マイク・タイソン 動物占い「感情的なライオン」「ライオンのゴールド」

マイク・タイソン。

言わずと知れた、元、ヘビー級の世界チャンピオンですね。

先日は、同じく元世界チャンピオンの、ロイジョーンズJr.とエキシビジョンマッチを行って、54歳とは思えない体、そして動きを見せて、好評を博しています。

現役当時の強さはそれはそれはえらいこっちゃで、早い段階の豪快なKO勝利を連発し、”1秒でいくら稼ぐ!”なんていうことも良く言われていました。

いろんな事件も報道されていましたが、ボクサーとしては、歴史に名を刻んだ選手の一人でしょうね。

さて、いつものごとく、マイク・タイソンという人物、動物占いではどんな人だと出るでしょうか。

マイク・タイソン/Mike Tyson
生年月日:1966年6月30日生まれ
60キャラ動物占い「感情的なライオン」
カラー動物占い「ライオンのゴールド」

感情的なライオン
ライオンのゴールド
の性格(男性)

周りの人に気をつかいますが、愛想よく振舞うことは得意ではありません。性格は真面目で、思っていないことは口にできません。負けず嫌いでプライドが高いので、誉め言葉に弱いところも。気の知れた友人たちの前では、甘えん坊だったり、お茶目だったりしますが、外に出ると、他人を頼りにしません。面倒見のよい親分肌の一面もあります。自分にも他人にも要求が厳しいので、周りの人が付いていけないこともあります。

いやいや、ライオンで、感情的、ゴールドっていうのが、イメージぴったりというか、タイソンな感じがしました・・・

今は、真っ当に(・・・という言い方は失礼ですね)農園を経営して、ときどきメディアに登場して話したりしているようです。

そっか~、動物占いも「ライオン」ですかぁ、ほんと強かったですよねぇ♪

ベストボディ・ジャパン2020で優勝の西川 貴教さん(T.M.Revolution)は「夢とロマンのコアラ」「コアラのブルー」

西川貴教さんと聞いて、ぱっとわかる方はどれくらいおられるんでしょうね。

管理人なんかですと、T.M.Revolutionの西川さん、と言われる方がよほど分かりやすいですが・・・

ところで、西川貴教さん、なんと、美ボディを競うコンテストである「ベストボディ・ジャパン」の2020年の日本大会に出場されて、50~59歳のモデルジャパン部門ゴールドクラスで、優勝したということです。

身体を作りあげる、鍛え上げるというと、スポーツ的な印象がありますけれども、西川貴教さんのようなミュージシャンもそうですし、お笑い芸人の松本人志さん(ダウンタウン)が体を鍛えているとか、上岡龍太郎さんがマラソンをやっていたり、小説家の村上春樹さんもマラソンですし。

もっと過去にさかのぼれば、小説家の三島由紀夫さんなんかは、ボディビルに取り組んでいたことなども有名ですね。

三島由紀夫さんは、体に対して最終手段をとったような、事件でしたが・・・

いや、何と言いますか、芸術家というか、いわゆる文科系の道を突き詰める人が、どこかのタイミングで、身体の方に力を注ぐことって、少なからずあるような感じがします。

頭脳や心の方で精力的に活動していた人って、「心身ともに」とかってよく言われますが、心身のバランスというか、そういったことと関連があるのかもしれないなぁとか、ふと思ったりします。

さて、話がサイトの趣旨と違う方向へ行ってしまいそうですが、そう、西川貴教さんも、ベストボディ・ジャパンの優勝者となったわけですが、ネットニュースの写真など見ると、筋肉隆々です。

歌手として活躍しつつも、美ボディを築きあげている西川さんってどんな人なんでしょう?

西川 貴教
生年月日:1970年9月19日
動物占い60キャラ分類「夢とロマンのコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのブルー」

夢とロマンのコアラ・コアラのブルーの性格
イヤミがなく、穏やかでさっぱりとした性格で、人情味があり義理堅く、人を裏切りません。物事の味方には独特の個性を持っており、感受性が豊かです。ときどき、現実離れしたロマンティストになることも。内面的には衝動的になったり短気を起こすところもあるのですが、そこのところはグッと自分を抑えます。交際上手でもあり、相手にうまく合わせることはお手のものです。

動物占い的には、なんだか、いい人だな~という感じの鑑定結果ですね。

メディアで拝見しても、悪い印象はもちろんないですが。

いやいや、しかし、50歳の体じゃない、さすがコンテスト優勝者って体を披露していました。

これからもまだまだ活躍されること期待して!

