スケートボード(ストリート)東京五輪🥇堀米 雄斗選手「気どらない黒ひょう,黒ひょうのブラック」🥇西矢 椛選手「活動的なコアラ,コアラのパープル」🥉中山 楓奈選手「大きな志をもった猿,猿のブルー」

東京オリンピック2020、スケートボードで日本人選手大活躍ですね!

新しくオリンピック競技になったということもあるのでしょうか、スポーツ競技としての新しさもあるのでしょうか、若い方が大活躍です。

前回は、種目としては、パークでメダルを獲得した、四十住 さくら選手、開 心那選手の動物占いをチェックしてみましたが、今回はストリートのメダリストです。

金メダルの堀米 雄斗選手。

堀米 雄斗(ほりごめ ゆうと)
1999年(平成11年)1月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「気どらない黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブラック」

堀米 雄斗
気どらない黒ひょう
黒ひょうのブラック
(男性)の性格

素直で誠実、皆に対してそういう態度で接することのできる人格者です。損得勘定に惑わされず人情を大事にして人付き合いをします。いつも何か行動をしているのが好きで、じっとしているのを嫌います。自分のペースを大切にするので、無神経に自分の世界に入ってこられることをとても嫌がります。そのためか、人間関係は狭くなりがちで、気の合う少数の仲間と付き合う傾向があります。あらゆることに積極的に挑戦し、最後まで自力でやり遂げようとする根性を持っています。

金メダルの西矢 椛選手。

西矢 椛(にしや もみじ)
2007年(平成19年)8月30日生まれ
動物占い60キャラ分類「活動的なコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのパープル」

西矢 椛
活動的なコアラ
コアラのパープル
(女性)の性格

芯が強く、男勝りで勝気で、明るく快活な人です。人からなにか頼まれると断れない人情味あふれるおひとよしです。精神年齢が若い傾向があります。熱しやすく冷めやすい性格で、理屈よりも感覚を重要視していて、思った頃は即行動の人ですが、でしゃばることは嫌いです。

銅メダルの中山 楓奈。

中山 楓奈(なかやま ふうな)
2005年(平成17年)6月17日生まれ
動物占い60キャラ分類「大きな志をもった猿」
動物占いカラー分類「猿のブルー」

中山 楓奈
大きな志をもった猿
猿のブルー
(女性)の性格

まわりに対しての気遣いがあり、楽しい雰囲気を作ろうとする献身的な人です。人当たりが柔らかいのですが、気性はさっぱりとしています。仕事だけでなく、遊びや趣味に対しても研究熱心で、努力を惜しみません。いくぶんそそっかしいところがあるものの、理解力があり頭の回転も早いタイプです。ただ、内面的には常に孤独を抱えているところがあります。自身の気持ちを表現することが得意ではなく、誤解を受けやすい傾向があります。

皆さんの性格、当たっていいるでしょうか??

ところで、ストリートの選手、パークの選手、とそれぞれ専門という感じになっているんですかね。

そのうち、水泳のイアン・ソープ氏とか、陸上のカール・ルイス氏とかのような、複数種目で活躍する選手たちがでてきたりするかも?

ともかく、今大会のメダル獲得おめでとうございます!

東京オリンピック空手メダリスト🥇喜友名諒選手 🥈清水希容選手 🥉荒賀龍太郎選手

東京オリンピック空手のメダリスト。

形では、喜友名諒選手、清水希容選手、組手では、荒賀龍太郎選手が見事メダル獲得されましたね。

動物占い的には、どんな方たちなんでしょう。

形で金メダルは、喜友名諒選手。

喜友名 諒(きゆな りょう)
1990年(平成2年)7月12日生まれ
動物占い60キャラ分類「どっしりとした猿」
動物占いカラー分類「猿のブラウン」

喜友名 諒
どっしりとした猿
猿のブラウン
(男性)の性格

楽天家で、どんなこともゲーム感覚で楽しめ、器用にこなせる人です。世の中の流れを読む、独特の鋭い勘があって、臨機応変に素早い行動をとることができ、それが自信となって態度にも出ます。人生に対してとても野心的、意欲的で、効率のよい方法を選択するクールな能率主義タイプです。

形で銀メダルの女性空手家、清水希容選手。

清水 希容(しみず きよう)
1993年(平成5年)12月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「束縛を嫌う黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブルー」

清水 希容
束縛を嫌う黒ひょう
黒ひょうのブルー
(女性)の性格

伸びやかで明るく、理性と感情のバランスもとれており、屈託のない平和主義者です。いつも時代の先端にある話題をキャッチしつつ、人が振り返るようなお洒落な人です。交際範囲は広く、長い付き合いの友人が多い傾向にあり、そんな人脈が大きな資産になり得ます。人生の目標は、自分で探さなくても周りの人が与えてくれそう。人生の前半後半で、全く異なる生き方をするような運勢も持っているので、たくさんの人と交流をしながらチャンスの幅を広げることが大切でしょう。

