NON STYLE(ノンスタイル・お笑いコンビ)・石田 明さん「慈悲深い虎,虎のパープル」・井上 裕介さん「母性豊かなコアラ,コアラのパープル」

2008年度のM-1グランプリ優勝コンビ、NON STYLE(ノンスタイル)の石田 明さんと、井上 裕介さんを動物占いチェックしてみましょう。

M-1での漫才、やっぱりオモロかったですよね~

石田 明の「漫才楽しい!」は、こっちも楽しかったですし(^^♪

井上 裕介さんは、今でもずっと、女性の悲鳴を養分にしているとかいないとか(笑)

さて、動物占い的にはどんな性格だと出てきますことやら。

まずは、石田 明さんから見てみます!

石田 明(いしだ あきら)
1980年(昭和55年)2月20日生まれ
動物占い60キャラ分類
 慈悲深い虎
動物占いカラー分類
 虎のパープル

石田 明
慈悲深い虎
虎のパープル
(男性)の性格

ファッションセンスが良くオシャレな人です。温厚で誠実な人柄ですが、どんなことにも積極的に取り組み、プラス思考の強い性格をしています。繊細な気遣いができる人です。名をとって実を捨てるといった高潔さを持っており、現実主義者とは正反対のタイプです。筋の通らないことを嫌う理論派ですが、夢や理想を追い求めるロマンティストなところがあります。

ファッションセンスといえば、白づくめの「米粒」スタイルのことでしょうか(笑)

井上 裕介さんに負けず劣らず「ロマンティスト」なんでしょうか!?

そして、相方の井上 裕介さんの性格をチェック!

井上 裕介(いのうえ ゆうすけ)
1980年(昭和55年)3月1日生まれ
動物占い60キャラ分類
 母性豊かなコアラ
動物占いカラー分類
 コアラのパープル

井上 裕介
母性豊かなコアラ
コアラのパープル
(男性)の性格

ものわかりが良く、世話好きな人気者です。猛烈なファイトを持っていますが、少々先走りし過ぎるところがあるようです。天性の勘を頼りに生きている人です。障害にぶつかってもくじけることなく、高い壁にも果敢に調整していきます。静と動がうまく効果的に働いています。頭の良さ、粘り強さを合わせ持っており、先を見越して長期的な視点で仕事をこなすこともできます。夢や理想に向かって長期的に努力していきます。良いときとそうでないときの差が激しいという特徴があります。

天性の勘で、女性の悲鳴が栄養になることを察知したんでしょうか(笑)

良いときとそうでないときの差…いろいろあるでしょうね(´艸`*)

NON STYLE(ノンスタイル)は、M-1優勝前から見ていたのですが、優勝したときの漫才って、どこかひと皮むけたというか、何かを得た!というか、スパークした印象がありました。

漫才?お笑い芸?に限らずかもしれませんが、どこかで、グイっと伸びるところがあるような気がしますよね。

これからのさらなる活躍期待です♬

日曜劇場「DCU」キャストの動物占い!阿部寛さん「夢とロマンのコアラ,コアラのブルー」、横浜流星さん「感情豊かな黒ひょう,黒ひょうのレッド」、中村アンさん「愛情あふれる虎,虎のブラック」

2022年1月から始まったドラマ、日曜劇場「DCU(Deep Crime Unit)~手錠を持ったダイバー~」。

第一話の視聴率が16.8%とのことで、注目を集めていますね。

今回は、ドラマ「DCU」に出演している役者さんの動物占いを見ていこうと思います!

初回はこの方々!

阿部寛さん(新名 正義 役)、横浜流星さん(瀬能 陽生 役)、中村アンさん(成合 隆子 役)、をチェックしていきしょう(^^)/

まずは、主演の阿部寛さんから!

阿部 寛(あべ ひろし)
1964年(昭和39年)6月22日生まれ
動物占い60キャラ分類
 「夢とロマンのコアラ」
動物占いカラー分類
 「コアラのブルー」

阿部 寛
夢とロマンのコアラ
コアラのブルー
(男性)の性格

イヤミがなく、穏やかでさっぱりとした人です。義理人情に厚くて人を裏切りません。感受性が豊かで、ものの見方では独特の個性を持っています。ときどき、現実離れしたロマンティストになることがあるようです。実は、意外に短気で衝動的な振る舞いをしやすい面もあるのですが、そこのところは自分をぐっと抑えることができます。交際は上手な方で、相手にうまく合わせることも出来る人です。

お次は、横浜流星さんをチェックしてみます!

