東京オリンピック・バスケットボール女子🥈髙田真希選手(ライオン)・町田瑠唯選手(狼)・宮澤夕貴選手(ライオン)・本橋 菜子(チーター)

髙田 真希(たかだ まき)
1989年8月23日生まれ
動物占い60キャラ分類「統率力のあるライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのグリーン」

髙田 真希
統率力のあるライオン
ライオンのグリーン
(女性)の性格

新しい環境になじむのに時間のかかる警戒心の強い人で、人生においては長距離ランナーのタイプです。どんなこともはじめは出しゃばらずに受け身姿勢ですが、後半から自己主張しつつリーダーシップを発揮していきます。過去をベースに新しいものを作り出すタイプです。デリケートな神経と、知的な冷静さにより、ときに周りの人に、堅苦しさを感じさせるようなところもあるようです。






町田 瑠唯(まちだ るい)
1993年3月8日生まれ
動物占い60キャラ分類「穏やかな狼」
動物占いカラー分類「狼のブラウン」

町田 瑠唯
穏やかな狼
狼のブラウン
(女性)の性格

素直で正直、思ったことをすぐ口にします。周りを気にせず、自分の生き方をする人で、現実重視の人です。若干要領が良くないために損することもありますが、苦労なんてものともしない強さを持っています。楽天家でストレスを抱えることはあまりありません。本来、人の面倒をよく見る、親切で優しい人です。






宮澤 夕貴(みやざわ ゆき)
1993年6月2日生まれ
動物占い60キャラ分類「我が道を行くライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのイエロー」

宮澤 夕貴
我が道を行くライオン
ライオンのイエロー
(女性)の性格

表面的には明るく振舞いますが、周りに対する警戒心が強く、心から人と打ち解けるのが苦手です。ひとりでいることを好み、めったに本音は口にしません。普通の人と私は違うという感覚の持ち主です。腰が低く見えても、プライドを持っており、意志が強く、自分に厳しい人です。勉強家で仕事熱心、始めたことは何としてでもやり通します。じつも積極的に進んでいく頼もしい人です。






本橋 菜子(もとはし なこ)
1993年10月10日生まれ
動物占い60キャラ分類「長距離ランナーのチーター」
動物占いカラー分類「チーターのイエロー」

本橋 菜子
長距離ランナーのチーター
チーターのイエロー
(女性)の性格

意志が強く、勝ち気でプライドが高い人で、あらゆることに白黒はっきりさせようとします。ときどき周りには生意気だと思われてしまうこともあるようですが、正義感があり、まわりからの反発があっても、目標実現のために最大限の力を発揮して、苦境も乗り越えていきます。バリバリのキャリアウーマンのように、どんどん仕事をこなしていく人です。

オリンピック競泳、個人メドレー2冠達成の大橋悠依選手、動物占いは「放浪の狼、狼のブルー」、200mバラフライで銀メダルの本多 灯選手は「面倒見のいい黒ひょう、黒ひょうのブラウン」

他のスポーツでも昔は言われていたことのように思いますが、水泳で日本人選手が勝つというのは、あまり聞かれなった印象ですが、今回の東京オリンピック競泳で、200m、400mの個人メドレーで、大橋悠依選手がなんと2冠を達成しましたね。

すごいですね~。

動物占い的にはどんな方でしょうか。

大橋 悠依(おおはし ゆい)
1995年10月18日生まれ
動物占い60キャラ分類「放浪の狼」
動物占いカラー分類「狼のブルー」

大橋 悠依
放浪の狼
狼のブルー
(女性)の性格

常に変化を求めており、心変わりが早いのですが、いったんやると決めたことは最後までとことんやり通す信念を持っており、他人にゴマをすったり媚びたりすることのない、潔い人です。見た感じは、大らかに見えるのですが、わりと奇人変人的な一面も持っているようです。第一印象としてはクールに見えるためか、初対面ではとっつきにくいと思われがちですが、実は、明るく素直で、ユーモアもある人です。

そして、競泳メダリストのもう一人、200mバラフライで堂々の銀メダル獲得の本多 灯選手。

本多 灯(ほんだ ともる)
2001年12月31日生まれ
動物占い60キャラ分類「面倒見のいい黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブラウン」

本多 灯
面倒見のいい黒ひょう
黒ひょうのブラウン
(男性)の性格

空想家、楽天家、自分が変わり者であることを売りにしているところがあります。人が自分に好意を持つのが当たり前だと思っているものの、人から好かれるという得な性格をしています。曲がったことが嫌いだという純粋な心を持っています。誠心誠意、人に尽くすのですが、相手の気持ちを読み取ることは不得手です。プライドは高い方で負けず嫌いです。巧みな話術で知らない間に自分のペースに持ち込むことができます。

動物占いから、競泳の世界トップレベルで競う素養が分かるのかどうか定かではありませんが(笑)

おつかれさまでした!

