猿・さるの芸能人・有名人 新動物占い

「落ち着きのない猿」

思い立ったが吉日、即実行で、失敗してもクヨクヨしない太陽みたいな存在です。

「落ち着きのない猿」の芸能人、有名人

浅見れいな、奥田民生、周防進、内田有紀、ガッツ石松、氷川きよし、岡本綾、黒木瞳、など。

「大きな志をもった猿」

公正な好奇心で何事もクリア、真面目すぎて人付き合いは苦手です。

「大きな志をもった猿」の芸能人、有名人

関口宏、aiko、浅倉大介、つるの剛士、内村光良、つんく、及川光博、長嶋茂雄、柏原崇、宮沢りえ、佐藤浩市、など。

「どっしりとした猿」

先どり精神と天性の感で活躍します。周囲との調和が成功のカギとなりそう。

「どっしりとした猿」の芸能人、有名人

稲垣吾郎、中島美嘉、松下奈緒、ミハエルシューマッハ、名倉潤、山下智久、笑福亭鶴瓶、荻原聖人、柳原可奈子、ジョージルーカス、北斗晶、など。

「気分屋の猿」

気が弱く物静かで、争いが嫌いなので穏やかに回避します。

「気分屋の猿」の芸能人、有名人

市川海老蔵11代目、古館伊知郎、小島奈津子、松田龍平、高橋尚子、森英恵、田中美佐子、吉野妙香、浜崎あゆみ、など。

「尽くす猿」

敏感に状況を察知する感受性、親切さと面倒見の良さが抜群です。

「尽くす猿」の芸能人、有名人

天野ひろゆき、加賀まりこ、三村勝和、池脇千鶴、高見沢俊彦、三宅裕司、大野智、中山エミリ、柳沢慎吾、坂本勇人、原田泰造、など。

「守りの猿」

社交上手で野心満々の自信家ですが、背伸びして疲れるところもありそう。

「守りの猿」の芸能人、有名人

アントニオ猪木、青山テルマ、稲森いずみ、河本香織、小柳ゆき、田中康夫、保坂尚希、本木雅弘、山本未来、薬丸裕英、吉田拓郎、など。

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「新動物占い」「動物キャラナビ」

大きな志を持った猿・ブルーの猿、プロボクサー比嘉大吾

先日のボクシング世界戦で、計量オーバーで世界チャンピオン、王座剥奪となってしまった、比嘉大吾(ひが だいご)選手。

それより少し前に、元世界チャンピオンの山中慎介さんが破れた相手、ルイス・ネリがドーピング疑惑、そして、再戦でのウエイト超過と、どうもボクシング業界で、すっきりしないことが多かっただけに、残念…。

でも、比嘉大吾選手の出来事を、ルイス・ネリと一緒に考えるのはちょっと違うと思うのは、日本人ひいきですかね。

ネリの場合は、体重を合わせる気がなかったような感じがしましたしね…

比嘉選手、まだまだこれからなんですし、チャンピオンといっても、人としては22歳の若者なので、暖かく見守りたいなぁと思います。

さて、そんな彼、どんな人物?

比嘉大吾(ひが だいご)
1995年8月9日 (22歳)
動物占い 大きな志を持った猿
カラー動物占い ブルーの猿
フランクで明るくて、ちょっとそそっかしい人ですが、基本的には合理的で、利益を一番に考えるタイプ。好奇心旺盛でいろんなことに首を突っ込み、どんなことでも、深いところまで極めたがります。発想が豊かで、アイデアマン、研究熱心で活動的、いろんな考えを巡らせるのが大好きです。判断力にも優れていて、とっさのときの勝負強さがあり、何事も最後までやり通す粘り強さを持つ努力家です。でも、心はゆったり太平洋な人です。

ちょっと沖縄感?が感じられるような診断じゃないでしょうかね(笑)

このあいだの試合は、計量オーバーという出来事で、気持ち的にやられちゃった感じもあったんじゃないかと思えるような戦いぶりだったので、今後、引きずらないようにできればいいなと。

メディアや外野はいろいろと言うでしょうけれども、なんとか持ち直して、改めて世界狙って、名ボクサーとして活躍して欲しいものです。

渋谷すばる「尽くす猿・パープルの猿」関ジャニ∞脱退・・・

関ジャニ∞ファンにとっては、衝撃というか、辛いニュースが飛び込んできました。

リードボーカルをつとめた、渋谷すばるがジャニーズ事務所を退社するとのことで、伴って、関ジャニ∞から脱退することになったようです。

今年、2018年末が区切りとなるんですね。

今年の5月末に、ベストアルバムを出す予定ですが、それが、7人編成の関ジャニ∞としての最後のアルバムとなるわけです。

ファンの人たちの間では、「気持ちの整理がつなかない・・・」といった悲痛なコメントがネット上でも言われていて、その人気ぶりがよく伝わってきます。

でも、渋谷すばるさん自身は、「いままで、グループ、事務所に甘えてきたので、自分自身の責任で、海外を拠点に、音楽を追求していきたい」といった趣旨のコメントをされているようです。

