ドリフターズ 加トちゃんこと加藤茶さん「パワフルな虎・虎のブラウン」

何の気なしにネットサーフィンしていると、加藤茶さんのインタビュー記事が出ていました。

年の差夫婦ということで、奥さんは財産目当ての結婚だとかなんとかで、かなり話題になったというか、揶揄されたというか。

芸能人、有名人は、何かするごとに、なんだかんだ言われるもんだとはいうものの、今なんかSNSとかで誰でも匿名で発言できてしまうし、ほんと好き勝手言う人も多くいますよね…

思うんですが、こういうのって、言ってみれば、あそこの家はどうだとか、誰と誰がなんかしていたとか、田舎の村や町内での近所のうわさとかいうのの、都会版って感じがして、いろいろ悪意を投げかける人は、人は人!ウチはウチ!ってならないのかなぁとも思ったり、ね。

そうは言っても、芸能人は、良くも悪くも話題にされることで、注目度があるかないかの判断ができるものなのかもしれないですけど。

いずれにしても、もし財産目当ての結婚だったとしてもいいじゃない?と思うんですよね。

ともかく二人が納得して入籍するわけだから、外野がとやかくいうことじゃない気がします…

はい、まぁそれはそれとしても、加藤茶さんと言えば、ドリフターズ、8時だョ!全員集合。

「8時だョ!全員集合」は毎週家族で見ていたので、加トちゃんもとても馴染みがあります。

さてさて、加藤茶さん、動物占い的にはどんな方なんでしょう♪


加藤 茶(かとう ちゃ)

1943年(昭和18年)3月1日生まれ
「パワフルな虎」「虎のブラウン」


パワフルな虎
虎のブラウン
の性格

決断力、実行力があり、誰に対してもはっきりとモノを言います。責任感があり、やるべきことはやり、付け焼刃の対応をすることはありません。むやみに人を疑うということはないですが、ここぞというときには一歩も引かないという頑固さを持っています。ただ、人の話はよく聞き、その真意を把握することができ、臨機応変の対応もできる人です。

動物占いから見る鑑定では、強い人な印象を受けますね。

年の差婚で、奥さんはかなりいろいろ言われたという話が書いてありましたが、今はどうにかこうにか普通に過ごすことができているのでしょうね。

まだ介護はされていないです、というコメントもありました(笑)

虎(とら)の芸能人・有名人 新動物占い

「愛情あふれる虎」

ソフトで温かく、自信あふれる人情家で、体力と気力に満ちたタフな大物です。

「愛情あふれる虎」の芸能人、有名人

秋元康、大泉洋、萩原健司、飯島直子、加藤あい、萩原次晴、井ノ原快彦、財前直美、松岡充、江口洋介、酒井雄二、など。

「動きまわる虎」

デリケートで頭脳明晰な知性派で、並外れた負けず嫌いなところも。

「動きまわる虎」の芸能人、有名人

伊藤隆太、宍戸錠、乙葉、鈴木杏、嘉門達夫、高城亜樹、木梨憲武、前田日明、国分太一、MEGUMI、など。

「ゆったりとした悠然の虎」

趣味も仕事も幅広く器用にこなします。理性的過ぎて冷たい人と思われることも。

「ゆったりとした悠然の虎」の芸能人、有名人

浅田美代子、椎名へきる、ともさかりえ、黒田美礼、庄司智春、福山雅治、郷ひろみ、杉山愛、斉藤暁、時任三郎、など。

「楽天的な虎」

頼まれ事はイヤと言えないお人好しで、やさしく平凡を愛する安定型です。

「楽天的な虎」の芸能人、有名人

伊武雅刀、松本零士、持田真樹、小西真奈美、山口沙弥加、徳光和夫、中村俊輔、肥後克広、など。

「パワフルな虎」

真っ直ぐ過ぎてぶち当たる壁も多いけれど、理想に向かって好き進む正義派です。

「パワフルな虎」の芸能人、有名人

飯田圭織、KEN、葉月里緒菜、石川梨華、坂口憲二、みのもんた、内山理名、新庄剛志、森田剛、加藤茶、知念里奈、など。

「慈悲深い虎」

理想を掲げるロマンチストの面もあり、親切で文句なしの人気者です。

「慈悲深い虎」の芸能人、有名人

明石家さんま、中谷美紀、王貞治、錦織圭、桑田佳祐、原沙知絵、ケイゴ、HISASHI、鈴木亜美、松雪泰子、タモリ、など。

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「新動物占い」「動物キャラナビ」

小塚崇彦選手(フィギュアスケート)は「パワフルな虎」

男子フィギュアスケートの小塚崇彦選手が引退したんですね。

小塚崇彦選手と言えば、2010年のバンクーバーオリンピックの日本代表選手で、高橋大輔、織田信成、浅田真央、村上佳菜子、鈴木明子・・・といったそうそうたるメンバーと同じ時代を築いてきた人のひとりですね。

27才ということなので、すごいまだまだ若いじゃん!って思ってしまいますけど、フィギュアスケート選手が引退する年齢って、若いのが普通みたいです。

いちばんに、ジャンプをするときの体への負担が大きいことがあるそうな。

どんなスポーツでも、その特性によって、ある体の部分に過度に負担がかかるということはあると思いますが、たしかにフィギュアスケートのジャンプって、瞬間的に、パルス的に負荷がかかるイメージはあります。

