阿佐ヶ谷姉妹の動物占い!渡辺江里子さん「情熱的な黒ひょう・黒ひょうのオレンジ」、木村美穂さん「統率力のあるライオン・ライオンのグリーン」

阿佐ヶ谷姉妹、女性お笑い芸人のコンビですね。

いちばん初めに、スパイス・ガールズのワナビーをアカペラでやってたのを見て、ふいてしまいました・・・

はじめから、”おばさん漫才”的な感じでやられてましたけど、その空気感はずっとあって、むしろ癒される雰囲気もあって、出てきただけで「ふふ…」と思っちゃいます。

それはさっそく阿佐ヶ谷姉妹さんの動物占い!

まずは、渡辺江里子さん。

渡辺 江里子(わたなべ えりこ)
1972年(昭和47年)7月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「情熱的な黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのオレンジ」

渡辺 江里子
情熱的な黒ひょう
黒ひょうのオレンジ
(女性)の性格

細かいことには無頓着ですが、服装、身のこなしはおしゃれで、新しい情報はいち早くキャッチします。勝気な情熱家で、芯も強く、いったん決めたことはあきらめずにやり通します。意志の強さを持っているのですが、自分では、甘えん坊だとか意志の弱い人間だと思っているところがあります。いろんなことに熱心に挑戦していく情熱を持っていて、社交家でもあり、リーダーの素質があります。話しぶりも説得力があるので仲裁役にも向きますが、やや押しが弱いところがあります。

そらから、木村美穂さん。

木村 美穂(きむら みほ)
1973年(昭和48年)11月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「統率力のあるライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのグリーン」

木村美穂
統率力のあるライオン
ライオンのグリーン
(女性)の性格

警戒心が強いので、新しい環境になじむのが苦手、人生としては、長距離ランナーのタイプです。どんなことも最初はでしゃばることなく受け身的で、後半になって自己主張ができはじめ、リーダーシップを発揮します。過去のものを大事にして、そこから新しいものを作り出していきます。知的な冷静さ、繊細な神経が、周りにいる人を堅苦しく感じさせてしまうこともあります。

You Tubeとかで検索してると、野外のステージとかで歌ネタされてるのが結構アップされてますね。

また、お2人、同じところでで共同生活されてるって話を聞きますが、「殴り合いのけんかはしません、小競り合いはします」と笑いとってました。

あと、どちらからだったか、買い物に出かけた相方さんに「トマト買ってきてね」だったか「トマトうちにあったかしら?」だったか、LINEで送ろうと思ったのに、間違って、Twitterでつぶやいてしまっていたとか・・・癒されます(笑)

アワナ! ハッ! アワナ! ハッ!と、二人の間に挙げた手を合わせて、その周りをまわりながらワナビー唄ってたのを思い出します(笑)

今後もご活躍期待です♪

EXIT動物占い♪兼近大樹さん「デリケートなゾウ、ゾウのシルバー」、りんたろー。さん「守りの猿、猿のブラック」

EXITの兼近大樹さん、りんたろー。さんの動物占いチェック!

お笑いコンビ、音楽ユニットとしても活躍中のEXIT、えらい人気ですね。

ボケ担当は兼近大樹さんで、ツッコミのりんたろー。さんがネタ作ってるとのこと、そうだったんだ!って思いました。

さて、さっそく動物占いチェックしてみます!

まずは兼近大樹さんは・・・

兼近 大樹(かねちか だいき)
1991年5月11日生まれ
動物占い60キャラ分類「デリケートなゾウ」
動物占いカラー分類「ゾウのシルバー」

兼近大樹
デリケートなゾウ
ゾウのシルバー
(男性)の性格

どこにいても、リーダーシップをとって輪の中心にいます。腹を割った人付き合いをし、親分肌でもあり、信頼度が高い人です。少々まわりに気を遣いすぎるところがあります。プロ意識が高く妥協を許しません。いつも目標に向かって努力する不言実行型です。世間の動きや流行には敏感に反応でき、そのときどきの際限の方法を選び、着実に成果を積み上げていきます。

