動物占い 象 ゾウ の性格鑑定

ゾウは4種類の個性に分かれます。

人気者のゾウ、デリケートなゾウ、リーダーとなるゾウ、まっしぐらに突き進むゾウ。

ゾウはなかなかパワフルな感じで、やると決めたらトコトン最後まで!また一度キレてしまうと手に負えなくなる性格のようです。ゾウを怒らせてしまったらあたりかまわず踏みつけるような感じでしょうか。

人の話を聞かない。え?ちゃんと聞いてるよ。ところで何の話だっけ?という感じ。

その他、自分がダメだと思ったことには挑まない。努力家だと言われるのを嫌う。根回しがうまい。細かい計算ができない。スタンドプレーが多い。明日、未来は考えない。問題発言が多く、報告、連絡、相談のホウレンソウができない。敵と味方の区別をとても明確にしている。常に何かに打ち込んでいたいタイプ。切れたときにもっとも怖い。その道のプロとしての職人を目指す人が多い。など。

動物占いのゾウの恋愛、結婚観ですが、ゾウに該当する人は、肉体的な繋がりよりも精神的な繋がりを重視するところがあるようで、好きになったらトコトン尽くす傾向があります。

ゾウにとって恋人としてベストなのは、動物占いキャラで言うと、サルが該当します。お互いに恋愛に対しては真面目なところがあり、相手に対して一途になるところがぴったりハマります。きめ細かな気配りができるサルなので、ゾウも尽くしがいがあるのでしょう。

ゾウの結婚相手として、動物占いで相性が最もよいのは、黒ヒョウ。地道な努力をするゾウと、スマートで面倒見がよい黒ヒョウは、お互いの気持ちを安定させつつ、夢を形にしていけるベストの相性です。

動物占いの性格診断 子守熊 コアラ こあら

60種類にキャラクターに増えた最新版動物占いではコアラは6種類に分類されました。

フットワークの軽いコアラ、母性豊かなコアラ、コアラの中のコアラ。活動的なコアラ、夢とロマンのコアラ、サービス精神旺盛なコアラ。

コアラ括りでその性格を言い表すとすると、ロマンティストですが現実的、負ける試合は絶対にパスする、というところがあります。

性格を箇条書き的に書き出すと…
一見おとなしそうに見える人が多い。昼寝好きで夜は強い。ボーっとしている時間がないと頑張ることができない。毒舌で笑いをとるのが得意。サービス精神が旺盛。競争意識は強いけれども負ける試合には参加しない。出し抜いて勝つのが好き。最悪のケースを考えてから行動を起こす。計算高く疑り深い。長期的展望に立って考える。ウソがバレたときの言い訳が上手。あとからあれこれ悔やむことが多い。

温泉や南の島でぼ~っとするのが最高!という気持ちの持ち主のようですね。

コアラの恋人として相性がベストなのは、チーターとなっています。チーターは明るく前向きで楽しいことが次々と湧いてくるので、チーターの思いつきを、コアラが現実化する形でふたりして大満足になる感じです。

結婚についてコアラとベスト相性なのは、黒ヒョウです。コアラ、黒ヒョウともに心配性で、計画的な面がありますが、ダッシュの黒ヒョウと、堅実なコアラがふたりして仕切っていけば、人生の計画もスムースにテンポよく流れていくでしょう。

動物占い 狸 タヌキ たぬき の性格

動物占いのたぬきは、4種類あります。

社交家のたぬき、磨き上げられたたぬき、大器晩成のたぬき、人間味あゆれるたぬき。

たぬきの基本的な性格は、とても愛嬌がある天然ボケですが、経験と伝統を重んじるところがあります。昼ご飯は、創業○○年のそば屋さんがいいのさ!どんなキャラにも変幻自在!ん?しっぽが出てる?みたいな感じです。

ざっとたぬきの性格を表すフレーズを挙げていくと・・・
そばが好き。いきつけの店にしか行かない。古いものが好き。究極の逸品に目が無い。年配の人、年の離れた人たちに可愛がられる。根拠のない自信を持っている。他人の話をまるで自分の話のようにしてしまうのが得意。いつでも出番を待っている。天然ボケ。語呂合わせ、こじつけが得意。“はい!わかりました!”と返事だけは良い。物忘れが多い。など。

