東京オリンピック・サーフィン🥈五十嵐 カノア選手🥉都筑 有夢路選手

東京オリンピックのサーフィンでも、男女ともにメダリストが誕生。

男子の銀メダル獲得は五十嵐 カノア選手。

五十嵐 カノア(いがらし カノア、Kanoa Igarashi)
1997年10月1日生まれ
動物占い60キャラ分類「ネアカの狼」
動物占いカラー分類「狼のレッド」

五十嵐 カノア
ネアカの狼
狼のレッド
(男性)の性格

正義感がひと一倍強く、たとえ人のことであっても筋を通そうとする、兎にも角にも曲がったことが大嫌いな人で、自分が納得いかないことには、絶対に首を縦に振らない頑固な人です。根気がなく飽きっぽいところがあるのが難点ですが、まわりから一目置かれるくらい、自分の得意分野でナンバーワンをとるパワーを持っている人です。

女性の銅メダル獲得は都筑 有夢路選手。

都筑 有夢路(つづき あむろ)
2001年4月5日生まれ
動物占い60キャラ分類「頼られると嬉しいひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのブラウン」

都筑 有夢路
頼られると嬉しいひつじ
ひつじのブラウン
(女性)の性格

世話好きで、頼まれごとは断れない性格で、世のため人のために生きたいという正義感あふれる情熱家で、助け合うことを幸せと感じる人です。少々のことではあきらめない強さと、優しいボランティア精神を持ち合わせています。しっかり者で、無駄のない合理的な計画を立てることができ、ここぞという場面で力を発揮します。判断は客観的にするのですが、自分なりの価値観を持っています。人に対しては、まずその人の価値観を認めたうえで、信じることから付き合います。

どうでしょう、お2人とも、当たってると思う結果になっているのでしょうか。

ところで、都筑 有夢路選手も出身地の神奈川県藤沢市の、鈴木恒夫市長へメダルをもって報告に出向いているニュース、写真がネットに掲載されていますが、藤沢市の市長は、メダルを嚙むことはかなったようですよ(いじってごめんなさい(^^;)

何にせよ、お二方、メダル獲得おめでとうございます!& おつかれさまでした!

【動物占い】東京オリンピック♪ゴルフ🥈稲見 萌寧選手&自転車🥈梶原 悠未選手

ゴルフで銀メダルの稲見 萌寧選手と、自転車で銀メダルの梶原 悠未選手。

動物占いで性格占いしてみますと、どちらも「放浪の狼」「狼のブルー」となりました!

お二人のとも銀メダル獲得ですね、おめでとうございます♪

稲見 萌寧(いなみ もね)
1999年(平成11年)7月29日生まれ
動物占い60キャラ分類「放浪の狼」
動物占いカラー分類「狼のブルー」

梶原 悠未(かじはら ゆうみ)
1997年(平成9年)4月10日生まれ
動物占い60キャラ分類「放浪の狼」
動物占いカラー分類「狼のブルー」

「放浪の狼」「狼のブルー」ってどんな性格を表しているんでしょうか?

稲見 萌寧、梶原 悠未
放浪の狼、狼のブルー
(女性)の性格

俗世間には無関心で、我が道を行く旅人といった風で、他人にゴマをすったり、媚びたりすることのない潔い人です。常に変化を求め、心の移り変わりが早いタイプですが、いったんやると決めたことはトコトンまでやり通す信念を持っている人です。外見的には大らかな雰囲気を醸し出していますが、結構な奇人変人気質の面があるようです。第一印象はクールに見られがちなので、初対面では少々とっつきにくいと思われることが多いですが、本当のところは、明るく素直でユーモアにあふれる人です。

”奇人変人”というのがちょっと笑ってしまいますが、個性的と言い換えた方がご本人たちにとってはいいでしょうかね(笑)

ちなみに、動物占いのキャラには、地球、月、太陽という大きなグループ分けがあって、狼を含め、猿、コアラが地球グループに属しているんですね。

地球グループは、地に足がついている、というイメージがあって、自分のことは自分で決めたい!という性格の人が多いそうです。

なので、人に振り回されることが少なく、恋愛においても、本気で相手を好きにならないことには始まらない傾向があるとのことです。

基本的には、現実主義なタイプと言えそうです。

地球、月、太陽のグループについてのお話はこちらを参考に♪ 動物占いのおける地球、月、太陽のグループ

何はともあれ、メダル獲得おめでとうございます!そして、おつかれさまでした!