そして相方のりんたろー。さんは・・・

りんたろー。(本名:中島 臨太朗(なかじま りんたろう))
1986年3月6日生まれ
動物占い60キャラ分類「守りの猿」
動物占いカラー分類「猿のブラック」

りんたろー。
守りの猿
猿のブラック
(男性)の性格

大らかな性格で、常に活き活きしています。トレンドをつかむのがうまく、上品で博識です。気持ちが若くて、年齢の離れた人とも抵抗なく付き合うことができます。負けず嫌いで、自分を大きく見せたいと思い背伸びをするところがあります。通常は小さなことには拘らない方ですが、プライドが高いタイプです。傷つけられることに大きなショックを受けます。好き嫌いが激しいのですが、なかなか本音を表にだすことはありません。気の許せる仲間内では、持ち前のユーモアと人懐っこさで人気者になります。

当たってるかな?

これからも大いに活躍してくださいませ~!

おいでやすこが動物占い♪おいでやす小田(穏やかな狼,狼のブラウン)・こがけん(ゆったりとした悠然の虎,虎のブルー)

昨年のM-1グランプリで、決勝まで残った「おいでやすこが」。

おいでやす小田さん、こがけんさん、はピン芸人として活動していて、2019年のR-1グランプリでお2人ともファイナルに出場したことが出会いのきっかけだそうな。

以前テレビで紹介されていて、どちらかの奥さんのアドバイスで、この2人で組んでM-1グランプリに出ようということになったとか。

どちらもR-1グランプリでファイナリストになるわけですから、2人とも実力があって、それがケンカしてしまわずに、いい方向の相乗効果が出たってことですね。

さて、おいでやす小田さん、こがけんさん、どんな方でしょう。

おいでやす小田(おいでやすおだ)
1978年7月25日生まれ
動物占い60キャラ分類「穏やかな狼」
動物占いカラー分類「狼のブラウン」

おいでやす小田
穏やかな狼
狼のブラウン
(男性)の性格

誇り高くて孤高の精神の持ち主です。正義感が強く素直なので、ズケズケとモノを言ってしまい相手を傷つけてしまうようなことがあります。本来は、天真爛漫で明るく、義理にも堅く、面倒見も良く、人に尽くすことに喜びを感じる人です。頼まれごとは断ることが出来なくて、どんなことも引き受けてしまい、ときには利用されてしまうようなこともあります。

こがけん
1979年2月14日生まれ
動物占い60キャラ分類「ゆったりとした悠然の虎」
動物占いカラー分類「虎のブルー」

こがけん
ゆったりとした悠然の虎
虎のブルー
(男性)の性格

調査がとれており折り目の正しい人です。どんなこともポジティブに考え、落ち込むというようなことはほとんどありません。たとえ落ち込んだとしても回復が非常に早いタイプです。自分の才能を信じて、思いっきり冒険したいという気持ちを持っています。人に出来ないことをあきらめずにやり通す根性の持ち主です。いつでも客観的で公平あ立場をとることを心掛けていて、勝気な性格のわりに人から好かれます。

なんだかどちらもいい人みたいな感じの占い結果でした。

これからまだまだ活躍されていく感じがしますね~。

たまたまですが、先日チェックしたシソンヌのお2人も、40代前半という年齢で、なにかこのあたりの世代に追い風が吹いている?

頑張りましょう中年世代!? これからも活躍期待です!

シソンヌの動物占い! じろう「協調性のないひつじ・ひつじのオレンジ」/長谷川 忍「まっしぐらに突き進むゾウ・ゾウのゴールド」

お笑いコンビ「シソンヌ」の動物占い!

最近、頭角を現し始めた!?とウワサのシソンヌ。

とくに現在のところ、じろうさんは、いろんなニッチなキャラのモノマネというか、ひとり芝居で話題を呼んでいます。

なんというか、お笑い玄人ウケする感じといいますか、独特の「味」が出ているキャラを演じてる感じがしますねぇ~。

お笑い好きの人には、シソンヌは、これからどんどん出てくるんじゃないかという意見も多くなってきているようですよ!?