あと、スケートって、練習するにも費用がめちゃくちゃかかるんですね。

確かに、スケートリンク自体、維持費が相当かかるでしょうし、こういう一流選手が練習しようと思ったら、普通のスケート場で、一般の人が滑っているところに混じって・・・というわけにもいかないわけで、貸し切りしたりしないといけませんもんね。

そのままアマチュアで続けていって欲しい…とか外野の私なんかは思いますけど、体の負担や資金の負担などを考えると、現実的にはなかなか難しいのかもしれません。

いずれにしても、本人の選択なので、ファンの人たちもそこは尊重してあげるのがいいような気はしますね。

そんな小塚崇彦選手は、1989年2月27日生まれで、動物占いは「パワフルな虎」。

性格診断の結果は、ハッキリモノを言うタイプで、決断力、実行力があって、その場限りの対応はしない人。人の話をちゃんと聞いて把握し、臨機応変な対応もお手のものだそうです。

人を疑うことはあまりないが、いざというときには、一歩も譲らない頑固な一面もあるとか。

そういう一面は世界で活躍する人は持っていないといけない部分なのかもしれませんね。

日本カーリング女子メンバー ♡動物占いで性格診断・その1♡

平昌オリンピックで活躍、話題になった日本カーリング女子チーム。

競技そのものも素晴らしい成績を残しましたが、かわいい、きれいといった、まるでアイドルのような扱いになっている感じもします。

確かに最近のスポーツ選手って、ほんとに、アイドル?女優?という感じの人たちも多くなってきている感じがしますね。

さて、そんな日本カーリング女子のメンバーの性格を、動物占いで診断してみたので紹介です!

まずは、藤澤五月選手、本橋麻里選手、鈴木夕湖選手の3人です。

藤澤五月、1991年5月24日生まれ
動物占い:リーダーとなるゾウ
カラー動物占い:イエローのゾウ
ガンコと思われるかもしれないくらいシッカリしていて、男勝りで飾り気がない人です。ですが、人に喜ばれることが自分の喜びだと思う傾向もあり、とても奉仕的です。仕事熱心で行動力があり、テキパキ動き、休みのときでも精力的に動き回ります。自分の雰囲気を創ることがとくいで、気がつくと周りの人も自分のペースに巻き込んでいたりします。グループのペースメーカーという感じの役まわりになることも多いようです。

本橋麻里、1986年6月10日生まれ
動物占い:強靭な翼を持つペガサス
カラー動物占い:グリーンのペガサス
一見したところ、とっつきにくい感じに見えることもありますが、実は人当たりが良く、いったん気を許した人に対しては、気さくで親しみやすい人です。一方で、内面には理想を追い求める情熱を持っています。また、知性的で計算が得意、駆け引きも上手な一面もあります。直感、感性で生きる傾向があり、現実的なことは少々苦手かも。プロセスそのものに関心があり、完成に向けてまっしぐらですが、完成してしまうと興味がなくなります。

鈴木夕湖、1991年12月2日生まれ
動物占い:動きまわる虎
カラー動物占い:レッドの虎
人の面倒をみるのが好きで、グループを明るい雰囲気にします。気さくで大らか、マイペース、お人好しな人です。ただ、人に世話になるとか、指図されるのを嫌います。冷静で合理的なので、冒険することは少ないものの、夢を現実にしたいという希望を持っています。また、困難な状況になると、誰かが助け舟を出してくれるといった、強運を持っています。幼い頃はおっとりタイプですが、年を重ねるごとに個性が出てきて、度胸や包容力を備えてきます。

次は、吉田夕梨花選手・吉田知那美選手をチェック!

ハライチ 澤部佑「慈悲深い虎」・岩井勇気「ネアカの狼」

お笑い芸人、ハライチ。

このまえの探偵ナイトスクープでは、澤部探偵が、松本人志の依頼でやってましたね。

コップの中に小瓶が入ってしまってとれない・・・ってことで。

澤部は、松ちゃんが依頼人ということを知らずにやってたみたいで、登場したときにはめちゃくちゃビビってました(笑)

ハライチ澤部佑 1986年5月19日生まれ 「慈悲深い虎」
ファッションセンスが良くておしゃれな人のようです。誠実で温厚な人柄で、何事にも積極的に取り組みます。なかなかのプラス思考のタイプ。でも、繊細な気遣いができます。現実主義とは反対の感じだそうで、名を取って実を捨てる、という潔さがあるそうです。論理的で筋の通らないことが嫌いだと言う反面、夢や理想を追いかけるロマンティックなところもあるとか。

ハライチ岩井勇気 1986年7月31日生まれ 「ネアカの狼」
曲がったことが何しろ嫌いで正義感が人一倍強い人です。人のことでも筋が通っていないとイヤで、自分が納得できないことに対してはかなり頑固に。飽きっぽく根気が不足しているのが難点でしょうか。自分の得意分野ではまわりが一目置くナンバーワンをとるくらいのパワーを持っている人です。

ハライチのふたりは、どちらも筋を通す、ってところが共通しているみたいですね。

ちなみに、丸坊主でふっくらさんが澤部佑、細身の方が岩井勇気ですね。澤部のプラス思考が強いってのもちょっと笑えました。