水樹奈々さん”祝”第一子ご懐妊 動物占いは「順応性のある狼・狼のパープル」

声優、歌手、ナレーターとして活躍している、水樹奈々さんが、第一子ご懐妊とのことで、おめでとうございます♪

始めは声優さんとして活動されていて、2000年に歌手デビューされたんですね。

声優としては「NARUTO ~ナルト~」の日向ヒナタ役は、水樹さんだったはず。

歌手としての活動を通じてでしょうか、音楽関係者の男性と、2020年7月に結婚されていました。

さて、そんな水樹奈々さん、動物占い的にはどんな方なんでしょうか、さっそくチェックしてみました♪

水樹 奈々(みずき なな)
1980年1月21日生まれ
60キャラ分類 動物占い「順応性のある狼」
カラー分類 動物占い「狼のパープル」

「順応性のある狼・狼のパープル」(女性)性格
お人よしで親切、利害関係を抜きしにして人と付き合います。明るく気さくなので人気者になることが多いです。冷静で客観的に物事を判断することができ、自分の思っていることははっきりと言えます。自分の考え方はしっかりしていて、誰に頼ることなく問題を解決しようとします。経済観念も確立していて、貯蓄していく能力に長けています。変化を求める性格でもあります。

きっちりしっかり堅実、って感じでしょうか。

新しい家族が増えるの楽しみですね。お幸せに!

ジョー・バイデン 動物占い「協調性のないひつじ・ひつじのオレンジ」

アメリカ大大統領選も佳境に入っていますね。

今日のこの時点ではまだ確定していないわけですが、ここまで接戦になっていたんですね。

どちらが勝利しても、いろいろと問題が起こりそうだという情報もちらほら聞かれるので、いったいどうなることやら。

さて、以前に、ドナルド・トランプ氏の動物占いはチェックしたことがありました。 ⇒ ドナルド・トランプ 動物占い

対する、もうひとりの候補者は、ジョー・バイデン氏。

ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア、英語表記 “Joseph Robinette Biden, Jr.”とのこと。

さて、ジョー・バイデン氏は動物占い的にはどんな方なのでしょうか。

ジョー・バイデン
1942年11月20日生まれ
60キャラ分類の動物占い 「協調性のないひつじ」
カラー分類の動物占い 「ひつじのオレンジ」

「協調性のないひつじ・ひつじのオレンジ」の性格
人から相談を受けると、一緒になって悩み、真剣に考える優しい人で、面倒見も良く親切です。大らかなタイプで、平均的な生き方を好み、孤独が嫌いです。考え方や人間関係に偏りがなく、自分を相手に合わせていくことができます。情報を収集する能力、客観的な判断力に優れており、世間からずれていくようなことがありません。ただ、大きな企画、計画のようなことは、自分の手に負えないように感じ、どちらかというと苦手かもしれません。現実と理想のギャップで、愚痴っぽくなることも。

う~む、最後の方のコメントが「大統領」っていう感じじゃありませんけど・・・

もうすぐどちらかが当確!となるのでしょうけれど、さてさて、どうなることやら・・・ですね。

瀬戸大也さんの動物占い「人間味あふれるたぬき・たぬきのゴールド」

あちゃぁ・・・という感じですが、いろいろとメディアで取り上げられるハメになった、競泳の日本代表選手でもある、瀬戸大也さん。

最近になって、Yahoo!のトップページだとかに、彼がCMしている動画をよく見るようになっていたところに、不倫報道があって、そのネットCMも見なくなりました。

よりによって、瀬戸大也さんは、日本オリンピック委員会のシンボルアスリートだったり、東京オリンピックの競泳主将であったりしていましたが、双方とも辞退ということになったそうです。

所属チームでもある、ANS(全日本空輸)からも、企業イメージにふさわしくない、ということで契約解除となるなど、ちょっとした火遊び?が、えらい騒ぎになってしまっています。

有名人は大変です・・・

ただ、CMでよく見かけていたわけで、それで収入を得ているということを考えると、CMキャラクターのイメージを崩すような振る舞いは、ちょっとまずかったですかね。

不倫ということそのものについては、それこそ外野がとやかく言うことでない気がしますし、世間に謝る必要はなくて、まずは、イメージを買ってくれてCMに起用してくれていた企業さん、そして、あとはちゃんと時間をかけて、家族に謝罪を、という感じがスジなんじゃないかな、なんて。

いつも思いますが、世間に謝る必要ってあるのかな、と思ったりします。

さて、そんな渦中にある瀬戸さんですが、動物占い的にはどんな性格の方なんでしょう?


瀬戸 大也(せと だいや)

1994年5月24日生まれ
動物占い60分類 「人間味あふれるたぬき」
動物占いカラー分類 「たぬきのゴールド」

人間味あふれるたぬき・たぬきのゴールドの性格
燃え立つパワーを持ち、日の当たらない分野でも手を抜くことのない努力家です。細やかで繊細な面と、図太さも持ち合わせており、少々ダメージを受けたくらいではへこたれません。人生のモットーは、勤勉、誠実、忍耐で、賞賛、栄誉といったことを目的にすることはありません。実生活での決断力があり、持ち前の行動力で物事を素早く処理します。

燃え立つパワーが、ちょっとワキにそれてしまったんでしょうか。

いや、競泳は競泳で、記録を狙ってもらえればいいなとは思いますが、メンタル的に難しくなるのかなと思ったり。

身から出た錆、ということになるかもしれませんが、有名人はバッシングもきついので大変ですね・・