スケートボード(ストリート)東京五輪🥇堀米 雄斗選手「気どらない黒ひょう,黒ひょうのブラック」🥇西矢 椛選手「活動的なコアラ,コアラのパープル」🥉中山 楓奈選手「大きな志をもった猿,猿のブルー」

東京オリンピック2020、スケートボードで日本人選手大活躍ですね!

新しくオリンピック競技になったということもあるのでしょうか、スポーツ競技としての新しさもあるのでしょうか、若い方が大活躍です。

前回は、種目としては、パークでメダルを獲得した、四十住 さくら選手、開 心那選手の動物占いをチェックしてみましたが、今回はストリートのメダリストです。

金メダルの堀米 雄斗選手。

堀米 雄斗(ほりごめ ゆうと)
1999年(平成11年)1月7日生まれ
動物占い60キャラ分類「気どらない黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのブラック」

堀米 雄斗
気どらない黒ひょう
黒ひょうのブラック
(男性)の性格

素直で誠実、皆に対してそういう態度で接することのできる人格者です。損得勘定に惑わされず人情を大事にして人付き合いをします。いつも何か行動をしているのが好きで、じっとしているのを嫌います。自分のペースを大切にするので、無神経に自分の世界に入ってこられることをとても嫌がります。そのためか、人間関係は狭くなりがちで、気の合う少数の仲間と付き合う傾向があります。あらゆることに積極的に挑戦し、最後まで自力でやり遂げようとする根性を持っています。

金メダルの西矢 椛選手。

西矢 椛(にしや もみじ)
2007年(平成19年)8月30日生まれ
動物占い60キャラ分類「活動的なコアラ」
動物占いカラー分類「コアラのパープル」

西矢 椛
活動的なコアラ
コアラのパープル
(女性)の性格

芯が強く、男勝りで勝気で、明るく快活な人です。人からなにか頼まれると断れない人情味あふれるおひとよしです。精神年齢が若い傾向があります。熱しやすく冷めやすい性格で、理屈よりも感覚を重要視していて、思った頃は即行動の人ですが、でしゃばることは嫌いです。

銅メダルの中山 楓奈。

中山 楓奈(なかやま ふうな)
2005年(平成17年)6月17日生まれ
動物占い60キャラ分類「大きな志をもった猿」
動物占いカラー分類「猿のブルー」

中山 楓奈
大きな志をもった猿
猿のブルー
(女性)の性格

まわりに対しての気遣いがあり、楽しい雰囲気を作ろうとする献身的な人です。人当たりが柔らかいのですが、気性はさっぱりとしています。仕事だけでなく、遊びや趣味に対しても研究熱心で、努力を惜しみません。いくぶんそそっかしいところがあるものの、理解力があり頭の回転も早いタイプです。ただ、内面的には常に孤独を抱えているところがあります。自身の気持ちを表現することが得意ではなく、誤解を受けやすい傾向があります。

皆さんの性格、当たっていいるでしょうか??

ところで、ストリートの選手、パークの選手、とそれぞれ専門という感じになっているんですかね。

そのうち、水泳のイアン・ソープ氏とか、陸上のカール・ルイス氏とかのような、複数種目で活躍する選手たちがでてきたりするかも?

ともかく、今大会のメダル獲得おめでとうございます!

河野太郎「落ち込みの激しい黒ひょう・黒ひょうのパープル」新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣

緊急事態宣言下、といっても、3度目ということなのですが、ここ1年は、実生活においても、メディアにおいても、コロナ関係の話題は、目にも耳にも入ってきます。

そのひとつに、普通の日常的では無関心だということが言われる、政治家の人たちについても、こういう事態にならなかったら名前も知らなかった、という人も少なくないんじゃないかと思います。

例えば、西村康稔(にしむら やすとし)経済再生担当。

この方も、新型コロナウイルス感染症対策担当大臣、という肩書、役割であるために、この1年でものすごく知られることになった政治家のひとりかと思います。(西村康稔氏の動物占いはこちら

そして、この方もそうじゃないでしょうか。

新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣の河野 太郎(こうの たろう)氏。

この方は、IT関係に関する知識がすごいという話をどこかで聞いたことがあります。

ハンコによる承認システムを廃止し、電子化するなんてのを、スパスパと進めたことでも話題になりましたね。

さて、河野太郎さんはどんな人なんでしょう。

河野 太郎(こうの たろう)
1963年〈昭和38年〉1月10日生まれ
動物占い60キャラ分類「落ち込みの激しい黒ひょう」
動物占いカラー分類「黒ひょうのパープル」


