オードリー動物占い・若林 正恭さん「強靭な翼をもつペガサス,ペガサスのグリーン」 春日 俊彰さん「情熱的な黒ひょう,黒ひょうのオレンジ」 と 井上 咲楽さん「クリエイティブな狼,狼のオレンジ」

お笑いコンビオードリーの若林 正恭さんと春日 俊彰さん、そして、彼らの番組「あちこちオードリー」にゲスト出演していた、タレントの井上 咲楽さんの性格を動物占いでチェックしてみました!

まずは、オードリー若林正恭さんから~♪

若林 正恭(わかばやし まさやす)
1978年(昭和53年)9月20日生まれ
動物占い60キャラ分類
 強靭な翼をもつペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのグリーン

若林 正恭
強靭な翼をもつペガサス
ペガサスのグリーン
(男性)の性格

おおらかで大胆なのですが、落ち着きがある人です。純情で恥ずかしがり屋でもあります。人からの頼まれごとを引き受けてしまうお人よしですが、相手の出方によって自分の対応を決めるところがあります。人とは仲良くやるのがモットーではありますが、感受性が強いため、好き嫌いは激しいようです。ただ、もともと面倒見のいい親分気質なので、まわりに対して細かい気配りのできるリーダー的存在です。人脈が豊富なのもこのキャラの特徴です。

お次は、春日俊彰さん♪

春日 俊彰(かすが としあき)
1979年(昭和54年)2月9日生まれ
動物占い60キャラ分類
 情熱的な黒ひょう
動物占いカラー分類
 黒ひょうのオレンジ

春日 俊彰
情熱的な黒ひょう
黒ひょうのオレンジ
(男性)の性格

気さくで、誰にでも心を開かせることのできる人です。正直に自分の意見を言っても、人に威圧感を与えないタイプです。鋭い感性を持っていて、好き嫌いはハッキリしています。感情面でムラがあって、かなりのお天気屋でもあるので、理想と現実のギャップに悩むことがあるようです。プライドは結構高い方です。

で、先日の「あちこちオードリー」にゲストで出ていて、なかなかのキャラぶりを発揮していた感じの井上 咲楽さんもチェックしてみましょう♬

井上 咲楽(いのうえ さくら)
1999年(平成11年)10月2日生まれ
動物占い60キャラ分類
 クリエイティブな狼
動物占いカラー分類
 狼のオレンジ

井上 咲楽
クリエイティブな狼
狼のオレンジ
(女性)の性格

マイペースで人見知りしないので、どんなところでも自分の個性を発揮することができます。頭も良く、人の意見に左右されないので、客観的にものごとを判断します。いったん決めたら時間がかかったとしても最後までやり通す頑張り屋さんです。ひとりの時間をとても重視するので、人との付き合いに対しては一線引いてしまうところがあるので、ちょっと気を付けた方がいいかもしれません。

井上 咲楽ちゃんが出ていたときは、お笑いコンビ、ニューヨークの二人も、3回目の出演ということで出ていましたね。ニューヨークの動物占いはこちら!

オードリーのお二人はもちろんのこと、井上咲楽ちゃんも人気出たらいいですね!

お笑いコンビニューヨーク・嶋佐和也「パワフルな虎,虎のブラウン」・屋敷裕政「大器晩成のたぬき,たぬきのイエロー」と、ギャル曽根さん「協調性のないひつじ,ひつじのオレンジ」

今日の動物占いは、お笑いコンビ、ニューヨークの嶋佐和也さんと屋敷裕政さんをピックアップしてみます!

朝の情報番組「ラヴィット!」の木曜日のレギュラーでもありますね。

「ラヴィット!」って、いわゆる情報番組とされてますけど、朝の番組には珍しい、お笑い芸人のガチのトークが見れる感じがするので、見方によって、いろんな見方ができる感じがして、面白いです。

屋敷裕政さんは、400万円近くする腕時計を交わされて?買って?ましたね(笑) 朝の番組からワルイわ~(笑)

さてさて動物占い、まずは、嶋佐 和也さんから始めましょう!

