動物占いに選ばれた動物

個性心理学とも呼ばれている動物占いですが、12種類の動物が、円環状に並んだ図で、循環することを表しているそうです。

その並びには順番があって、生まれて、栄えて、絶えて、再生する、というテーマが盛り込まれているのだそうです。

その順番に、12種類の動物をあげていくと…
オオカミ、こじか、サル、チーター、黒ヒョウ、ライオン、トラ、タヌキ、コアラ、ゾウ、ヒツジ、ペガサス、ときて一周する形になっています。

この基本サークルというのが、人の一生に例えられるとしています。スタートがおおかみで、人生の最盛期がライオンのところ、という具合に見られるそうです。

その順番に人の状況に例えると、オオカミと胎児、こじかと赤ちゃん、サルと小学生、チーターと高校生、黒ヒョウと20代、ライオンと働き盛り、トラと社長、タヌキと会長、コアラとご隠居、ゾウと人生の終盤、ヒツジとお墓の中、ペガサスと自由な魂、とこんな具合で描かれています。

自分の動物キャラクターは何だろうか、と探していくのが動物占いだと思っているんですが、12種類の動物で、人の一生を表すような思想が含まれているというのは知りませんでした。

円形の図っていうのは、他の占いでもよく見かけますね。星占いでもホロスコープはそんな形式ですし。循環する表現がしやすいということですかね。

動物占いはさらにホットに♪

動物占いがかつてブームになっていたのを覚えていますが、今また脚光を浴びていますね。

どうもキャラクターが増えて、60種類になって登場したようで、書店でも解説本が並んでいたりしています。

で、この動物占い、昔ながらの性格診断の方法をベースにしつつ、それらを織り交ぜて今の形に体系化したそうですが、とくには四柱推命の影響が濃い、とかいうことも書いてありました。なので、統計学的要素がかなり含まれているのだと思います。

動物占いは、すべては循環する、という考え方を基本にして成り立っているということです。要するに、不変のものはひとつもなく、すべてのものが、生まれて繁栄して、絶えて、また生まれる、ということです。

動物占いで用いられているのは、12種類の動物だったのですが、これらに4~6の性格をつけて、全部で60種類のキャになっているわけです。

12種類の動物は、この動物占い=個性心理学による説明では、図表にすると、円形の周囲に並べられます。盛衰を繰り返しながら、循環する宇宙のエネルギーに呼応した形になっているそうです。

動物キャラを使うことで、キャッチーなイメージになって親しみやすいのですが、なかなか深いみたいです。

石田純一知事になっていたら??

ふと思い出したんですが、石田純一さん、東京都知事選に出馬するとかしないとか、ニュースになってましたね。

あんまり詳しく見ているわけではないですけど、ささっとネットニュースなんかを読んで見ていますと、そんなに”嫌悪感”とか“何してんだ??”という感じでもなかったんですよねぇ。

改憲隠し、ということも取り沙汰されていますが、石田純一さん本人は、ここを一番言いたいんじゃないかなと思ったりしてました。

与党が強いから、野党が一丸で対抗しないといけないって。

政治家としての力量というか、知識的なところの切り口でこのニュースを見てると、笑ってしまう感じもあるものの、知名度を使って、改憲を阻止しようというスタンスのようにもとらえることができた感じはあります。

野党共闘で、もし野党候補が割れたら自分が降りて同志を応援する、というようなことも言われていたみたいなので、あくまで平和憲法を守るんだ、という意図なら、応援しても、悪いことでもなかったんじゃないかとも思ったりします。

ニュースとして、話題性としてみたら、真面目な話じゃないと見る人もいるかもしれませんが、実際どうなんでしょうね。

石田純一さんの動物占い的性格診断は・・・

1954年1月14日生まれ、「全力疾走するチーター」

正義感が強く、プライドが高い、負けず嫌い、隙がない人とのこと。のほほんとしている感じに見えますが、うちに秘めているものがあるのかもしれないですね。

自分の世界に土足で足を踏み入れてくるような人をすごく嫌うようで、この点では、マイペースなイメージが合っているようにも思えます。

ダイナミックな生き方に憧れていて、世界を飛び回りたいと思っているのだとか。住む場所を変えることを繰り返したり、仕事や人間関係を大きく変えて行くなどといった、多くの変化に境遇しやすいタイプなのそうです。

変化と言う意味では、女性関係でもよく話題にされる人なので、何となくそういう傾向はどこかにあるような感じもしますね。

東京都知事選の話がニュースになりましたけど、これもひとつの大きな変化、というポイントだったのかな?

本心で政界に入ろうとしていたのか、改憲されて戦争の方向に向かう流れを、芸能人の知名度を持って、阻止しようとしていたのか、もちろん本当のところは分かりませんけども、個人的にはそんなに否定的には見ていなかったニュースでした。

なんとも今の自民党はキナ臭い感じがしてちょっと危険な雰囲気が感じられてコワイし、そういう意味で、石田純一さん、頑張って!っていう気持ちも、無きにしも非ず、という感じでしたよ。

オレンジのひつじ✖ブラウンのひつじ=中田浩二✖長澤奈央 新年早々めでたいニュース♪第2子妊娠8か月ですってね☆

女優の長澤奈央さん、第二子妊娠8か月とのことで、ニュースが出ていましたね。

長澤奈央さんの旦那さんと言えば、元日本代表サッカー選手の中田浩二さん、まさに美男美女のご夫婦。

奥さんである長澤奈央さんがご本人のブログで報告されたようですね。

いろいろと暗い話のニュースが多くなりがちな感じもある中で、新年早々、こういうめでたいお話は嬉しくなってしまいます。

さて、類にもれず、お二人の動物キャラチェックと、相性も動物占いで見てみました!

