相性占いが個性心理学、動物占いのキモになる部分なんだと私は思っています。
以前の記事にも、そんなことをつらつらと書いていますが、人の性格って、周りの人があってはじめて意味を持つものだと思うからです。
周りに誰もいない状態を考えてみると、自分でもいいですけど、その一人の人がどんな性格出会ったところで、何にも関係しないわけですよね。
優しいとか厳しいとか、温厚だとか攻撃的だとか、相手や周りがいないと、そんな言葉さえ出てきません。何に対して?ということです。
だから、動物占い、個性心理学の大前提は、相性占いに行き着く過程で、個人の性格や傾向を分析しているということが言えるのだと思っています。
周りに人がいないと、人の個性なんて何の意味もない。これは私的にとても面白いことだと思いますね。
動物占い、個性心理学のコンテンツの中にも、個性についてとても盛り沢山の解説があるのですが、これは他の動物キャラクター(進化版動物占いでは60種類のキャラ)があってこそ成り立つ解説なわけです。
すなわち、個性を論じるということ自体が、人間関係を見ているということと、とても近いことなんですよね。
そういう意味でも、動物占い、個性心理学は、キャナビ=キャラクターのナビゲーション、個性の心理学、とか呼ばれるのですが、その行き着くところは人間関係のテーマなんだと私は思ったりするのです。
実際に、動物占い、個性心理学で調べる相性占いは、とても興味深いことを示唆してくれるように思います。是非試してみるといいと思いますね。