「ジェニーハイ」プロミュージシャンメンバーの動物占い♪

ジェニーハイというバンドをご存じでしょうか?

まさに今、2020年2月に、東名阪でのライブツアーを行っているバンド、そのメンバーには某お笑い芸人さんが参加しているなど、結構話題になっているのです。

芸人さんが真面目に楽器を演奏しているというのも、面白いというか、一見の価値あり!と言えるかもしれません。

さて、そんなバンド、ジェニーハイのメンバーを動物占いでチェックしてみましょう♪

まずは、メンバーのうち、プロのミュージシャンの方々・・・


ヴォーカル 🎤 中島イッキュウ
(tricot)
1989年5月29日生まれ

60分類 動物占い 「粘り強いひつじ」
カラー 動物占い 「ひつじのブラック」

社交的で、外見はロマンティストに見えても結構現実派です。困っている人を放っておけない、母性本能が強いタイプでもあります。情報を収集して客観的に判断を下す能力があります。意志が強く気丈で粘り強さを持っています。輪を乱す人は嫌いで、自身も個性を打ち出すのではなく、まわりに合わせる方が得意で、助け合いの精神を大切にします。


ギター 🎸 川谷絵音
(ゲスの極み乙女。)
1988年12月3日生まれ

60分類 動物占い 「チャレンジ精神旺盛なひつじ」
カラー 動物占い 「ひつじのブルー」

自分というものをしっかりと持っていて、知的、聡明、人当たり穏やか、社交的、あまり積極的に自分をアピールすることはなく、謙虚でありつつも、自分の核となるものを持っています。情報通で、物事を客観的に見るスキルはなかなか。アニキ、アネゴ気質が出てくると、ひとりで大変な仕事を抱え込んでしまって、苦労することも。負けず嫌いなところがあり、人に弱みを見せません。経済面で苦労はしないタイプです。


ピアノ 🎹 新垣隆
(作曲家、某出来事でゴーストライターと呼ばれた方…ピアニスト)
1970年9月1日生まれ

60分類 動物占い 「落ち着きのあるペガサス」
カラー 動物占い 「ペガサスのイエロー」

感情表現が豊富で、些細なことで感動します。でも、実は神経質で警戒心が強く、自分の本心を知られないように、周りに対しては愛想よく振舞っています。一方で、おだてには乗りやすく、お人よしの一面もあり、いちど信頼をおいた相手を疑うことなく信じ、コロリと騙される可能性もありそう。活動的で多芸多才、毎日忙しくしています。

・・・残り2人、ドラムとベースの芸人さんは次のページへ♪

「グータラ節」/ジェニーハイ

ラグビーワールドカップ2019 ヴィンピーファンデルヴァルト「落ち着きのない猿」・ヘルウヴェ「どっしりとした猿」

2019年ラグビーワールドカップの日本代表選手の動物占いチェック♪

ヴィンピーファンデルヴァルト選手は、南アフリカ出身。

ヴィンピーファンデルヴァルト(Wimpie Vanderwalt)
1989年1月6日生まれ
動物占い「落ち着きのない猿・猿のレッド」

落ち着きのない猿・猿のレッド(男性)の性格
社交的で親分肌、相手の感情を素早く感知して、対応の仕方を変えることのできる駆け引きの得意な人です。上下関係、秩序を重んじることもでき、世渡りも上手です。いくらかそそっかしいところもあるますが、頭の回転がよく理解も早いようです。あまり本音を表に出すことがありません。物事の結論を出すのに時間がかかる傾向があります。

もうひとり、ヘルウヴェ選手は、トンガ出身。2016年に日本国籍を取得したそうです。

ヘルウヴェ(Uwe Helu)
1990年7月12日生まれ
動物占い「どっしりとした猿・猿のブラウン」

どっしりとした猿・猿のブラウン(男性)の性格
あらゆることを機用にこなすことができる人です。楽天的で、いろんなことをゲーム感覚で楽しみます。世間の流れを先取りできる、独特の鋭いカンを持っています。素早い行動、臨機応変の行動が自信になり、態度に出ます。人生において意欲的、野心的で、効率の良い方法を選択するクールな能率主義者と言えます。

動物占いでは、このお二人はどちらも猿コンビでしたが、レッドとブラウンでの違いがあって面白いです。

今後の活躍に期待してます!

ラグビー2019日本代表、その他の選手の動物占い
リーチマイケル選手
中島イシレリ選手
ヴァルアサエリ愛選手
トンプソンルーク選手

2019年ラグビー日本代表 ヴァル アサエリ愛選手「フットワークの軽いコアラ」・トンプソンルーク選手「長距離ランナーのチーター」

ラグビーワールドカップ2019、日本代表選手を動物占いでチェック!