ニュースになると、いろいろと、あることないことの憶測が飛び交ったりしてしまいますが、「自分の力で」「自分の求めているものを」という印象が伝わってきます。

とくに、ファンには悲しいニュースであることは変わらないのですが、ご本人の信じる道を、力強く歩んでいって欲しいですよね。

渋谷すばる 1981年9月22日生まれ
動物占い「尽くす猿」
カラー分類の動物占い「パープルの猿」
自分の感情は表に出さずに、合理的に割り切って、周りの人たちとのトラブルを避けることができ、人に対する気遣いは完璧で、社交的な人です。鋭い感受性と、冷静な判断力を合わせ持っていて、小さなことから人の気持ちを読みとることができます。自分の能力に自信を持っているので、どんなことも人に任せることができず独立心が旺盛です。お金を儲ける才能、金運、財運にも恵まれています。

動物占いでみると、渋谷すばるさんは、個人でやっていくのに適した人のような印象を受けますね。

いずれにしても、ご本人が決断した道。

是非、新天地でも大いに活躍して頂きたいと思いますね。

「ひふみん」こと加藤一二三さんの動物占いは?

いまやアイドル的存在?とも思われる、将棋棋士のひふみん、加藤一二三さん。

いろいろとテレビ番組なんかでも引っ張りだこだった感じありますし、2017年末の紅白歌合戦にも審査員として出られてて、人気がすごいですね。

なにか、将棋に限らずですが、ちはやふるのテーマでもあった百人一首にしろ、スポーツなんかでもそうですが、今までそんなに、世の中の大注目を集めていたわけではない分野に、焦点が当たり出しているというのは、喜ばしいことのように思います。

子供とかが見ていて、「あ、私もこれやってみたい!」なんて思えるキッカケが増える可能性もありますしね。

まぁさすがに、それこそひふみんとか、羽生さんとか、そんな氷山の頂点らへんを目指して!とまでは考えなくても、とにかく何かを始めてみる、っていうのは、とても大切なことのように思います。

それも、親の意向でそういうふうに仕向けるというよりは、いろんなことをやらせてみて、自分で進んでいろいろ勉強したり、練習したり、一生懸命になるときが出来たら、のちの人生において、支えになったり、そんな大げさではなくても、思い出には残るでしょうしね。

さて、勝ちも負けも多く、将棋というものの代名詞ともいえる感じがする、加藤一二三さん、ひふみんですが、独特のキャラクターってこともあって、面白い方です。

動物占いは何になるんでしょう。ご本人そのものが、何かほっこりする動物のイメージが重なる感じもしますが・・・

「ひふみん」こと加藤一二三さん、1940年1月1日生まれ、動物占い「尽くす猿」カラー分類では「パープルの猿」となるようです。

「尽くす猿・パープルの猿」の性格
人に対する気遣いは完璧で、社交的な人です。まわりの人たちとのトラブルを回避するため、自分の感情は表に出さずに、合理的に振る舞うことができ、大人対応の人です。敏感な感受性と、冷静な判断力を持ち合わせていて、些細な事柄から人の気持ちを正確に読み取ることができる能力を持っています。自分の持っている能力に自信があって、人任せといったことはしませんし、独立心も旺盛です。金運に恵まれやすいタイプで、お金儲けのセンスもあるようです。

社交的、冷静な判断力、といったところは、そのキャラクターと将棋棋士であることとマッチしているような感じがしますね。

お金儲けの才があるのかどうかはイメージしにくいですが、醸し出している空気から人気が出るってことで、それもその才能のひとつの表れでしょうか。

第一戦は退いたということですけど、将棋界の偉人さん、貴重な人として、元気で将棋を打っていてほしいです。

新垣結衣の瞳に人が映っている!ってさ。ガッキー「気分屋の猿」

コーセーの化粧品「雪肌精」のポスター、新垣結衣さんが広告キャラクターになっているとのことで、その写真がちょっとした話題になってるみたいですね。

かなり大きめに、新垣結衣さんの写真が載せられているんですけど、その瞳の中に、スタッフが映り込んでいる、ということで、謝罪までしたと出ていました。

この話が取り上げられたのは、出どころは、Twitterだそうで、ある男性がポスターを見てツイートしたことで、一気に拡散したんだとか。

まぁそういう話が盛り上がったら、みな新垣結衣のポスターを見つけたら確認することになるでしょうしね。

結構そういう写真とかで、被写体になっている人の目に、スタッフが移ったりすることは日常茶飯事だそうで、極力、目の色に溶け込むような服を来て撮影するとか、あとで修正処理したり、ってことはいつもやられていることのようです。

ちょっと話題になった新垣さんですけど、この人ほんとカワイイですよね・・・

ちなみに、新垣結衣さん、1988年6月11日生まれ、動物占いでチェックしてみると「気分屋の猿」ですって。

「気分屋の猿」
テキパキと行動し、社交性もあっていき届いた性格ですが、神経質と言えるようなところもあります。何かと取りこし苦労もあって、オロオロすることが多いようです。いくらかそそっかしいところもあるものの、頭が良いのでいろんなことをすぐに理解します。現実にとらわれることなく、夢を追い求めるエネルギーを持っている人。

・・・だということです。

「気分屋の猿」っていうキャラクターが、なんだか、新垣結衣というイメージと違う感じがしますが。ご本人は動物占いやったことあるんでしょうかね。

今回のポスターに関するニュースは、化粧品そのものも、新垣結衣さんにも、ちょっと話題作りになって棚ぼた的な感じで良かったんじゃないかな?と思ったりします。