初音ミクも動物占いを歌ってたとは・・・

初音ミクが動物占いの歌を歌っている映像がありましたね。

27時間テレビの、さんま中居の今夜も眠れない2015で、動物占いが紹介されてから、えらく利用者が増えているということを聞きましたが、それ以前に、初音ミクも絡んでいたとは、動物占いっていろんなところとコラボしているんだなぁと感心してしまう感じです。

初音ミクにしろ27時間テレビにしろ、人気のメディアというか、話題性を持っているものなので、そこで取り上げられれば、自ずと評判にはなるでしょうね。

しかも、そういうすでに有名なものとコラボレーションしようと思ったら、それなりの実績とか、実力とか言ったものがなければ、なかなか成立しないものと思います。

そういった意味でも動物占いが27時間テレビ、初音ミクに紹介されるということで、すでに動物占いのポテンシャルが証明されているってことも言える気がします。

まだまだ人気が続きそうな動物占いですね。今なら、相性占いが無料でできるようになっているみたいです。太っ腹な感じ(^^)

動物占い 黒ヒョウ、黒ひょう、クロヒョウ

動物占い、動物キャラナビの黒ヒョウは、最新版動物占いで6種類に分けられました。

面倒見のいい黒ヒョウ、情熱的な黒ヒョウ、落ち込みの激しい黒ヒョウ、感情豊かな黒ヒョウ、気取らない黒ヒョウ、束縛を嫌う黒ヒョウ。同じ黒ヒョウでも少しずつ違いがあることを上手く表現できています。

黒ヒョウの全般的な性格を表すと・・・

スマートでトレンドの先取りをする。プライドが高くて傷つきやすい。この最新の流行りの服、センスいいでしょ? とか、まぁお二方とも落ち着いてちょうだい、ケンカの仲裁なら私に任せて、という感じ。

気を使われるのが好き。スマートでありたいと思っている。モノトーンが好き。メンツや立場にこだわりがある。おしゃれで新しいものが好き。話に主語が多い。常にリーダーシップをとりたがる。喜怒哀楽が態度に出やすい。先行逃げ切り型で、攻撃的だが諦めが早い。ガラスのような繊細な心の持ち主。正義感と批判精神が強い・・・というところがキーフレーズになっています。

黒ヒョウの恋愛は、いつもときめきを感じていないとダメで、生涯現役であり続ける恋愛至上主義の傾向があるようです。

動物占いで黒ヒョウの恋人として相性がいいのは、コアラ。サービス精神旺盛で快楽主義のコアラであれば、スマートで流行好き、すべてのことにおいて中心にいたい黒ヒョウは楽しい恋ができそうです。

黒ヒョウの結婚相手として相性ベストなのは、ゾウとのこと。ゾウは好きな相手に対しては誠実で努力家です。かたや気分屋で現実的な考え方が苦手である黒ヒョウを上手にサポートしてくれることでしょう。堅実な家庭生活が営めそうです。

 

動物占いのチーター

動物占いの最新版では、チーターは4タイプに分かれています。

長距離ランナーのチーター、全力疾走するチーター、足腰の強いチーター、品格のあるチーター、です。

動物占いでいうところのチーターに当てはまった人は、こんな性格です。

好奇心が強くて、新しいものが好き。前向きなのですが、諦めるのも早い。

瞬発力があるが長続きしない。かなりのプラス思考、マイナスのことをいうのを嫌う。成功したい気持ちが強い。小さい数字に興味がないが大きい数字に強い。恥をかくのが嫌い。態度も話も大きい。プライドが高い。いつでも話の中心にいたい。人前でカッコつけ。はやとちり、思い込みが激しいのだがお人好し。焼肉が好き。欲しいと思ったものはすぐに購入。

エネルギー補給に焼肉屋さんへ!はいダメそうなんでもういいや、やーめた!って感じでしょうか。

そんなチーターの恋愛については、好きになったら即座にアプローチするが、早とちりなところもあり、諦めるのも早いようです。

恋人として適しているのは、コアラです。コアラは、ロマンチストで楽しいことが大好き。チーターの明るく能動的、積極的な面がピッタリくるようです。思い切って恋愛を楽しむ形になりそうです。