ヴァル アサエリ愛 選手も2019年ラグビーワールドカップの日本代表選手のひとり。

出身はトンガで、2014年に日本国籍をとったそうですね。

さて、動物占い的にはどんな方なんでしょう♪

ヴァル アサエリ愛(ヴァル アサエリあい、Asaeli Ai Valu)
1989年5月7日生まれ
動物占い「フットワークの軽いコアラ・コアラのオレンジ」

フットワークの軽いコアラ・コアラのオレンジ(男性)の性格
きびきびとしていて社交家ですが、世間一般の評判については無頓着で、颯爽と己の道を進みます。直観力に優れていて、先行きの予測や物事の本質を見極めることができます。まさにフットワークが軽く、素早い行動力を持っているものの、少々早とちりな一面もあります。自分の理想を現実にしていく強い意志を持っていますが、自分の世界に浸りきってしまうと、オタク路線になる傾向があるようです。

もうひと方、トンプソンルーク選手。出身はニュージーランド、2010年に日本へ帰化。現在38歳というから頼れるベテラン、という感じでしょうか。

トンプソン ルーク(Luke Thompson)
1981年4月16日生まれ
動物占い「長距離ランナーのチーター・チーターのイエロー」

長距離ランナーのチーター・チーターのイエロー(男性)の性格
真面目で誠実、大きな目標に向かって、転んでも何度でも立ち向かっていくチャレンジャーです。素早さをモットーにしていて、スピードある攻めには強さを発揮しますが、粘りには弱い一面も。実行する力も強く、何でも積極的で、即断即決します。人懐っこさがあり、目上の人からも人気あり、また、女子を引き寄せる空気も持っています。

チームプレーのラグビーだからこそ、いろんなタイプの人がいて、化学反応が起こるのかもしれませんね。

活躍に期待です!

ラグビー日本代表 中島イシレリ選手「全力疾走するチーター・チーターのゴールド」

ラグビーワールドカップ2019。

快進撃を続ける、ラグビー日本代表チームですが、どんな性格の選手たちで構成されているのでしょうか。

例のごとく、動物占いでその人たちの人柄をチェックしてみたいと思います!

今回のメンバーには、外国から日本へ帰化して日本代表選手として活躍している方々も結構おられ、まずはその方々を。

中島イシレリ選手は、トンガ出身で、2015年に日本に帰化したそうです。

動物占い的にはどんな選手なのでしょう♪

中島イシレリ選手(Nakajima Isileli)
1989年7月9日生まれ
動物占い「全力疾走するチーター・チーターのゴールド」

全力疾走するチーター・チーターのゴールド(男性)の性格
プライドが高く負けず嫌い、正義感が強く、基本的にプラス思考で、大きな志をもった冒険家といった感じの人です。ダイナミックな人生を求めていて、世界中を飛び回っていたいという思想があります。無神経な人、土足で自分の世界に入ってくるような人を嫌います。仕事や人間関係において、大きな変化に遭遇しやすい人です。

ラグビーのような激しいスポーツには、負けず嫌いというのは大切な要素なのかもしれませんし、冒険家的な性格も合っているのかもしれませんね。

今の活躍にも期待です!

リーチマイケル選手はこちら

ラグビー日本代表のリーチ・マイケル選手は「しっかり者のこじか・こじかのグリーン」

ラグビーワールドカップ2019、日本代表の善戦が続いていますね。

ロシア、アイルランド、サモアと続けて連勝していて、初のアジアでの開催、そして開催国とは言え、強豪相手に、こんなに強いとは・・・という感じで驚きです。

さて、快進撃を続けているラグビー日本代表ですが、現在のチームの主将は、リーチ・マイケル選手。

お父さんがニュージーランド出身、お母さんがフィジー出身とのこと、なので、見た目でいうと日本人という感じじゃないですが、2013年に日本に帰化したんだそうですね。

さて、大活躍の日本代表選手のなかから、リーチ・マイケル選手(ナンバーエイト)をピックアップ、動物占いでどんな人かチェックしてみました♪

リーチ・マイケル(Michael Leitch)
1988年10月7日生まれ
動物占い「しっかり者のこじか・こじかのグリーン」

しっかり者のこじか・こじかのグリーン(男性)の性格
控えめな性格で、人に気をつかう気配り屋さんです。律儀で誠実、人情味があり、理不尽なことを嫌う正義の味方です。さっぱりとした性格で正義感が強く、かつ、どんな状況にも順応できるたくましさを合わせ持っています。楽天的でサービス精神も旺盛、人からの頼まれ事はイヤとは言えません。そのため、想定外のリスクを背負うこともありそう。人を見抜くするどい洞察力もあります。

チームスポーツにぴったり、って感じがします。

いい試合続けて欲しいです!