1都3県で緊急事態宣言延長で知事の言動にも注目が集まります

2度めの緊急事態宣言が10都府県に発令されて、期間は3月7日までとされていましたが、そのうちの、栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県の2府5県は、2月末で対象区域から除外されました。

2月末で緊急事態宣言が解除された区域の知事の動物占い
 岐阜県 しっかり者の こじか グリーン
 愛知県 活動的な コアラ レッド
 栃木県 大きな志をもった 猿 ブルー
 大阪府 リーダーとなる ゾウ イエロー
 兵庫県 品格のある チーター シルバー
 京都府 どっしりとした 猿 ブラウン
 福岡県 情熱的な 黒ひょう オレンジ
 (※令和2年4月~5月現在任期中の知事)

残るは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県で、宣言期間の延長となり、3月21日までとなるようです。

新規感染者数、病床使用率ともに、下がってきているとはいえ、下げ止まる可能性もあるとのことで、引き続き、飲食店の営業時間短縮や、外出自粛、テレワークの推進といったことは要請されています。

”コロナ慣れ”という言葉も聞かれますし、昨年春の緊急事態宣言のときと比べると、一般の人たちの緊張感は薄れてきているような印象もありますが、やはり個人個人が気を付けていくしかありませんね。

ところで、こうした状況の中、各自治体のニュースや各都道府県知事の言動が注目されることになり、以前、当サイトでは、47都道府県の知事の方々(2020年当時)の性格診断をやりました。

残すところ1都3県。

3月21日まで緊急事態宣言が延長された区域の知事の動物占い
 東京都 束縛を嫌う黒ひょう ブルー
 神奈川県 強靭な翼を持つ ペガサス グリーン
 埼玉県 気どらない 黒ひょう ブラック
 千葉県 強い意志をもった こじか ゴールド
 (※令和2年4月~5月現在任期中の知事)

知事さんの手腕もいろいろと話題にされますが、好感度を上げた人、下げた人、いろいろあったようです。

いずれにしても、出来るだけうまく収束を迎えられるといいですよね。

「麒麟がくる」明智光秀役の長谷川博己さんは「慈悲深い虎・虎のパープル」

大河ドラマ「麒麟がくる」が終わってしまい、次は「青天を衝け」。

ここの管理人も「麒麟がくる」はほぼ毎週見ていたので、なんとなく寂しい感じも。

歴史ものって、少し調べてみたりすると、ドラマや小説などでも、いろんな切り口があって面白いものです。

「麒麟がくる」は、明智光秀が主人公なわけですが、この人物における最大の事件、クライマックスは、織田信長を討つと決めるところでしょう。

そこへ至る経緯を、きっかけをどう表現しているかは、同じ明智光秀を描いた作品でも、作者によっていろいろあるようです。

歴史って、残っている記録を書いた人がいるわけで、その作者の見方が入っているので、まったくの事実、というのを知るのはとても難しいような感じがしますね。

羽柴秀吉役は、佐々木蔵之介さんでしたが、管理人が歴史の教科書から習った感じでは、草履を懐で温めるなど、織田信長に真摯に仕えていた美談のようにならった印象がありますが、常に出世を狙っていたという人物像として描かれていて、へぇ~と思ったりもしましたね。

本当のことが分からない。

だからこそ、ロマンなんかがあるのかもしれません。

さて、終わってしまった「麒麟がくる」ですが、今回は、主人公の明智光秀訳、長谷川博己さんの動物占いをチェックしてみました!

長谷川 博己(はせがわ ひろき )
1977年3月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「慈悲深い虎」
動物占いカラー分類「虎のパープル」

慈悲深い虎・虎のパープルの性格
ファッションのセンスが抜群でおしゃれな人です。誠実で温厚な性格だが、どんなことにも積極的に取り組み、プラス思考の強い性格です。それでいて細やかな気遣いができます。名をとって実を捨てるといった高潔さを持っており、現実主義の真逆をいくタイプです。筋の通っていないことを嫌う理論派ですが、夢や理想を追いかける、ロマンテストな一面も持ち合わせています。

いかがでしょう?

さすがに動物占いでは麒麟は出てきませんでしたが(笑)、積極的に取り組む、細やかな気遣いができる、夢や理想を追いかける・・・といった内容は、ドラマ内で描かれていた明智光秀像とも一致するような鑑定結果にも思えますね。

ドラゴンクエストの生みの親、堀井 雄二さん「束縛を嫌う黒ひょう・黒ひょうのブルー」

往年の人気を誇るロールプレイングゲーム(RPG)である、ドラゴンクエスト。

堀井雄二さんと言えば、そのドラゴンクエストの生みの親、ゲームクリエイターですね。

この記事を書いている段階では、11作目までが出ているようです。

ファミリーコンピューターの普及の波と相まって、初の本格派RPGとして第1作目がブレイクして、3作目に至るところでは、なにやら社会現象にまで発展したと言われているほどの人気ゲームでした。

すごいヒット作品を作り出した方ですね。

参考までに、ドラゴンクエストのタイトルを書きだしてみます。

 ドラゴンクエスト
 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
 ドラゴンクエストVI 幻の大地
 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