東京オリンピック空手メダリスト🥇喜友名諒選手 🥈清水希容選手 🥉荒賀龍太郎選手

東京オリンピック空手のメダリスト。

形では、喜友名諒選手、清水希容選手、組手では、荒賀龍太郎選手が見事メダル獲得されましたね。

動物占い的には、どんな方たちなんでしょう。

形で金メダルは、喜友名諒選手。

喜友名 諒(きゆな りょう)
1990年(平成2年)7月12日生まれ
動物占い60キャラ分類「どっしりとした猿」
動物占いカラー分類「猿のブラウン」

喜友名 諒
どっしりとした猿
猿のブラウン
(男性)の性格

楽天家で、どんなこともゲーム感覚で楽しめ、器用にこなせる人です。世の中の流れを読む、独特の鋭い勘があって、臨機応変に素早い行動をとることができ、それが自信となって態度にも出ます。人生に対してとても野心的、意欲的で、効率のよい方法を選択するクールな能率主義タイプです。

形で銀メダルの女性空手家、清水希容選手。

清水 希容(しみず きよう)
1993年(平成5年)12月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「束縛を嫌う黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブルー」

清水 希容
束縛を嫌う黒ひょう
黒ひょうのブルー
(女性)の性格

伸びやかで明るく、理性と感情のバランスもとれており、屈託のない平和主義者です。いつも時代の先端にある話題をキャッチしつつ、人が振り返るようなお洒落な人です。交際範囲は広く、長い付き合いの友人が多い傾向にあり、そんな人脈が大きな資産になり得ます。人生の目標は、自分で探さなくても周りの人が与えてくれそう。人生の前半後半で、全く異なる生き方をするような運勢も持っているので、たくさんの人と交流をしながらチャンスの幅を広げることが大切でしょう。

組手で銅メダルは、荒賀龍太郎選手。

荒賀 龍太郎(あらが りゅうたろう)
1990年(平成2年)10月16日生まれ
動物占い60キャラ分類「我が道を行くライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのイエロー」

荒賀 龍太郎
我が道を行くライオン
ライオンのイエロー
(男性)の性格

飾り気がなく生真面目で、礼儀正しい人です。プライドと意志の強さを持っており、弱音を吐くことはありません。独立心が旺盛で、自分の運命は自分で切り拓こうとし、人からの助けを拒絶するような意地っ張りなところもあります。実績や社会的権威を重視するため、世間的な評判はまったく気にしません。自他ともに厳しい評価する傾向があり、妥協を許さない完璧主義者です。

世界レベルの選手たち、今回は東京オリンピックのメダリストを取り上げていますが、空手に必要な素養が見えたりするのでしょうか。

どうしても、メダル獲得した選手を取り上げがちですが、メダルには届かなったかった選手もたくさんおられますよね。

代表に選ばれる時点ですごいことなんですが、ともかく、世界の舞台へ挑んだ選手たちに拍手です。おつかれさまでした!

阿佐ヶ谷姉妹の動物占い!渡辺江里子さん「情熱的な黒ひょう・黒ひょうのオレンジ」、木村美穂さん「統率力のあるライオン・ライオンのグリーン」

阿佐ヶ谷姉妹、女性お笑い芸人のコンビですね。

いちばん初めに、スパイス・ガールズのワナビーをアカペラでやってたのを見て、ふいてしまいました・・・

はじめから、”おばさん漫才”的な感じでやられてましたけど、その空気感はずっとあって、むしろ癒される雰囲気もあって、出てきただけで「ふふ…」と思っちゃいます。

それはさっそく阿佐ヶ谷姉妹さんの動物占い!