嶋佐 和也(しまさ かずや)
1986年(昭和61年)5月14日生まれ
動物占い60キャラ分類
 パワフルな虎
動物占いカラー分類
 虎のブラウン

嶋佐 和也
パワフルな虎
虎のブラウン
(男性)の性格

誰に対してもはっきりと意見を言います。決断力、実行力ももっており、やるべきことはやり、その場限りの対応はしない、責任感のある人です。基本的に人を疑うことはありませんが、いざというときに、一歩も引かない頑固なところがあります。ただ、人の話はよく聞き、しっかりと真意を把握することができ、臨機応変の対応もできる人です。

漫才ネタの中では、その場限りの対応をするような役回りしているのが笑ってしまう(笑)いるだけでも面白く感じてしまう芸人さんのひとりです(私見です)。

次に、屋敷 裕政さん。

屋敷 裕政(やしき ひろまさ)
1986年(昭和61年)3月1日生まれ
動物占い60キャラ分類
 大器晩成のたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのイエロー

屋敷 裕政
大器晩成のたぬき
たぬきのイエロー
(男性)の性格

人柄が温和で、直感力、洞察力に優れていて、冷静な人です。相手の気持ちを読み取ることも得意です。過去は過去と割り切れて、いつも前向きに進んでいけます。経験重視で理屈っぽいところがあるようです。その一方で、執着心が無さ過ぎるようなところも。野心が内容に見られがちですが、実は、権威に逆らわないようにしつつ、活動のチャンスをじっと待っていたりします。いずれ、影の実力者的なポジションにつくような人で、典型的な大器晩成型です。

大器晩成ということで、高価な腕時計がちょうど似合うことになるということで!(笑)

せっかくなので「ラヴィット!」の目標レギュラーからもうひとり、ギャル曽根ちゃんを♪

ちなみに、本名は、名城 菜津子(なしろ なつこ)さん、旧姓が曽根(そね)さんなんだそうですね。

ギャル曽根(ギャルそね)
1985年(昭和60年)12月4日生まれ
動物占い60キャラ分類
 協調性のないひつじ
動物占いカラー分類
 ひつじのオレンジ

ギャル曽根
協調性のないひつじ
ひつじのオレンジ
(女性)の性格

趣味を広く持っている人が多く、趣味や仕事を通じて、世の中のためになるようなことをしたいと思っている人が多いキャラです。人付き合いは柔らかいのですが、プライドが高く、自分から譲ったり折れたりすることはほとんどありません。無理に押し付けられたりすることに対しては、頑として拒絶する頑固なところがあります。自身をコントロールする力は持っています。積極性には乏しいところがありますが、受けて立つシーンでの忍耐力はかなりのもので、自分を意見を通すときの駆け引きや交渉は得意です。

ギャル曽根ちゃん、めっちゃ協調性ありそうな感じがしますけどね(笑)

いかがだったでしょう、当たってるでしょうか?

「ラヴィット!」長く続けて欲しいなぁと思う番組です!

なすなかにし の 動物占い・中西茂樹さん「落ち着きのあるペガサス,ペガサスのイエロー」・那須晃行さん「傷ついやすいライオン,ライオンのシルバー」

松竹芸能のお笑いコンビ「なすなかにし」、中西茂樹さんと那須晃行のお二人ですが、最近、朝の情報番組「ラヴィット!」で見かけるようになって、かなり注目されているんですね。

かくいう私も存じ上げなかったのですが、ロケのコーナーで「あの安定感が素晴らしい!」「番組制作にあたって重宝する!」なんていうコメントがいっぱい出ているみたいです。

確かに、ベタなんだけど、そこに味があるっていうか(笑)

それこそ、テレビじゃなくても、活躍できる場、仕事に困らないような感じもしますよ。

ご存じない方は是非ともチェックしてみてください。

では、今回は、ひそかに話題を集めつつある、「なすなかにし」のお二人、中西茂樹さんと那須晃行さんをとりあげて、動物占いで性格診断してみましょう♬

まずは、中西茂樹さんから!

中西 茂樹
1977年(昭和52年)9月24日生まれ
動物占い60キャラ分類
 落ち着きのあるペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのイエロー

中西 茂樹
落ち着きのあるペガサス
ペガサスのイエロー
(男性)の性格

感受性が強く神経質な人です。知的レベルが高くインテリです。自由をこよなく愛し、束縛されるような環境は絶対にNGです。なによりも、そのときの気分や直感を優先させます。大変な努力家でありつつ、なにかひとつ、飛び抜けた才能を持った、いわゆる天才肌の人が多いのがこのキャラです。ただ、実行力、決断力がないのが難点と言えそうです。

そして、相方の那須晃行さんです!