これらの加えて、ゲーム内の登場人物が、主人公となっている派生品もあるということなので、どれだけ売れてんだ・・・と思います。

さて、そんな超絶ヒットゲームを生み出した堀井雄二さんとはいかなる方でしょうか。


堀井 雄二(ほりい ゆうじ)

1954年1月6日生まれ
動物占い60キャラ分類「束縛を嫌う黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブルー」

束縛を嫌う黒ひょう・黒ひょうのブルーの性格
穏やかで明るい性格の人です。口数は多い方ではないですが、マナーを心得ており、ロマンティスト。実働したうえで得た結果を重んじる行動派です。人付き合いが上手で、ワンクッション置きつつ、タイミングを図るといった駆け引きができ、人を納得させる能力に長けています。人情味があり、人から頼みごとをされると断れないお人好しな一面があります。人の心理状態を察する勘にも秀でています。浅はかな行動をとることは少なく、熟考したうえで動きます。

なんだか、人間的にもジェントルマンな感じがしますし、ロマンティストというとことも、ロールプレイングゲームを作るうえでは必要な性格なのかなぁなんて思いますね。

なんだか、ドラゴンクエスト、やってみたくなってきましたよ。

筧 美和子さん 動物占いではどんな性格?「優雅なペガサス」「ペガサスのシルバー」

Yahoo!ニュースのトピックスに、筧美和子さんが出ていたので、今回は彼女の動物占いをチェックしてみることにします。

筧美和子さんといえば、あえて番組名は伏せておくとして、当時注目されていたある番組に2013年に出演して、そこからぐっと注目を集めたのだそうですね。

動物占い的にはいったいどういう方なのでしょうか。

筧 美和子(かけい みわこ)
1994年3月6日生まれ
動物占い「優雅なペガサス」「ペガサスのシルバー」


優雅なペガサス
ペガサスのシルバー
の性格(女性)

元気でおてんば、そして、情にもろくお人好しなタイプです。ちょっぴり皮肉屋で批判的なところもあるものの、すぐにぽろっと涙を流したりします。意地っ張り面もありますが、飽きっぽく根気がある方ではなく、典型的な下町気質の人です。でも、マメで献身的なところもあったりと、態度に一貫性がない感じも。放っておいても人の目を引くので、いつもその場の中心人物になっていたりします。困難にぶつかると身動きとれず、ときに自暴自棄になって暴走する傾向も。

さて、当たっているんでしょうか?

”ペガサス” でしかも ”優雅な” と来ましたね。

動物キャラクター的には、芸能界にぴったりというか、女優にぴったりというか、なにせ、動物占いの中では唯一架空のキャラクターですもんね。

ネットニュースでちらっと上がっていたのでチェックしてみましたが、筧美和子さんの性格、ホントのところはどうなんでしょうね。

今後も活躍されて下さいませ♪

2020年 大みそか ボクシング世界タイトルマッチ挑戦者・田中恒成「協調性のないひつじ」「ひつじのオレンジ」

前回の記事とボクシングの話が続きますが、昨年末の大晦日に、WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔選手が、3階級制覇王者の挑戦者、田中恒成を見事TKOで破り、2度目の王座防衛を果たしました。

ところが、いまタトゥー問題で話題になっています。

ふと思うんですが、これって試合する前に議論すること出来なかったのかなとか思うんですけど・・・

計量とかでもタトゥー入っているの分かるわけだから、「どうすんの?」って確認とったらこんな話にならなかったんじゃない?とか。

ふと、相撲で外国人の横綱が認められるのか、といっていた議論も思い出しましたが、それなら先に言っておいてあげないと、と思ったりします。

いろいろと事情もあるのだろうとは思いますが、なんで試合が終わってから、勝敗が決まってからこんな話になるのかなぁと、素朴に思っちゃいます。

はい、それでは・・・

ここは動物占いのサイトでありまして、例にもれずチェックしてみます!

井岡一翔選手の動物占いは、以前にやっていました。
 → 井岡一翔・動物占い

なので今回は、対戦相手であった、田中恒成選手について見てみます。

田中 恒成(たなか こうせい)
1995年6月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「協調性のないひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのオレンジ」

協調性のないひつじ・ひつじのオレンジの性格
面倒見がよく大変親切な人です。人から相談を持ち掛けられると、いっしょに悩み真摯に考えてしまいます。大らかで、平均的な生き方を好み、孤独を嫌います。人間関係に偏った考え方がなく、自分を相手に合わせていくことができます。情報収集力、客観的な判断力に優れていて、世間からずれることもありません。大きな計画などに対しては、自分の手に負えないように思えて苦手なようです。現実と理想のギャップに挟まれて、愚痴が多くなることも。

なんと、2020年の大晦日の世界タイトルマッチは、ひつじ同士の戦いだったのですね(笑)

いろいろ取り沙汰されていますが、ボクシングの試合としては、ハイレベルないい試合だったと思います。

井岡選手も田中選手も、今後の活躍には期待したいですね。