まずは、渡辺江里子さん。

渡辺 江里子(わたなべ えりこ)
1972年(昭和47年)7月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「情熱的な黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのオレンジ」

渡辺 江里子
情熱的な黒ひょう
黒ひょうのオレンジ
(女性)の性格

細かいことには無頓着ですが、服装、身のこなしはおしゃれで、新しい情報はいち早くキャッチします。勝気な情熱家で、芯も強く、いったん決めたことはあきらめずにやり通します。意志の強さを持っているのですが、自分では、甘えん坊だとか意志の弱い人間だと思っているところがあります。いろんなことに熱心に挑戦していく情熱を持っていて、社交家でもあり、リーダーの素質があります。話しぶりも説得力があるので仲裁役にも向きますが、やや押しが弱いところがあります。

そらから、木村美穂さん。

木村 美穂(きむら みほ)
1973年(昭和48年)11月15日生まれ
動物占い60キャラ分類「統率力のあるライオン」
動物占いカラー分類「ライオンのグリーン」

木村美穂
統率力のあるライオン
ライオンのグリーン
(女性)の性格

警戒心が強いので、新しい環境になじむのが苦手、人生としては、長距離ランナーのタイプです。どんなことも最初はでしゃばることなく受け身的で、後半になって自己主張ができはじめ、リーダーシップを発揮します。過去のものを大事にして、そこから新しいものを作り出していきます。知的な冷静さ、繊細な神経が、周りにいる人を堅苦しく感じさせてしまうこともあります。

You Tubeとかで検索してると、野外のステージとかで歌ネタされてるのが結構アップされてますね。

また、お2人、同じところでで共同生活されてるって話を聞きますが、「殴り合いのけんかはしません、小競り合いはします」と笑いとってました。

あと、どちらからだったか、買い物に出かけた相方さんに「トマト買ってきてね」だったか「トマトうちにあったかしら?」だったか、LINEで送ろうと思ったのに、間違って、Twitterでつぶやいてしまっていたとか・・・癒されます(笑)

アワナ! ハッ! アワナ! ハッ!と、二人の間に挙げた手を合わせて、その周りをまわりながらワナビー唄ってたのを思い出します(笑)

今後もご活躍期待です♪

映画「ちはやふる」キャストの動物占い!西田優征役の矢本悠馬さん「面倒見のいい黒ひょう」「黒ひょうのブラウン」

映画「ちはやふる」キャストの動物占いシリーズ、今回は「肉まん君」こと、西田優征役の矢本悠馬さん。

映画の中では、高校に入ったときに、テニス部に入ろうとしていましたが、グランドで、野村周平演じる真島太一に会い、いろいろとあって、結局また一緒にかるたをやることになりました。

名わき役と言いますか「肉まん君」も重要な役。

三枚目役みたいな感じで描かれている印象はあるのですが、かるたの腕前も、仲間を思う気持ちも、なかなかのキーパーソンと言えますよね。

さて、西田優征、肉まん君と、演者の矢本悠馬さんは、共通項があるのでしょうか。

矢本悠馬(やもと ゆうま)
1990年8月31日生まれ
動物占い60キャラ分類「面倒見のいい黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブラウン」


矢本悠馬
面倒見のいい黒ひょう
黒ひょうのブラウン
(男性)の性格

空想家で、楽天家、変わり者である自分を売りにしています。周りの人が自分に好意を持つことが普通だと思っているところがありますが、実際に人から好かれる得な性格をしています。正義感にあふれ、純粋な心を持っており、曲がったことが嫌いです。誠心誠意をもって人に尽くすのですが、相手の気持ちを読み取ることは得意ではありません。話術に長けていて、いつのまにか相手を自分のペースに巻き込むことができます。プライドは高い方で、負けず嫌いのタイプです。

人から好かれる得な性格、ってところは、劇中の「肉まん君」に共通するところがあるような気がしましたが、どうでしょうか。

そういえば、電車のつり広告で、宝くじの宣伝があったのですが、そこに矢本悠馬さんが出ていて、「あ、肉まん君だ」と思いました(笑)

今後もいよいよ活躍くださいませ~♪

その他のキャストはこちらからチェック!

映画「ちはやふる」キャストの動物占い
 綾瀬 千早 - 広瀬 すず
 綿谷 新 - 新田 真剣佑
 真島 太一 - 野村 周平
 駒野 勉(机くん) - 森永 悠希
 大江 奏 - 上白石 萌音
 西田 優征(肉まんくん) - 矢本 悠馬
 若宮 詩暢 - 松岡 茉優
 原田 秀雄 - 國村 隼
 須藤 暁人 - 清水 尋也
 木梨 浩(ヒョロくん) - 坂口 涼太郎
 宮内 妙子 - 松田 美由紀