紙幣刷新!1万円札:渋沢栄一、5千円札:津田梅子、1千円札:北里柴三郎

先日、大河ドラマで取り上げられている、明智光秀の動物占いをしよう!これは面白い!と思ってからというもの、昔の人の動物占いをしてみたくなって、どんな人が面白いかなと考えていました。

そう言えば!と、何十年かぶりに、紙幣のデザインが刷新されるというニュースがあったことを思い出しました。

今回は先に書いておかねば…と思いますが、これらの方も、手元のデータでは、動物占いでのキャラ判定はできません・・・残念。

でも、せっかく関心を持ったもので・・・

言わずと知れたことかもしれませんが、改めて挙げてみますと、

1万円札は、現在:福沢諭吉、次期:渋沢栄一。

5千円札は、現在:樋口一葉、次期:津田梅子。

1千円札は、現在:野口英世、次期:北里柴三郎。

ということだそうですね。

動物占いでの性格診断は、ここではできないですが、

渋沢 栄一(しぶさわ えいいち)
1840年3月16日(天保11年2月13日) ~ 1931年(昭和6年)11月11日

津田 梅子(つだ うめこ)
1864年12月31日(元治元年12月3日)~ 1929年(昭和4年)8月16日

北里 柴三郎(きたざと しばさぶろう)
1853年1月29日(嘉永5年12月20日)~ 1931年(昭和6年)6月13日

とのことです。

明治以前の生まれで、昭和までご存命だったわけです。

明智光秀ほどは昔ではないですが、生まれが明治以前ということで、管理人には、せめて1900年代でないと判別がつかないのです・・・

動物占いページの管理人としては残念ですが、お札刷新というのは、ちょっとしたイベントのような感じがして楽しみな感じがしています!

今の大河ドラマの主人公・明智光秀の動物占いではどんなキャラ!?

いま、大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられている明智光秀。

明智光秀といえば「敵は本能寺にあり!」というセリフで知られており、織田信長を討ったということで歴史の中でも大きくクローズアップされている人物ですね。

大河ドラマの方の評判はよく知らないのですが、歴史ものというのも、誰を主人公にして、誰の目線で描くかによって、イイもの、ワルものが相対的になる感じがします。

まして、何百年も前の人たちのことですから、事の真相なんて、100%解明されることはないようにも思います。

現在で考えても、何か事件が起こったりして裁判して、どっちが悪いのか決着がつかないとか、イマイチ全員が納得できる判決じゃなかったり、なんていうこともあるくらいだから、歴史の出来事、とくに、それに関わった人物の動機とかまで、これが正しい!なんて言えない気がします・・・

でも、そうだからこそ、歴史の研究には、ロマンがある?とも言えるのかもしれませんね。

さて、そんなこんなで、話題になっている明智光秀氏。

書店なんかでも、明智光秀に関する本が、表紙向けて並べられたりしていて、大河ドラマ効果と言いますか、改めて注目を集めているようです。

なので、ここでは、明智光秀の動物占いをしてみよう!と思い至り、明智光秀の生年月日をググってみたところ、1528年3月10日とありました。

もし、ご存命であれば、492才ということになります。

もうちょっとで500才の大台に・・・!と、しょうもないことは置いておいて・・・

さて、調べてみようと思ったところ、西暦1528年のデータが手元にはありません・・・

ここまで読んでいただいた方、申し訳ございません。

明智光秀の動物占いを思いついたときに、そうなれば当然、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、といった「ホトトギス隊」とでも呼びましょうか、ホトトギスが鳴かないときに、殺してしまうのか、泣かせて見せるのか、泣くまで待つのか、をどうするかのメンバーも一緒に見てみようと盛り上がったのですが・・・

創始者の弦本將裕(つるもと まさひろ)さんであれば、調べて頂けるのかもしれませんが、残念ながら本サイトの管理者にはそのコネクションがございません・・・

残念&力不足すみませんです・・・

西村経済再生担当大臣はどんな人? 動物占いは「無邪気なひつじ・ひつじのレッド」

メディアに登場する頻度がかつてに比べてめちゃくちゃ増えたんではないでしょうか、西村康稔経済再生担当大臣の西村康稔氏。

なぜか、いつも少しにやけているような印象を受けてしまうのは私だけでしょうか(-_-;)

恥ずかしながら、政治のことについては無知なのですが、西村康稔氏は、皆さんご存じの「経済再生担当大臣」の他、全世代型社会保障改革担当大臣、新型コロナ対策担当大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、といった役柄もあるようですね。

それぞれに手当なんかがつくんでしょうか…とやらしいことを考えてしまいますが…

さて、例のごとく、動物占いで性格診断をしてみます!