組手で銅メダルは、荒賀龍太郎選手。

荒賀 龍太郎(あらが りゅうたろう)
1990年(平成2年)10月16日生まれ
動物占い60キャラ分類「我が道を行くライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのイエロー」

荒賀 龍太郎
我が道を行くライオン
ライオンのイエロー
(男性)の性格

飾り気がなく生真面目で、礼儀正しい人です。プライドと意志の強さを持っており、弱音を吐くことはありません。独立心が旺盛で、自分の運命は自分で切り拓こうとし、人からの助けを拒絶するような意地っ張りなところもあります。実績や社会的権威を重視するため、世間的な評判はまったく気にしません。自他ともに厳しい評価する傾向があり、妥協を許さない完璧主義者です。

世界レベルの選手たち、今回は東京オリンピックのメダリストを取り上げていますが、空手に必要な素養が見えたりするのでしょうか。

どうしても、メダル獲得した選手を取り上げがちですが、メダルには届かなったかった選手もたくさんおられますよね。

代表に選ばれる時点ですごいことなんですが、ともかく、世界の舞台へ挑んだ選手たちに拍手です。おつかれさまでした!

東京オリンピック、女子ウェイトリフティング59キロ級🥉安藤 美希子選手「守りの猿、猿のブラック」、八木かなえ選手「順応性のある狼、狼のパープル」、三宅宏実選手「傷つきやすいライオン、ライオンのシルバー」

女子ウェイトリフティングもメダル獲得がありました。

安藤 美希子選手が銅メダル。

ウェイトリフティングも、いわゆる相撲、野球、サッカーといったスポーツのように、日ごろテレビ中継されるスポーツではありませんので、何か特別なキッカケがあって始めるスポーツなのかなと思えます。

水泳などもそうですが、プロ組織がないことが大きいんでしょうかね。陸上競技もプロはない?

いずれにしても、五輪に出場する時点で、類まれなる、という感じなのですが、今大会では女子は3名が出場されていました。

まずは、銅メダル獲得の安藤 美希子選手の動物占いから♪

安藤 美希子(あんどう みきこ)
1992年9月30日生まれ
動物占い60キャラ分類「守りの猿」
動物占いカラー分類「猿のブラック」

安藤美希子
守りの猿
猿のブラック
(女性)の性格

親切で面倒見がよく愛想のよい人です。堅実派であまり思い切った冒険をせず、遊びや趣味といったものにはあまり関心をもたず、実利的な価値を追う真面目なタイプです。物事を淡々と割り切って考えるので、嫌なことがあったとしても愚痴になりません。リーダー的存在になるよりは、補佐的役割において活躍します。勝気、かつ努力かなので、いったん始めたことは最後までやり通すパワーを持っています。周りには頼りにされる存在ですが、女性らしい色気にかけ気味なところも。

最後のコメントはどうかなと思いますけど…。

そして、メダル獲得はなりませんでしたが、同じく東京五輪で健闘した女子ウェイトリフティングの日本代表選手。

八木かなえ選手は55キロ級とのことです。

「かなえスマイル」なんていうフレーズも見られますね。

八木 かなえ(やぎ かなえ)
1992年7月16日生まれ
動物占い60キャラ分類「順応性のある狼」
動物占いカラー分類「狼のパープル」

八木かなえ
順応性のある狼
狼のパープル
(女性)の性格

親切でお人好し、人とは理解関係なしで付き合える人です。明るく気さくなので人気者です。物事の判断は客観的で冷静、自分の意見をはっきり言えます。自身の考え方が確率されていて、まわりに頼ることなく問題を解決しようとします。経済的な観念が発達しているためか、貯蓄能力が優れています。変化を求める性格でもあります。

もうひと方、お父さんの三宅義行も、ウェイトリフティングのメダリストである、娘さんの三宅宏実選手。

5大会連続でオリンピック出場ということで、5大会って4年×5で~20年はオリンピックのための?練習を続けてきたということですよね…それ自体がすごいです。

三宅 宏実(みやけ ひろみ)
1985年11月18日生まれ
動物占い60キャラ分類「傷つきやすいライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのシルバー」

三宅 宏実
傷つきやすいライオン
ライオンのシルバー
(女性)の性格

めまぐるしいスピードで人生を生きており、とどまることを知りません。プライドも持っています。決して弱音を吐くことのない意志の強さがあり、その道を究めようとするこだわりがあります。でも、理想を現実化するために、現在を犠牲にするということではなく、その瞬間瞬間を大切にする人です。

三宅選手はこの大会をもって、選手としては引退されるということを話されていました。

とくにスポーツ選手は、自分の体は自分がいちばん分かるのだろうと思います。

とにもかくにも、お三方とも、おつかれさまでした!

