能人・有名人

キャラクターこそ違えど、動物占い的な性格診断では、何だか共通するところがあるように思えるのは私だけではないはず?

いずれにしても、相武紗季さん、末永くお幸せに~♪