映画「ちはやふる」キャストの動物占い!須藤暁人役の清水尋也さん「チャレンジ精神旺盛なひつじ」「ひつじのブルー」

名わき役、というと「ちはやふる」では、ほとんどの人がそう言えるのかもしれません。

いやいや、わき役という言い方が正しいのかどうかも分からないですが、いちおう、綾瀬千早を主人公と考えて、綿谷新、真島太一をその両翼としての物語と捉えて、しいてわき役という言い方に(笑)

今回は、須藤暁人を取りあげてみます。

ドSということで紹介されていて、競技かるたの強豪、北央学園の強者で、映画版では主将として演じられていました。

彼のキャストとして選ばれていたのが、清水尋也さん。

細目でクールな感じが似合ってましたね。

で、始めに綾瀬千早と対戦するときには、なかなかドSな感じというか、嫌なやつ~!という雰囲気がいい具合に出ていました。

でも、後半になってくると、競技かるたに対する熱い想いが伝わってくるシーンもあって、お~なかなかいいヤツじゃん!と見直してしまうところもありました。

さて、演者の清水尋也さんは、ドSの須藤暁人と共通項があるのでしょうか。

清水 尋也(しみず ひろや)
1999年(平成11年)6月9日生まれ
動物占い60キャラ分類
「チャレンジ精神旺盛なひつじ」
動物占いカラー分類
「ひつじのブルー」


チャレンジ精神旺盛なひつじ
ひつじのブルー
(男性)の性格

孤立を好まず、集団の中で行動することで安心を得ます。世の中の動きには敏感に反応し、まわりと同じような生き方を望み、個性的な生き方をすることは不得手です。結論は、時の流れに任せる傾向があります。他人とは一定の距離を保ったうえで、相手を立てながらも、その内心、心理状態を見極める能力に優れています。気がつけば、自分のペースに持っていくような駆け引きは大の得意です。

作中の須藤暁人を考えると、体育会系の競技かるた部ではあるものの、集団の中で行動することで安心を得る、というのはイメージちょっと違いますかね。

でも、演者の清水尋也さんはそうなんでしょうか。

清水尋也さんにドS要素があるのかどうか分かりませんが、自分のペースに持ち込むのが得意だというのは、競技かるたには向いているような感じがしますし、それがうまく演技にもにじみ出ているとかあったんでしょうか。

今後もいろんな人物を演じて、益々の活躍を期待ですね!

その他のキャストはこちらからチェック!

映画「ちはやふる」キャストの動物占い
 綾瀬 千早 - 広瀬 すず
 綿谷 新 - 新田 真剣佑
 真島 太一 - 野村 周平
 駒野 勉(机くん) - 森永 悠希
 大江 奏 - 上白石 萌音
 西田 優征(肉まんくん) - 矢本 悠馬
 若宮 詩暢 - 松岡 茉優
 原田 秀雄 - 國村 隼
 須藤 暁人 - 清水 尋也
 木梨 浩(ヒョロくん) - 坂口 涼太郎
 宮内 妙子 - 松田 美由紀

田村 憲久 厚生労働大臣、動物占いは「頼られると嬉しいひつじ」「ひつじのブラウン」

これまで以上にテレビなどで目にすることが多くなった政治家の方々。

都道府県知事をはじめ、政治家の動物占いをチェックしてきていますが、もうちょっと続けてみようかなと思います。

今回は、田村憲久厚生労働大臣について。

日常的には政治についての関心がない方でも、ここ1年ほどの間に、テレビなどでよく見かけるようになった政治家のひとりではないかなと思います。

田村 憲久(たむら のりひさ)
1964年(昭和39年)12月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「頼られると嬉しいひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのブラウン」


頼られると嬉しいひつじ
ひつじのブラウン
(男性)の性格

集団の中で生きることに安心感を覚えるタイプで、孤立することが大嫌いです。見えないところでの他人に対する細やかな気遣いを怠りません。でも、内心では、プライドが高く、自分が最高の人間だと思っています。楽天的な一面も持っています。また、誰も思いつかないことを、ささっと実現してしまうかなりのやり手でもあります。いったん始めたことは最後までやり遂げるファイターです。

さて、ご本人が見たらどう思われるんでしょうね。

ちなみに、TBSアナウンサーの田村真子さんは、田村憲久厚生労働大臣の娘さんだとのこと。

田村真子さんと言えば、お笑いコンビ麒麟の川島明さんと、情報バラエティのラヴィット!で共演されてますね。

2020年 大みそか ボクシング世界タイトルマッチ挑戦者・田中恒成「協調性のないひつじ」「ひつじのオレンジ」

前回の記事とボクシングの話が続きますが、昨年末の大晦日に、WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔選手が、3階級制覇王者の挑戦者、田中恒成を見事TKOで破り、2度目の王座防衛を果たしました。

ところが、いまタトゥー問題で話題になっています。

ふと思うんですが、これって試合する前に議論すること出来なかったのかなとか思うんですけど・・・

計量とかでもタトゥー入っているの分かるわけだから、「どうすんの?」って確認とったらこんな話にならなかったんじゃない?とか。

ふと、相撲で外国人の横綱が認められるのか、といっていた議論も思い出しましたが、それなら先に言っておいてあげないと、と思ったりします。

いろいろと事情もあるのだろうとは思いますが、なんで試合が終わってから、勝敗が決まってからこんな話になるのかなぁと、素朴に思っちゃいます。

はい、それでは・・・

ここは動物占いのサイトでありまして、例にもれずチェックしてみます!