さて、シソンヌのおふたりは、動物占い的にはどんな性格でしょう♪

じろう(本名:大河原 次郎(おおかわら じろう))
1978年7月14日生まれ
動物占い60キャラ分類「協調性のないひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのオレンジ」


シソンヌ じろう
協調性のないひつじ
ひつじのオレンジ
(男性)の性格

人から相談事があると、真剣に考え、一緒に悩む、優しく親切で、面倒見のよい人です。大らかで、平均的な生き方を好みます。自分を相手に合わせていくことができ、考え方や人間関係に偏りがなく、孤独を嫌います。客観的な判断力があり、情報収集力に優れていて、世間からズレません。大きな計画は自分では力不足な気がして苦手です。理想と現実のギャップで愚痴っぽくなることもあります。

長谷川 忍(はせがわ しのぶ)
1978年8月6日生まれ
動物占い60キャラ分類「まっしぐらに突き進むゾウ」
動物占いカラー分類「ゾウのゴールド」


シソンヌ長谷川忍
まっしぐらに突き進むゾウ
ゾウのゴールド
(男性)の性格

折り目正しく親切で、きめ細やかな気配りができる人です。忍耐力や持続力に乏しいところがあるものの、教養があって、完璧主義で妥協を許しません。約束を守り、責任感もあり、少々のことでは動じずいろんなことに成功します。ときどき、デリケートさや温和なところが見え隠れします。ネゴや組織化のようなものは苦手で、独立独歩、欲のないクリーンな印象です。

お笑いコンビって、コンビで売れることももちろんありますが、テレビなんかでは、どちらかが先に売れて、それから、もう一方の相方も売れて、というパターンも多いですよね。

お笑いコンビの中にもいろんなドラマがあって、感動してしまうこと多いのですが、シソンヌはどんな売れ方をしてかれるのか。

これからの活躍を期待です!

シソンヌ、ぜひチェックしてみてください!

ワシル・ロマチェンコ選手「夢とロマンのコアラ、コアラのブルー」、中谷正義選手「フットワークの軽いコアラ、コアラのオレンジ」

ワシル・ロマチェンコ選手は、ウクライナのボクサーで、知る人ぞ知る、ボクサーとして強いのは誰か!?という、パウンド・フォー・パウンドというランキングで、2021年7月現在で9位にランキングされている選手です。

ほれぼれする動きで、しかも力強い、という感じで、ほんとすごいなと思います。

そのワシル・ロマチェンコに挑戦したのが、日本のプロボクサー、中谷正義選手。

結果は残念ながら、ワシル・ロマチェンコ選手の勝利となりましたが、いやいや、ロマチェンコ選手と対戦したというのは、歴史に残るものだと思います。

そんなお二人を動物占いでチェックしてみました!

ワシル・ロマチェンコ
ウクライナ語: Василь Анатолійович Ломаченко
ラテン文字転写: Vasyl Anatoliyovich Lomachenko
1988年2月17日生まれ
動物占い60キャラ分類「夢とロマンのコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのブルー」


夢とロマンのコアラ
コアラのブルー
(男性)の性格

義理人情に厚くて、人を裏切ることはなく、穏やかでいやみがなく、サッパリとした性格の人です。感受性が豊かで、ものごとの見方が独特で個性的です。ときどき、現実離れしたようなロマンティストのようになる傾向があります。短気で衝動に走りやすいという内面もありますが、表立ってはぐっと自分を抑えます。交際はうまく、相手に合わせることが得意です。

対する中谷正義選手。

中谷 正義(なかたに まさよし)
1989年3月8日生まれ
動物占い60キャラ分類「フットワークの軽いコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのオレンジ」


フットワークの軽いコアラ
コアラのオレンジ
(男性)の性格

さっそうと我が道を進み、世間的な評判には無頓着な人です。直感が優れていて、先を予測したり、物事の本質を見極めたりすることができます。フットワークが軽く、素早く行動できますが、少々早とちりなところもあります。理想を実現しようとする意識が強くて、どっぷりと自分の世界に浸かってしまうと、いわゆるオタクになる傾向があります。

ワシル・ロマチェンコ選手、中谷正義選手、いずれもコアラと来ました。

まさか、コアラ同士の試合だったとは・・・(笑)

これからもまだまだいい試合見せてほしいなと思います!