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村

 

 

東京オリンピック体操選手の動物占い♪個人種目メダリスト、橋本大輝選手、萱和磨選手、村上茉愛選手♪

体操選手も健闘でしたね!

男子は団体でも銀メダル、女子も5位入賞と、大健闘でした。

橋本 大輝選手は、個人総合、鉄棒、団体で3つのメダル獲得!

橋本 大輝(はしもと だいき)
2001年(平成13年)8月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「夢とロマンのコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのブルー」

橋本 大輝
夢とロマンのコアラ
コアラのブルー
(男性)の性格

いやみがなく穏やかでかつサッパリした性格で、義理人情に厚く、人を裏切りません。ものごとの見方にユニークな個性を持っており、ときどき現実離れしたようなロマンティストになることもあります。内面は、短気で衝動的になりやすいところがあるものの、そこは自分を抑えます。交際上手で、相手に合わせることが得意なタイプです。

萱 和磨選手は、あん馬、団体で2つのメダル獲得!

萱 和磨(かや かずま)
1996年(平成8年)11月19日生まれ
動物占い60キャラ分類「感情的なライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのゴールド」

萱 和磨
感情的なライオン
ライオンのゴールド
(男性)の性格

人に気を遣うものの、愛想よく振舞うことは得意ではありません。生真面目な性格なので、思っていないことを口にすることはできません。負けず嫌いでプライドが高いため、誉め言葉に弱いところがあります。まさに竹を縦に割ったような性格と言えます。気の知れた友人の前では、おちゃめな甘えん坊だったりしますが、一歩外へでると、他人を頼りません。親分肌で面倒見がいいのですが、自他ともに厳しい要求をするため、周りがついていけないことがあります。

村上 茉愛選手は、ゆかで銅メダルですね♪

村上 茉愛(むらかみ まい)
1996年(平成8年)8月5日生まれ
動物占い60キャラ分類「正直なこじか」
動物占いカラー分類「こじかのイエロー」

村上 茉愛
正直なこじか
こじかのイエロー
(女性)の性格

希ガス良いように見られることもありますが、実は、穏やかで純粋な心の持ち主で、古風なタイプです。まわりへの気遣いが行き届いているのですが、好き嫌いは激しい方で、曲がったことをとても嫌います。自分の身内に囲まれているときはワガママな一面が顔を出します。警戒心が強く人見知りするものの、好奇心が旺盛でもあり、人と親しくなるのに時間がかかったりします。ただ、いったん心を許し信用した相手とは、生涯変わらず、長く付き合っていきます。

いろいろあったと思いますが、とにかく、おめでとうございます!そして、おつかれさまでした!

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村

 

 

東京オリンピックのメダリスト男子競歩🥈池田向希選手🥉山西利和選手の動物占い

東京オリンピックの男子競歩20kmで、表彰台に二人の日本人選手。

池田 向希選手が銀メダル、山西 利和千数が銅メダルを見事獲得しました。

今回のオリンピックでは、陸上競技でメダル獲得できた競技としては、競歩だけだったようですね。

過去の競歩の履歴を見ていますと、ときどきメダル獲得しているのが確認できましたが、今回の、日本人選手がふたり表彰台にあがったというのは初なんでしょうかね。

さて、さっそくですが、オリンピックの競歩メダリストの方々の性格はどんな感じ?

まずは、銀メダリストの池田 向希選手です。

池田 向希(いけだ こうき)
1998年5月3日生まれ
動物占い60キャラ分類「人間味あふれるたぬき」
動物占いカラー分類「たぬきのゴールド」

池田 向希
人間味あふれるたぬき
たぬきのゴールド
(男性)の性格

日の当たらないところでも決して手を抜かない、燃えるようなパワーを持っている努力家です。誠実、勤勉、忍耐が人生のモットー、賞賛、栄誉を目的とすることはありません。細やかで繊細な部分と、図太さを合わせ持っており、ちょっとのダメージではへこたれません。決断力、行動力があり、素早く物事を処理することができます。

お次は、銅メダリストの山西 利和選手。

山西 利和(やまにし としかず)
1996年2月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「放浪の狼」
動物占いカラー分類「狼のブルー」

山西 利和
放浪の狼
狼のブルー
(男性)の性格

気分や好き嫌いに左右されることのない、強い意志を持った人です。根気が足りず飽きっぽいところがあるのが難点です。人から頼まれごとをされると断れない人情に厚いタイプで、自分の時間を削ってまで、問題解決のために奔走します。大器晩成タイプです。

おめでとうございます!おつかれさまでした!