河野太郎
落ち込みの激しい黒ひょう
黒ひょうのパープル
(男性)の性格

強靭な根性を持ち、まだ見ぬ可能性を夢見て、未知のことや大きな目標に向かって突き進み、決して後に引かない人です。独立心が強く、人生に大きな指針を掲げ、全力で意欲的に向かっていきます。口下手なタイプだが、人と理解し合えるように一生懸命に言葉を尽くします。直感を信じて行動するところがあるため、ときどき、周りから見ると、一貫性がないとか、気ままな人だと見られることがあります。

政治家っぽいと言えば政治家っぽい性格という感じなんでしょうか。

確かに、印鑑の電子化などは、すばやくガンガン進めていたような印象はありますね。

ワクチンの話もいろいろと課題はあるようですが、何にせよ、早く安心できる方向へ舵きりお願いしたいものです。

黒ひょうの芸能人・有名人 新動物占い

「面倒見のいい黒ひょう」

楽天家でスタイリッシュ、逆境に強く、独立心が旺盛です。

「面倒見のいい黒ひょう」の芸能人、有名人

今井翼、葛山信吾、松岡昌宏、衛藤利恵、佐野瑞樹、Reina、金原ひとみ、堂本光一、など。

「情熱的な黒ひょう」

気さくで人当たりもソフト、芯の部分はリーダー気質で情熱的です。

「情熱的な黒ひょう」の芸能人、有名人

宇多田ヒカル、深津絵里、えなりかずき、降谷健志、大貫亜美、堀内健、春日俊彰、本上まなみ、堂本剛、松田聖子、平井堅、水野真紀、など。

「落ち込みの激しい黒ひょう」

葛藤も努力と根性でカバー、温厚ですが芯は強くて強情なところも。

「落ち込みの激しい黒ひょう」の芸能人、有名人

今井絵理子、野村佑香、宮崎駿、上島竜平、袴田吉彦、保田圭、京野ことみ、藤波辰爾、ラサール石井、徳井優、水川あさみ、りょう、など。

「感情豊かな黒ひょう」

素直で優しく、純粋一途ですが、束縛を嫌う自由人です。

「感情豊かな黒ひょう」の芸能人、有名人

石井正則、田原総一朗、上戸彩、仲川遥香、小川知子、森高千里、神取忍、レオナルド・ディカプリオ、高島政宏、山田五郎、など。

「気どらない黒ひょう」

ひらめきで即実行の行動派、義理人情い厚く、誠実な人格者です。

「気どらない黒ひょう」の芸能人、有名人

東幹久、草野マサムネ、戸田菜穂、加藤登紀子、高嶋政伸、パパイヤ鈴木、加藤晴彦、高橋大輔、研ナオコ、辻仁成、など。

「束縛を嫌う黒ひょう」

礼儀正しく不言実行、鋭いカンで相手の心を読みます。

「束縛を嫌う黒ひょう」の芸能人、有名人

綾瀬はるか、仲村トオル、坂本龍一、福井謙二、さくらももこ、藤井貴彦、佐々木主浩、吉川ひなの、里田まい、和久井映見、遠山景織子、渡辺真理、など。

60種類の動物キャラで性格、相性を診断できる「新動物占い」「動物キャラナビ」

白石麻衣(乃木坂46)面倒見のいい黒ひょう・ブラウンの黒ひょう

白石麻衣(乃木坂46)の写真集が想定外の売れ行きを見せているようです。

写真集のジャンルでは、だいたい1万部が売れるとヒットというふうに言えるということですが、この白石麻衣のパスポートは、重版、重版で、すでに29万部が販売されているそうです。

初版で10万部だったとのことなので、かなり売れると見込まれていたものの、今の売れ方は、関係者の間でも、想定外みたいですね。

しかも、だいたい販売開始から2ヶ月くらいがセールス期間というのが定石らしいのですが、類を見ないほどのロングセラーになっているようです。

彼女のセカンドとなる写真集「パスポート」。

セクシーなショットもあったりするようですが、ただそれのみでで、ここまで売れているというわけではないと思います。

なぜこんな爆発的に人気を博したのか? それを解明するには、写真集を買ってチェックしてみることでしょう!…って、私は販売員じゃないんですが…(笑)

さて、まさにいま注目の、乃木坂46、白石麻衣さんって、ほんとこところ、どんな人なんでしょう?