那須 晃行
1980年(昭和55年)12月14日生まれ
動物占い60キャラ分類
 傷つきやすいライオン
動物占いカラー分類
 ライオンのシルバー

那須 晃行
傷つきやすいライオン
ライオンのシルバー
(男性)の性格

秩序や常識を乱されることがどんなことよりも嫌いで、上下関係にはうるさいタイプです。でも、これは、理想の生き方へのこだわり、そして、弱音を吐くことのない芯の強さの裏返しです。また、自分のことよりも、人のために尽くすという純粋さも持っています。いつまでも若さを保ち、困難にぶつかると、いつも以上のパワーを発揮し、あらゆることを乗り越えていきます。いろんな分野の情報を収集し、実績あるデータともとに次の展開を考えるタイプで、博識な人です。

動物占い的には、おふたりとも個性的な感じが出ましたが、どうなんでしょうか♪

ロケに関しては100戦錬磨!というような印象さえうかがえる「なすなかにし」さんですが、これからももっともっとテレビや何やら出演されて、活躍して欲しいですね~♪

北京オリンピック2022・女子フィギュアスケート🥉坂本花織選手の動物占いは「気分屋の猿,猿のグリーン」、ワリエワ選手とザギトワ選手も!

北京オリンピック2022・女子フィギュアスケートでは、坂本花織選手が堂々の銅メダル獲得ですね、おめでとうございます!

坂本花織選手、動物占いどんな方なんでしょう!

坂本 花織(さかもと かおり)
2000年(平成12年)4月9日生まれ
動物占い60キャラ分類
 気分屋の猿
動物占いカラー分類
 猿のオレンジ

坂本 花織
気分屋の猿
猿のオレンジ
(女性)の性格

動きがテキパキとした個性派です。社交的で行き届いた性格でありつつ、神経質なところもあるようです。何かあったら…とオロオロとして取り越し苦労が多いこともあるようです。いくらかそそっかしいところがあるものの、頭がいいので、いろんなことをすぐに理解できる人です。現実にとらわれることなく、夢を追いかけていくパワーを持っている人です。

そして、今大会のフィギュアスケートの選手で、良かれ悪しかれ話題になったと言えば、ワリエワ選手。

ワエリワ選手の動物占いは?

カミラ・ワレリエヴナ・ワリエワ
(タタール語 Камилә Вәлиева, Kamilä Välieva)
(露 Ками́ла Вале́рьевна Вали́ева)
(英 Kamila Valeryevna Valieva)

2006年(平成18年)4月26日生まれ
動物占い60キャラ分類
 強靭な翼をもつペガサス
動物占いカラー分類
 ペガサスのグリーン

カミラ・ワレリエヴナ・ワリエワ
強靭な翼をもつペガサス
ペガサスのグリーン
(女性)の性格

ぱっと見はとっつきにくい印象を持たれますが、実は人当たりがよく、気を許した相手には、フランクで親しみやすい人です。内面的には、理想を追い求める情熱家である一方で、知性を秘めており、冷静な計算ができ、駆け引きも得意です。男勝りで勝気な性格でもあります。また、直感、感性で生きているので、現実的なことには疎く、はるか彼方で生きているような雰囲気を持っています。物事を作っていくプロセスが好きで、完成まではわき目もふりませんが、完成した後は興味がなくなるタイプです。

そして、ロシアのフィギュアスケーターでパッと出てくるのは、ザギトワ選手でしょうか。

この方もチェックしてみます♪

アリーナ・イルナゾヴナ・ザギトワ
(ロシア語 Алина Ильназовна Загитова)
(ロシア語ラテン翻字 Alina Ilnazovna Zagitova)
(タタール語 Алинә Илназ кызы Заһитова)