チーターの結婚相手として相性がいいのは、ひつじです。冷静でいつつも和を大切にし、おおらかな性格のひつじは、チーターの結婚相手としてはベスト。明るくて健全、平穏な家庭が築けそうです。

特筆するなら、チーターは12種類の動物占いキャラの中で、恋愛頻度がナンバーワンなんですね。生まれながらのナンパ師といったところで、好奇心旺盛、あきらめも早いという性格が出てくるのかもしれませんね。

 

動物占い、猿、サル、さる

動物占いの猿(サル)は、さらに6つのタイプに分かれています。

落ち着きのない猿、大きな志を持ふった猿、どっしりとした猿、気分屋の猿、尽くす猿、守りの猿。

いろんなタイプの猿がいるわけですが、猿に当てはまった人の性格を大まかに言うと…

手先が器用。人まねが上手。おだてに弱い。気づかいの人。と言えるようです。

褒められるとついつい頑張ってしまう。むしろ褒められたいために頑張るようなところも。

そのほか、載せられると弱い。信じやすく騙されやすい。細かいことや小さいことに気がつく。話をするときは相手の目をじっと見つめる。堅苦しい空気が苦手。何でもゲームの感覚で楽しむ。早とちりが多い。落ち着きがない。何事も短期決戦。用事や仕事を頼むときは、目的や指示をはっきり伝えないとダメ、など。

猿の人は「わかった!わかった!あれ?で、どうするんだったっけ!」というところもあるみたいですよ。

猿の人の恋愛は、一緒に楽しく遊べるような恋であることが多いよう。同じものを愛する仲間を選ぶようです。

猿の恋人としての動物占い的にベストなのは、ゾウ。目標を達成することが好きな猿にとって、ゾウの人のパワフルさは頼もしく感じるようです。ゾウの強引さを猿が抑えつつ長所を引き出すことで夢が実現する形です。

猿の結婚相手として動物占いがいうベストは、ひつじ。夢中で周りが見えなくなる猿をひつじがサポートします。ひつじは猿に調子を合わせながら気長に付き合ってくれる理想の存在です。

動物占い、猿をもっと詳しく!

相性占いに動物占いを利用する

相性占いにも動物占い、動物キャラナビはとても便利に使えるということをつらつらと書いていますが、本当に面白いことが分かってくる感じがします。

もともと、動物占い、動物キャラナビというのは、個性心理学というものを世間一般に分かりやすく、親しみやすくするために、動物キャラクターに当てはめて説明したものと言っていいと思うのですが、要は、人の性格を鑑定、分析するツールであるんです。

それで、よく相性占いにも使えるということなのですが、これってとても興味深いことが見えてくる感じがするのです。

基本的には人の性格を見るというのは、自分のこと、そして近しい、自分ではない人のことを調べることが多いと思います。

ここすごく大事なポイントだと感じるのですが、自分のことを見るときには、これは当たってる、ここはちょっと違う、なんて言ってみることになるのですが、自分以外の人のを見るときには、そういうところがあるんだなぁという発想があると思います。

もう長い間一緒に暮らしているとかいうことになると、実際に会って話をしたりしているのだから、すでに感じ取っているところも多いでしょうから、参考程度にする感じだと思います。

うまく言えませんが、動物占い、動物キャラナビで、自分のことを見るときと、人のことを見るときで、見方が違うことはないですか?ということです。

これって、人間関係を性格からのアプローチで見るときに、とても参考になる視点であると思います。

なにかちゃんと言いたいことが書けていない感じがしてもどかしいのですが、自分を見る、他人を見る、この差というのは、すごく大きなポイントになっている気がするのです。

そんなことを考えされてくれる動物占い、動物キャラナビ、私としては知的好奇心をそそられるコンテンツが豊富でいよいよ面白いです。