オリンピック・ソフトボール金メダル♪主将の山田恵里選手の動物占いは「華やかなこじか、こじかのシルバー」そして、メダルかじり遭遇の後藤 希友選手は「長距離ランナーのチーター、チーターのイエロー」

東京オリンピック、ソフトボールでは金メダル獲得!

やりましたね~、おめでとうございます!

ところで、ソフトボールと言えば、某市長が、報告に出向いたときに、見せられたメダルをかじったとかで取り沙汰されていました…

とほほ。

ソフトボールだからじゃないですが、ベースが違うというか…、なにかズレがある感じがしますよね。

そもそも、出身地の政治家の方に挨拶に行く、ということ自体が必要なのかどうかってのも良く分からなくなってきます…

一緒にトレーニング積んできた仲間や、コーチ、監督、あるいは、所属する組織の長、家族なんかにあいさつするのは分かりやすいですが、暮らしている街、出身地の政治観さんは、あんまり関係がないような気もしないでもなく…

まぁそのあたりは慣習もあるでしょうし、正否、良否は何とも言えないですけど。

何はともあれ、今回のオリンピックでは1位です!

代表して、まずは、主将の山田恵里選手の動物占いを。

山田 恵里(やまだ えり)
1984年3月8日生まれ
動物占い60キャラ分類「華やかなこじか」
動物占いカラー分類「こじかのシルバー」

山田 恵里
華やかなこじか
こじかのシルバー
(女性)の性格

流行を追い求めるよりは、素朴で深みのあるものが好みです。謎めいた雰囲気に色気があって、男性からは憧れられることも多いタイプです。逆に女性からは嫌われる場合も少なくなさそう。内面的には、本能的に警戒心が強く人見知りしがちですが、いつも愛情を受けていたいと思っています。人生に対しては、情熱と内気な感情が、心の中に常に同居しています。

女性からは嫌われる場合も、とありますが、それじゃチームを率いられないはずなんですが…、そこは占いのお愛嬌ですかね(笑)

そして、気の毒に、金メダルかじりに見舞われてしまった、後藤希友選手も…

後藤 希友(ごとう みう)
2001年3月2日生まれ
動物占い60キャラ分類「長距離ランナーのチーター」
動物占いカラー分類「チーターのイエロー」

後藤希友
長距離ランナーのチーター
チーターのイエロー
(女性)の性格

意志が強く、プライドも高く勝気です。あらゆることに白黒はっきりさせようとする向きがあり、場合によっては周りから生意気だと思われることもありそう。ただ、正義感があり、周囲から反対されても、目的達成のためには、最大限のエネルギーを尽くし、苦境を乗り切っていきます。世界中を股にかけるキャリアウーマン的な志向があり、外見に似合わず仕事をガンガンこなしていくタイプです。

気持ちの強い選手という感じがしますね!

改めまして、東京オリンピック、ソフトボール金メダル獲得の選手たちに拍手!!そして、おつかれさまでした!

P.S.

参考までに・・・2021年8月時点の名古屋市長、河村たかし氏は・・・

河村 たかし(かわむら たかし)
1948年〈昭和23年〉11月3日生まれ
動物占い60キャラ分類「チャレンジ精神旺盛なひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのブルー」

河村 たかし
チャレンジ精神旺盛なひつじ
ひつじのブルー
(男性)の性格

孤立することを嫌い、集団の中で生きることで安心感を得ます。世の中の動きには敏感で、まわりと同じように生きることを望んでおり、個性的な生き方は苦手です。結論を時間に任せるようなところがあります。相手を立てつつも、人と一定の距離をおきながら、その心理を見抜く能力があります。気づけば自分のペースに持っていっているという駆け引きも得意です。

いやはや、性格を言い当てているのでしょうか??

本人はフランクな対応をという意図での一連の言動だったような気もしますが、ニュース見ていると、かじりそのものの行動だけじゃなくて、話の内容からしても、ちょっと前時代的過ぎる感じがして、問題意識のなさそうなところが大きな問題のようにも見えます…

いろんなことが絡んでいて、根深い問題が横たわっていそうな出来事のように感じました・・・