2002年(平成14年)5月18日生まれ
動物占い60キャラ分類
 無邪気なひつじ
動物占いカラー分類
 ひつじのレッド

アリーナ・イルナゾヴナ・ザギトワ
無邪気なひつじ
ひつじのレッド
(女性)の性格

細やかな心遣いができ、人にやさしく尽くす人で、友人も多く、人付き合いは長いのですが、寂しがり屋で、やや自立心に欠けるところがあります。新しい環境に順応する能力があり、とくに知識においては覚えが早く、やる気になるほど早く上達します。一方で、環境に左右されやすいので、良いときとそうでないときが交互にやっています。内面的には頑固さを持っていて、いざというときには、精神的な強さを以って乗り切るパワーを持っています。意外なくらいの粘り強さと押しの強さで成果を上げていくタイプです。

皆さん、占いと実際の性格とは合っているんでしょうか( ´艸`)

オリンピック、いろいろと物議があったりしますが、美しいスケートの技術を披露してもらえるのは嬉しいことです。

勝敗にこだわるのは、スポーツとしてはやむを得ないところはあるかもしれませんが、選手の皆さんにはお疲れさまでした!ありがとう!と言いたいところですね!

2022 北京オリンピック・男子スノボハーフパイプ・平野 歩夢さん「強い意志を持ったこじか、こじかのゴールド」、ショーンホワイトさん「人間味あふれるたぬき、たぬきのゴールド」

ご存じのとおり、冬季、北京オリンピックが開催されてますが、今大会もいろいろと話題豊富ですよね。

ひとつは、スキージャンプの高梨沙羅選手たちがスーツで失格とされたことなどは繰り返し取り上げられていますよね。

そんなの、どうしてジャンプする前にチェック入れないの??と素朴に思ってしまいます。変なルール・・・という感じです。

高梨沙羅さんは、前大会で銅メダルを獲得したときに書いていました。高梨沙羅さん動物占い

そして、注目は、男子スノーボードのハーフパイプの平野歩夢選手。

前人未到の技を決めての金メダルということで、すごいですね~。

穏やかな話口調も相まって、ニューヒーローの誕生という感じがします。

さて、平野歩夢選手、動物占い的にはどんな人なんでしょうか。

平野 歩夢(ひらの あゆむ)
1998年(平成10年)11月29日生まれ
動物占い60キャラ分類
 強い意志を持ったこじか
動物占いカラー分類
 こじかのゴールド

平野歩夢
強い意志を持ったこじか
こじかのゴールド
(男性)の性格

考え方は穏やかですが、礼儀や上下関係は重視しており保守的なタイプです。警戒心が強く人見知りが激しいところがあり、初対面の人にはなかなか心を開きません。争いごとが嫌いなため、やや八方美人になりがちです。ただ、内面に強い意志を秘めており、いったんやると決めたことは最後までやり抜く頑固一徹な人でもあり、ポリシーを曲げることがありません。責任感が強く、負けず嫌いの自信家でもあります。問題が起こっても逃げも隠れもしないという潔さがあります。

どうでしょう、当たっているでしょうか?

そして、スノーボードのハーフパイプと言えば、これまでこの世界をリードし続けてきた選手、アメリカのショーン・ホワイトさん。

今大会で引退?ということが言われていましたが、競技が終わったあと、平野歩夢選手と向き合っている姿などは、何とも感激するというか、胸が暖かくなるような感じさえしました。

ショーン・ホワイトさんも見てみます。

ショーン・ロジャー・ホワイト(Shaun Roger White)
1986年(昭和61年)9月3日生まれ
動物占い60キャラ分類
 人間味あふれるたぬき
動物占いカラー分類
 たぬきのゴールド

ショーン・ロジャー・ホワイト
人間味あふれるたぬき
たぬきのゴールド
(男性)の性格

燃え立つようなパワーを持った努力家で、日の当たらないところでも決して手を抜くことがありません。賞賛や栄誉は目的とせず、誠実、忍耐、勤勉といったことを人生のモットーにしています。細やかで繊細な面と、図太さを持ち合わせており、少々のダメージではへこたれません。実生活においては、決断が素早く行動力があり、素早くものごとを処理します。

見かけも性格もカッコいい~!って感じですね。

今回のスノーボード、ハーフパイプ、何か転換点であったような印象を持ちましたが、世代交代というよりは、バトンタッチという言葉が浮かびました。皆さんはいかがだったでしょうか。

素晴らしい演技をありがとう!という感じですね!