西村 康稔(にしむら やすとし)

1962年10月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「無邪気なひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのレッド」


「無邪気なひつじ・ひつじのレッド」の性格

優しい心を持ち、セコセコしたところがない人です。慎重派で、やり始めたことは根気よく続け、何でも器用にこなします。恥ずかしがりで気弱な一面もあります。自分のおかれた状況に応じて、有利な対場を見極めることができ、相手に合わせた駆け引きをする能力があります。見方を獲得するスキルに秀でています。

コロナ禍での采配はどのように評価されるんでしょうか。

政治家にとっては政策やルールを定めることは重要でしょうし、国民も必要としているのは確かでしょうけれども、この状況では、何より各個人の行いが問われるんでしょうね。

動物占いで見る都道府県知事

新型コロナウイルスによる感染症で世界的な混乱が生じていますが、こんなことがあって、日本でも都道府県知事に対して、少なからず、これまでよりも注目度が上がったような気がします。

特に、はじめに緊急事態宣言が発令されたときにその対象となった7都府県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県では、とくに知事の手腕が賛否話題になりました。

改めてそれらの知事の性格をチェックするとこのような診断です。

東京都知事 小池百合子
 60キャラ分類「束縛を嫌う黒ひょう」
 カラー分類「黒ひょうのブルー」

千葉県知事 森田健作
 60キャラ分類「強い意志をもったこじか」
 カラー分類「こじかのゴールド」

神奈川県知事 黒岩祐治
 60キャラ分類「強靭な翼を持つペガサス」
 カラー分類「ペガサスのグリーン」

埼玉県知事 大野元裕
 60キャラ分類「気どらない黒ひょう」
 カラー分類「黒ひょうのブラック」

大阪府知事 吉村洋文
 60キャラ分類「リーダーとなるゾウ」
 カラー分類「ゾウのイエロー」

兵庫県知事 井戸敏三
 60キャラ分類「品格のあるチーター」
 カラー分類「チーターのシルバー」

福岡県知事 小川洋
 60キャラ分類「情熱的な黒ひょう」
 カラー分類「黒ひょうのオレンジ」

この7都府県で見ると、黒ひょうが3名ですね。

ちなみに、全国47都道府県の知事のキャラを集計してみるとこんな内訳になりました。

黒ひょう 9
猿 6
こじか 5
ライオン 5
虎 4
狼 4
ペガサス 4
ひつじ 3
チーター 3
コアラ 2
ゾウ 1
たぬき 1

全国的に見ても「黒ひょう」キャラの知事が多いようで、ちょっと興味深い気もします。

これがどういうふうに政策に色をつけているのか分かりませんが、よくよく調べていくと何か傾向が見えてくるのかもしれませんね。

都道府県知事の動物占い キャラ一覧(令和2年7月現在)

令和2年の新型コロナ感染症の拡大に伴って、緊急事態宣言が発令され、当道府県知事の手腕が問われたというか、いつも以上に知事に対する注目度が増したような気がします。

普段は、政治に興味のない人でも、当道府県知事の言行に目を向けたという人もおられるのではないでしょうか。

かくいう筆者自身もその一人だと言えるかもしれません・・・

その表れが、当道府県知事を、動物占いで性格診断してみたというのに繋がるかなと思います。

任期が満了すると変わってしまうので、調べた時期(令和2年4月~5月)に任期中だった方、ということになりますが。

そんなことでせっかく調べたので、日本の都道府県知事の動物キャラをざっと一覧にしてみました。

北海道 優雅な ペガサス シルバー
青森県 落ち込みの激しい 黒ひょう パープル
宮城県 強い意志をもった こじか ゴールド
秋田県 頼られると嬉しい ひつじ ブラウン
山形県 パワフルな 虎 ブラウン
岩手県 波乱に満ちた ペガサス ゴールド
福島県 正直な こじか イエロー
新潟県 好感のもたれる 狼 ブラック
長野県 もの静かな ひつじ パープル
福井県 全力疾走する チーター ゴールド
岐阜県 しっかり者の こじか グリーン
富山県 パワフルな 虎 ブラウン
石川県 統率力のある ライオン グリーン
愛知県 活動的な コアラ レッド
東京都 束縛を嫌う 黒ひょう ブルー
神奈川県 強靭な翼を持つ ペガサス グリーン
埼玉県 気どらない 黒ひょう ブラック
千葉県 強い意志をもった こじか ゴールド
茨城県 放浪の 狼 ブルー
栃木県 大きな志をもった 猿 ブルー
群馬県 華やかな こじか シルバー
山梨県 感情的な ライオン ゴールド
静岡県 母性豊かな コアラ パープル
三重県 穏やかな 狼 ブラウン
大阪府 リーダーとなる ゾウ イエロー
兵庫県 品格のある チーター シルバー
京都府 どっしりとした 猿 ブラウン
滋賀県 守りの 猿 ブラック
奈良県 クリエイティブな 狼 オレンジ
和歌山県 全力疾走する チーター ゴールド
徳島県 パワフルな 虎 ブラウン
香川県 統率力のある ライオン グリーン
愛媛県 ゆったりとした悠然の 虎 ブルー
高知県 落ちつきのない 猿 レッド
鳥取県 落ち込みの激しい 黒ひょう パープル
島根県 大器晩成の たぬき イエロー
岡山県 粘り強い ひつじ ブラック
広島県 優雅な ペガサス シルバー
山口県 大きな志をもった 猿 ブルー
福岡県 情熱的な 黒ひょう オレンジ
佐賀県 感情的な 黒ひょう レッド
長崎県 面倒見のいい 黒ひょう ブラウン
熊本県 情熱的な 黒ひょう オレンジ
大分県 守りの 猿 ブラック
宮崎県 感情的な ライオン ゴールド
鹿児島県 傷つきやすい ライオン シルバー
沖縄県 面倒見のいい 黒ひょう ブラウン
(※令和2年4月~5月現在任期中の知事)

あなたの在住都道府県、近隣都道府県の知事の動物キャラを知ると、今後の行政の方向性も見えてくる??なんて。