横浜 流星(よこはま りゅうせい)
1996年(平成8年)9月16日生まれ
動物占い60キャラ分類
 「感情豊かな黒ひょう」
動物占いカラー分類
 「黒ひょうのレッド」

横浜 流星
感情豊かな黒ひょう
黒ひょうのレッド
(男性)の性格

人見知りをするので、初対面の人と会話するのは得意ではありません。身のこなしはスタイリッシュですが、人情的で、人の善意を疑いません。見た感じからは想像できないくらいのエネルギーを持っている人で、名声を獲得するためには全力を尽くします。ただ、困難にぶつかったり迷いが生じたりすると、優柔不断になる傾向があります。頭の回転が早いので、物事の処理をスピーディーにこなします。

そして、中村アンさん。

中村 アン(なかむら あん)
1987年(昭和62年)9月17日生まれ
動物占い60キャラ分類
 「愛情あふれる虎」
動物占いカラー分類
 「虎のブラック」

中村 アン
愛情あふれる虎
虎のブラック
(女性)の性格

内面に強烈な自我を秘めている人です。無意識的に、ちゃっかり損得勘定をしているところがあるようです。いつも自分の心に忠実なので、あまり後悔することがないという特徴があります。姉御気質なところもあり、立場の弱い人を守るために立ち向かいます。また、心を許した相手に対しては、誠心誠意尽くします。強い自我をうまく生かしつつも、周りとも上手にやっていける人エス。

さて、役者さんご本人の性格を動物占いで占ってみましたが、ドラマの登場人物としての間になにか関係性するところがあったりすると面白いですよね。

さて、「DCU」これからどんな展開になっていきますやら、乞うご期待!

ドリフターズ 加トちゃんこと加藤茶さん「パワフルな虎・虎のブラウン」

何の気なしにネットサーフィンしていると、加藤茶さんのインタビュー記事が出ていました。

年の差夫婦ということで、奥さんは財産目当ての結婚だとかなんとかで、かなり話題になったというか、揶揄されたというか。

芸能人、有名人は、何かするごとに、なんだかんだ言われるもんだとはいうものの、今なんかSNSとかで誰でも匿名で発言できてしまうし、ほんと好き勝手言う人も多くいますよね…

思うんですが、こういうのって、言ってみれば、あそこの家はどうだとか、誰と誰がなんかしていたとか、田舎の村や町内での近所のうわさとかいうのの、都会版って感じがして、いろいろ悪意を投げかける人は、人は人!ウチはウチ!ってならないのかなぁとも思ったり、ね。

そうは言っても、芸能人は、良くも悪くも話題にされることで、注目度があるかないかの判断ができるものなのかもしれないですけど。

いずれにしても、もし財産目当ての結婚だったとしてもいいじゃない?と思うんですよね。

ともかく二人が納得して入籍するわけだから、外野がとやかくいうことじゃない気がします…

はい、まぁそれはそれとしても、加藤茶さんと言えば、ドリフターズ、8時だョ!全員集合。

「8時だョ!全員集合」は毎週家族で見ていたので、加トちゃんもとても馴染みがあります。

さてさて、加藤茶さん、動物占い的にはどんな方なんでしょう♪


加藤 茶(かとう ちゃ)

1943年(昭和18年)3月1日生まれ
「パワフルな虎」「虎のブラウン」


パワフルな虎
虎のブラウン
の性格

決断力、実行力があり、誰に対してもはっきりとモノを言います。責任感があり、やるべきことはやり、付け焼刃の対応をすることはありません。むやみに人を疑うということはないですが、ここぞというときには一歩も引かないという頑固さを持っています。ただ、人の話はよく聞き、その真意を把握することができ、臨機応変の対応もできる人です。

動物占いから見る鑑定では、強い人な印象を受けますね。

年の差婚で、奥さんはかなりいろいろ言われたという話が書いてありましたが、今はどうにかこうにか普通に過ごすことができているのでしょうね。

まだ介護はされていないです、というコメントもありました(笑)