◆中田浩二さん、1979年7月9日生まれ、オレンジのひつじ=協調性のないひじつ

とても面倒見がよく親切、人からなにか相談をされると、ともに悩んで真剣に考えてくれる優しい人です。

大らかで、基本的には平均的な生き方を望み、孤独を嫌います。

人間関係にしろ、自身の考え方にしろ、偏ったところがなく、自分を相手に合わせていくこともできます。

情報収集力、客観的な判断力に優れているので、世間からズレたりすることがありません。

とは言うものの、スケールの大きな企画や計画は自分の手には負えないように思えたりして苦手意識があったりするようです。

ときには、現実とのギャップを愚痴ったりすることもあるかも。

でも、基本的に変幻自在に対応する能力があり、交渉も得意、チャンスを上手くつかむタイプです。

◆長澤奈央さん、1984年1月5日生まれ、ブラウンのひつじ=頼られると嬉しいひつじ

気持ちが強く、少々のことでは目的を諦めません。

世のため人のために役立ちたいという気持ちをもった正義感溢れる人です。

世話好きで、人から何かを頼まれると断らないタイプでもあり、助け合いに幸せを感じる、優しく、ボランティア精神あふれる人です。

根がしっかりしているために、計画は合理的で無駄がなく、いざというときにも持ち前の力を発揮できます。

判断は客観的にできるのですが、本人なりの価値観をしっかり持っています。

どんな人に対しても、その人の価値観を認めようとし、その人を信じることから付き合いを始めます。

雰囲気は穏やかなのですが、意志の強さがあります。

目上に対しては気難しいところがあるものの、目下に対しては易しい傾向もあるようです。

「オレンジのひつじ」と「ブラウンのひつじ」の相性
(「協調性のないひつじ」と「頼られると嬉しいひつじ」の相性)

一緒にいると楽しめるものの、どこか信頼感不足となりがちな関係です。

ひとときの恋にはもってこいのペアですが、長くつく会うとか結婚となると、何かと問題ありかもしれません。

金銭的なトラブル、浮気などの問題が出てくる可能性もちらほら。

深い関係を築いていこうと思うなら、そのあたりのところはきっちり話し合っている方が良いかもしれません。

・・・・いかがでしょうか。

相性的にはどちらかというと、あんまりよろしくない、という鑑定結果になっているようですが、実際には幸せそうなお二人の感じがしますね。

お二人目の子供さんも元気に生まれて、家族仲良くこれからも頑張っていって欲しいですよね!

何にせよ、おめでとうございます♪

シルバーのペガサス・優雅なペガサス、元新体操選手・田中理恵さん結婚♪

シルバーのペガサス、優雅なペガサス(動物占い)こと、元・新体操選手の田中理恵さんがめでたくご結婚されたそうですね。

2017年1月1日に入籍されたとのことで、ご自身のブログで公表したそうです。

お相手は芸能人でもなくスポーツ界の有名人ということでもないそうなので、動物占い的相性鑑定、というところまでは行きませんが、お正月、元旦に入籍とはおめでたいですね。

田中理恵さんといえば、美人の新体操選手として、現役時代もすごく注目を集めていた選手のひとりですよね。

ほんと最近のアスリート、スポーツ選手は、カッコイイ人、美人の人、可愛い人が多くなったよなぁとつくづく思いますが、田中理恵さんもほんとべっぴんさんです。

2012年のロンドンオリンピックに出場していましたが、このときは、弟との佑典選手、兄の和仁選手も同じく同五輪に出場していて、兄弟3人が五輪出場というのは、日本体操史上初の快挙であったとのこと。

いやいやすごい兄弟です・・。

いまは現役は退いて、体操競技の普及に力を注いでいるそうで、東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会理事にもなっているとのことです。

さて、そんな田中理恵さんの動物占いは。

【シルバーのペガサス・優雅なペガサス】田中理恵さん(1987年6月11日)

元気でおてんば、そして、元気でおてんば、情にもろくてお人好しです。批判好きでもあり、皮肉屋なところもありますが、実はすぐにポロッと涙を流してしまうようなところも。意地っ張りでありつつも、飽きっぽく、根気がない一面も。典型的な下町気質。献身的でマメな性格も持ち合わせていて、態度には一貫性がなかったりも。放っておいても目立つタイプで、いつも話題の中心になっているという、不思議な才能を持っています。壁にぶつかると身動きがとれなくなる傾向があって、自暴自棄になり暴走してしまうことも。とはいえ、追い詰められて、パワーが全開になるという一面も持ち合わせます。

pegasus1

美魔女とはいいませんが、捉えにくい感じのなかなか面白い診断結果が出ましたね。

とにもかくにも、結婚されたとのことで、末永く幸せに。そして今後のご活躍にも期待したいですね!