Six TONES 田中樹さん「協調性のないひつじ、ひつじのオレンジ」、Sexy ZONEの菊池風磨さん「気分屋の猿、猿のオレンジ」

東京オリンピックの選手が続いているので、ちょっとコーヒーブレイクと言いますか、違う方面から。

昨日のダウンタウンDXで、Six TONESの田中樹さんが初出演ということで、ファンの方々からは好評だったようですね(笑)

自分のことをカッコつけだとか、1回目のモテ期がずっと続いてるとか、男性からすると羨ましいだろうと思われる発言がてんこ盛り。

母親のことをママと呼んでいるというエピソードも。

カメラ目線で「ママ~見てる~?」という場面も、ファンじゃない人は引いてたりする人もいるみたいですが、ファンの間では「可愛い~!」「面白かった~!」という反響。

ファンとそうでない方々の反応の違いもホント面白いもんです。

さて、ここでは公正に?普通に動物占いで田中樹さんの性格占いをしてみましょう(笑)

田中 樹(たなか じゅり)
1995年(平成7年)6月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「協調性のないひつじ」
動物占いカラー分類「ひつじのオレンジ」

田中 樹
協調性のないひつじ
ひつじのオレンジ
(男性)の性格

人から相談事を受けると、一緒になって悩んで真剣に考えこむ優しい心の持ち主で、面倒見がよく親切な人です。大らかな性格で平均的な生き方を望んでいて、孤独を嫌います。相手に自分を合わせることができ、考え方や人間関係において偏りがありません。情報収集能力と客観的な判断力に優れており、世間からズレるようなことはありません。スケールの大きな企画や計画は、自分の手に負えないと感じがして得意ではありません。理想と現実のギャップでつい愚痴っぽくなることもあるようです。

ファンでない方は「ふ~ん」という感じでしょうけれど、ファンの方からすると、この鑑定結果はどう映るのでしょうね。

で、番組の中で、良く付き合っている後輩である、Sexy ZONEの菊池風磨さんが、田中樹さんのことの話すのにVTRで登場してました。

菊池風磨さんもチェック。

菊池風磨(きくち ふうま)
1995年(平成7年)3月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「気分屋の猿」
動物占いカラー分類「猿のオレンジ」

菊池風磨
気分屋の猿
猿のオレンジ
(男性)の性格

本当はユーモア感覚あふれる人なのですが、口下手で、人とうまく話すキッカケをつかむのが不得手です。気どらない付き合いをすることを望んでおり、堅苦しい挨拶は嫌いです。争いごとが嫌いなので、意味もなく人に意見に逆らって、波風立てるようなことはしません。ときどき、自分を犠牲にしても人に尽くすようなところがあります。大器晩成タイプです。

Six TONESファンの方、Sexy ZONEファンの方、動物占いは当たっていそうでしょうか?

ジャニーズは強いですね~。

EXIT動物占い♪兼近大樹さん「デリケートなゾウ、ゾウのシルバー」、りんたろー。さん「守りの猿、猿のブラック」

EXITの兼近大樹さん、りんたろー。さんの動物占いチェック!

お笑いコンビ、音楽ユニットとしても活躍中のEXIT、えらい人気ですね。

ボケ担当は兼近大樹さんで、ツッコミのりんたろー。さんがネタ作ってるとのこと、そうだったんだ!って思いました。

さて、さっそく動物占いチェックしてみます!

まずは兼近大樹さんは・・・

兼近 大樹(かねちか だいき)
1991年5月11日生まれ
動物占い60キャラ分類「デリケートなゾウ」
動物占いカラー分類「ゾウのシルバー」

兼近大樹
デリケートなゾウ
ゾウのシルバー
(男性)の性格

どこにいても、リーダーシップをとって輪の中心にいます。腹を割った人付き合いをし、親分肌でもあり、信頼度が高い人です。少々まわりに気を遣いすぎるところがあります。プロ意識が高く妥協を許しません。いつも目標に向かって努力する不言実行型です。世間の動きや流行には敏感に反応でき、そのときどきの際限の方法を選び、着実に成果を積み上げていきます。

そして相方のりんたろー。さんは・・・

りんたろー。(本名:中島 臨太朗(なかじま りんたろう))
1986年3月6日生まれ
動物占い60キャラ分類「守りの猿」
動物占いカラー分類「猿のブラック」

りんたろー。
守りの猿
猿のブラック
(男性)の性格

大らかな性格で、常に活き活きしています。トレンドをつかむのがうまく、上品で博識です。気持ちが若くて、年齢の離れた人とも抵抗なく付き合うことができます。負けず嫌いで、自分を大きく見せたいと思い背伸びをするところがあります。通常は小さなことには拘らない方ですが、プライドが高いタイプです。傷つけられることに大きなショックを受けます。好き嫌いが激しいのですが、なかなか本音を表にだすことはありません。気の許せる仲間内では、持ち前のユーモアと人懐っこさで人気者になります。

当たってるかな?

これからも大いに活躍してくださいませ~!