虎(とら)の芸能人・有名人 新動物占い

「愛情あふれる虎」

ソフトで温かく、自信あふれる人情家で、体力と気力に満ちたタフな大物です。

「愛情あふれる虎」の芸能人、有名人

秋元康、大泉洋、萩原健司、飯島直子、加藤あい、萩原次晴、井ノ原快彦、財前直美、松岡充、江口洋介、酒井雄二、など。

「動きまわる虎」

デリケートで頭脳明晰な知性派で、並外れた負けず嫌いなところも。

「動きまわる虎」の芸能人、有名人

伊藤隆太、宍戸錠、乙葉、鈴木杏、嘉門達夫、高城亜樹、木梨憲武、前田日明、国分太一、MEGUMI、など。

「ゆったりとした悠然の虎」

趣味も仕事も幅広く器用にこなします。理性的過ぎて冷たい人と思われることも。

「ゆったりとした悠然の虎」の芸能人、有名人

浅田美代子、椎名へきる、ともさかりえ、黒田美礼、庄司智春、福山雅治、郷ひろみ、杉山愛、斉藤暁、時任三郎、など。

「楽天的な虎」

頼まれ事はイヤと言えないお人好しで、やさしく平凡を愛する安定型です。

「楽天的な虎」の芸能人、有名人

伊武雅刀、松本零士、持田真樹、小西真奈美、山口沙弥加、徳光和夫、中村俊輔、肥後克広、など。

「パワフルな虎」

真っ直ぐ過ぎてぶち当たる壁も多いけれど、理想に向かって好き進む正義派です。

「パワフルな虎」の芸能人、有名人

飯田圭織、KEN、葉月里緒菜、石川梨華、坂口憲二、みのもんた、内山理名、新庄剛志、森田剛、加藤茶、知念里奈、など。

「慈悲深い虎」

理想を掲げるロマンチストの面もあり、親切で文句なしの人気者です。

「慈悲深い虎」の芸能人、有名人

明石家さんま、中谷美紀、王貞治、錦織圭、桑田佳祐、原沙知絵、ケイゴ、HISASHI、鈴木亜美、松雪泰子、タモリ、など。

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「新動物占い」「動物キャラナビ」

小塚崇彦選手(フィギュアスケート)は「パワフルな虎」

男子フィギュアスケートの小塚崇彦選手が引退したんですね。

小塚崇彦選手と言えば、2010年のバンクーバーオリンピックの日本代表選手で、高橋大輔、織田信成、浅田真央、村上佳菜子、鈴木明子・・・といったそうそうたるメンバーと同じ時代を築いてきた人のひとりですね。

27才ということなので、すごいまだまだ若いじゃん!って思ってしまいますけど、フィギュアスケート選手が引退する年齢って、若いのが普通みたいです。

いちばんに、ジャンプをするときの体への負担が大きいことがあるそうな。

どんなスポーツでも、その特性によって、ある体の部分に過度に負担がかかるということはあると思いますが、たしかにフィギュアスケートのジャンプって、瞬間的に、パルス的に負荷がかかるイメージはあります。

あと、スケートって、練習するにも費用がめちゃくちゃかかるんですね。

確かに、スケートリンク自体、維持費が相当かかるでしょうし、こういう一流選手が練習しようと思ったら、普通のスケート場で、一般の人が滑っているところに混じって・・・というわけにもいかないわけで、貸し切りしたりしないといけませんもんね。

そのままアマチュアで続けていって欲しい…とか外野の私なんかは思いますけど、体の負担や資金の負担などを考えると、現実的にはなかなか難しいのかもしれません。

いずれにしても、本人の選択なので、ファンの人たちもそこは尊重してあげるのがいいような気はしますね。

そんな小塚崇彦選手は、1989年2月27日生まれで、動物占いは「パワフルな虎」。

性格診断の結果は、ハッキリモノを言うタイプで、決断力、実行力があって、その場限りの対応はしない人。人の話をちゃんと聞いて把握し、臨機応変な対応もお手のものだそうです。

人を疑うことはあまりないが、いざというときには、一歩も譲らない頑固な一面もあるとか。

そういう一面は世界で活躍する人は持っていないといけない部分なのかもしれませんね。