そこで、動物占いです。

白石麻衣、1992年8月20日生まれ
動物占い「面倒見のいい黒ひょう」
カラー動物占い「ブラウンの黒ひょう」

細かいことには無頓着でマイペースなのですが、先取りが得意なトレンドキャッチャー。温厚そう、のんびり屋さんっぽく見えても、自分の信念を押し通す強さがあり、困難なことがあってもくじけることなく進むパワーを持っています。それがときにわがままに見られることもあるようです。でも、即決は得意ではありません。根は優しいのですが、表現ベタのため、周りからは頑固な人だと見られがちですが、年齢を重ねるごとに、親しみやすさが増していきます。

皆さんの見ている、白石麻衣のイメージと合っているでしょうか。

絶好調の写真集、もうここまで来たらどんどん記録更新していってくれたらおもしろいですね♪

妻夫木聡さん、結婚だって!お相手は女優のマイコさん。

妻夫木聡、結婚!ってニュースになってましたね。

あ、そうか、妻夫木くんって結婚してなかったんだ、と一瞬思いましたが、確かにそうでした。

すでにもう落ち着いた雰囲気を醸し出しているようにも思えて、てっきり家庭持ちだと。

そして、そのお相手は女優のマイコさん。柔らかい感じの容姿だなぁという第一印象でした。

どちらも、有名人!っていうか、ギラギラしたようなところがないような感じがして、お似合いなんじゃないかなぁと思ったりします。

そんなおふたり、動物占い的にはどんな人、どんな相性なんでしょうか、さっそくチェックしてみました。

妻夫木聡、1980年12月13日生まれ「感情的なライオン」

周りの人に気遣いはするのですが、愛想よく振る舞うということは苦手です。

性格は生真面目で、思っていないことは口にすることができません。

負けず嫌いでプライドが高いので、ほめ言葉には弱い一面も。

中の良い友人の間にいるときは、お茶目な甘えん坊的なところを見せますが、外に出ると、他人を頼らず、親分肌で面倒見が良い人となります。

竹を割ったような性格で、親分気質で面倒見が良いのですが、自分にも他人にも要求が厳しいので、周りの人がついて来れないこともあるようです。

・・・動物占い的には、古風というか、なかなか男児だるものは・・・みたいな感じなのでしょうかね。

さて、伴侶のマイコさんは・・・

マイコ、1985年3月15日生まれ「落ち込みの激しい黒ひょう」

子供のことから大人びている人が多く、基本的に、男勝りで勝気です。

人の言うことにはあまり耳を傾けることなく、自分の意見を押し通すタイプで、なかなかの頑固者です。

直感がすぐれているので、時代の流れなどを素早くキャッチできる力を持っています。

好きなことに対しては、人並み外れた努力と根性でぶつかっていく反面、関心のないことは見向きもしません。

人に理解してもらえない悩み、葛藤を抱えていることが多いようです。

・・・柔らかい感じ?の容姿からはイメージしにくい感じの結果でした(笑)。

でも最後の解説で、葛藤を抱えているということがありますが、妻夫木くんは、もしかすると、マイコさんの抱えているその内面を、受け入れることができて、ふたりが引き合った?なんてこともあるのかもしれませんね。

そして「感情的なライオン」の妻夫木聡、「落ち込みの激しい黒ひょう」マイコの相性をチェックしてみると・・・

妻夫木聡「感情的なライオン」とマイコ「落ち込みの激しい黒ひょう」の相性
どことなくバランスが良くないようで、ふたりのリズムやタイミングが合いにくく、動物占い的相性ではしっくりこない感じのようです。

うまく行かないようなときは、いっそのこと、しばらく会わないようにしたり、距離を置いたりして、仕切り直しをするのが良いかもしれません。

その間は、メールや電話などでマメにコミュニケーションをとりながら、ふたりの間のズレを少しずつ修正していくようにするのが良さそうです。

・・・・・

動物占い相性ではGOOD!と言うことではなさそうですが、結婚されるということは、リズム、タイミングが合ったってことですもんね。

並んでいる姿をイメージすると、良い感じなんじゃないかなと思うんですが、世間の反応はどうなんでしょう。

いずれにしても、お二人とも末永くお幸せに!