井岡一翔選手の動物占いは、以前にやっていました。
 → 井岡一翔・動物占い

なので今回は、対戦相手であった、田中恒成選手について見てみます。

田中 恒成(たなか こうせい)
1995年6月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「協調性のないひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのオレンジ」

協調性のないひつじ・ひつじのオレンジの性格
面倒見がよく大変親切な人です。人から相談を持ち掛けられると、いっしょに悩み真摯に考えてしまいます。大らかで、平均的な生き方を好み、孤独を嫌います。人間関係に偏った考え方がなく、自分を相手に合わせていくことができます。情報収集力、客観的な判断力に優れていて、世間からずれることもありません。大きな計画などに対しては、自分の手に負えないように思えて苦手なようです。現実と理想のギャップに挟まれて、愚痴が多くなることも。

なんと、2020年の大晦日の世界タイトルマッチは、ひつじ同士の戦いだったのですね(笑)

いろいろ取り沙汰されていますが、ボクシングの試合としては、ハイレベルないい試合だったと思います。

井岡選手も田中選手も、今後の活躍には期待したいですね。

映画「ザ・ファブル」のキレイどころ♪ 木村文乃さん、山本美月さん

今年、映画化された漫画で「ザ・ファブル」がありますね。

6月に劇場公開されましたが、なかなか評判が良かったようです。

主人公のファブル役に、V6の岡田くんということで、原作に比べると、ちょっとかっこ良過ぎる?とも感じますが、岡田くんのアクションもなかなか見ものです。

本映画に出演するふたりのきれいどころ、木村文乃さん、山本美月さん、どちらもいい感じのキャスティングで、改めて魅力的だなと思いました。

今回は、このお二人を動物占いでチェック♪

・ ・ ・ ・ ・

ファブルの妹役
木村文乃
1987年10月19日生まれ
動物占い「華やかなこじか・こじかのシルバー」

「華やかなこじか・こじかのシルバー」の性格(女性)
流行を追っかけるよりは、素朴で深みのあるものを好む傾向があります。謎めいた雰囲気、色気を持っているので、男性から人気を集める人も少なくありません。反面、女性からは厭われることも。内面的には、警戒心から人見知りなところがありますが、愛情を受けたいという気持ちがあります。

・ ・ ・ ・ ・

ヒロイン?役
山本美月
1991年7月18日生まれ
動物占い「粘り強いひつじ・ひつじのブラック」

「粘り強いひつじ・ひつじのブラック」の性格(女性)
社交的で、人前ではにかんだりということはほとんどありません。見た感じはロマンティストにも見られますが、現実的なタイプです。母性本能が強いので、困っている人を放っておけません。たくさんの情報を収集し、客観的に処理する能力に長けています。意志が強く粘り強く気丈な人です。助け合いの精神を好み、チームの輪を乱すことを嫌い、自分自身も個性を出すよりも人に合わせる方が得意です。

・ ・ ・ ・ ・

映画の登場人物としても、お二人ともとっても似合っていたと思いますが、実際のご本人たち、動物占いは当たっているんでしょうか?

今後の活躍にも期待です♪

映画「ザ・ファブル」予告

髭男爵 山田ルイ53世(無邪気なひつじ・ひつじのレッド)・ひぐち君(落ち着きのあるペガサス・ペガサスのイエロー)

ルネッサ~ンス!で活躍していた、お笑いコンビの髭男爵。

今はテレビにどんどん出ている、ということではないですが、山田ルイ53世のコラムが、ちょっと前から日経新聞に掲載されています。

一発屋の呪縛、というようなことを書かれていましたが、テレビの世界は文字通り、浮き沈みも激しいでしょうしね・・・

視聴者も視聴者で、次から次へと新しいものに目移りするもんだから、芸人さんもたまったもんじゃないだろうなと思います。

コラム面白いので本になったらいいのになぁと思います。

さて、髭男爵のお2人も、動物占いで性格チェックしてみたいと思います!

山田ルイ53世(本名:山田順三)
1975年4月10日生まれ
動物占いは「無邪気なひつじ」「ひつじのレッド」


優しい心の持ち主で、セコイところがなく、始めたことは根気よく続け、器用にこなしていくことができます。恥ずかしがり、気弱な部分もあります。でも、相手に合わせつつ、自分が有利となる立場を見極める能力を持っていて、味方を得るスキルはかなり高いようです。束縛されるのを嫌う自由人ですが、慎重派です。

ひぐち君(本名:樋口真一郎)
1974年2月12日生まれ
動物占いは「落ち着きのあるペガサス」「ペガサスのイエロー」

/
知性が高く神経質、感受性の高いタイプです。束縛されるのはNGで、自由を愛します。理屈よりも、そのときの気分や直感を優先します。決断や実行が苦手なのが玉にキズですが、なにかひとつ、並外れた才能を持っている人が多いうえに努力家でもあります。

髭男爵、また活躍して欲しいなぁ (^^♪