たぬきの恋愛観は、恋も結婚も古風、奥ゆかしいことを好みます。相手の喜ぶ顔が自分の喜びでもあります。

動物占いでは、たぬきにとって恋人として相性のよい相手は、オオカミだそうです。オオカミは、マイペースだけど相手を大切にするので、信頼し合ってお互いに理想の恋人としてであった気分になり、熱い恋愛になるようです。

また、たぬきの結婚相手として相性ベストなのはペガサス。天才肌であるペガサスの感性を、たぬきは易しく受け止めて、お互いの長所を認め合います。なので、無理なく楽な気持ちで長続きするようです。

動物占い 虎 とら

動物占いのトラの性格。干支にも虎というのは出てきますが、動物占い、動物キャラナビ、すなわち、個性心理学での性格診断は、干支での占いとはまた別のアプローチですね。

虎の種類には、愛情あふれる虎、動きまわる虎、ゆったりとした悠然の虎、楽天的な虎、パワフルな虎、慈悲深い虎、の6種類があります。

虎に該当する人は、バランス感覚抜群の親分肌で、多芸多才、何でもこなせるようなタイプです。

即断即決はしないことが多いが決めたことは徹底的にやる。カラフルな色が好み。笑いながらキツイ一言が言えてしまう。面倒見が良い。自由、平等、博愛主義者。さりげなく計算している。相手の言い分が気になる。悠然とした雰囲気がある。自分の生活圏を大切にする。自分がいちばん正しいと考える傾向が強い。希望貧乏で仕事第一。頼られると放ってほけない。

そんな動物占いの虎の恋愛は、時間をかけてじっくりと相手を選ぶようですね。恋でも結婚でも実権を握りたがるようです。

虎の恋人として適しているとされるのは、こじかです。自分の世界を作り上げていく虎を、全面的に信じて頼ってくれるこじかは好相性。こじかのそんな素直さと、守ってやりたくなる愛らしさに惚れ込んでしまうようです。

結婚相手として相性が良いのは、ペガサスになるそうです。ペガサスは直観や自由な発想を持っていて、とても現実的な虎にかけている部分を補ってくれるキャラクターです。ペガサスは生涯ずっと虎の心をつかみ続けることになりそうです。

 

動物占いのキャラ ライオン、らいおん

動物キャラナビ、動物占いのライオン。これは4種類に分類されました。

我が道を行くライオン、統率力のあるライオン、感情的なライオン、傷つきやすいライオン。

百獣の王として知られるライオンですが、ライオンに当てはまった人の性格をみてみましょう。

強気な発言とは真逆に甘えん坊、特別扱いされることにご満悦になる王様格。

金の指輪、金のイヤリング、金のブレスレットでお出かけ! 結婚式にジーンズみたいなラフな格好で来るなんで礼儀礼節を湧きまない奴だ!なんていう感じのところがあるようです。

外にいるときとうちにいるとき、内外の差が大きい。決して弱音は吐かない。世間体を気にする。本音をなかなか言わない。礼儀礼節にはうるさい。徹底的にこだわりを持つ。特別扱いが好き。その道の超一流を目指していく。人が言ったことをよく覚えている。他人の細かいところにもよく気づく。おしゃれで装飾品を好む。数字や計算には弱く、大きくざっくりした話が多い。

ライオンの恋愛傾向は、ハーレムを作ってその中から完璧なオンリーワンを選ぶ感じがあるようです。

ライオンにとってベストな恋愛対象は、こじか。こじかは純粋無垢なところと好きな人に尽くすことに喜びを感じるタイプなので、ライオンからすると、自分好みに仕立て心から可愛がることになるようです。

結婚相手としてライオンと相性が良いのは、オオカミ。厳格なライオンも、律儀で観察眼が鋭いオオカミんは頭が上がらないところがあるようです。オオカミが裏方での操縦をすることで、完璧な家庭が築けるようです。