動物占い・個性心理学で、運勢・運気を調べることもできるんです♪

動物占い、個性心理学における運気のリズムというのがあります。10年でひとまわりとされているんですが、トキという運気のリズムがあるのだそうです。

イメージとしては、植物が雪解けの季節に芽吹いてきて、春には花を咲かせます。

夏にはエネルギーに満ち溢れ、実りを迎える秋、そして落ち葉の季節を経て冬支度が始まります。

しかし、春まきの花の種を秋に蒔いたとしたらどうなるかというと、その冬を越すことが出来ずに芽吹かないかもしれません。

人間も草花と同じく、自然の中に包まれて生きてることを考えると、同じような自然のリズム、運気のリズムがあっても少しもおかしくはないはずてす。

この運気のリズムというのは、その人が生まれたときから起算され、人によって少しずつ周期や上下の時期が異なっているんです。

動物占いでの言われている運気のリズムは、自然を構成しつつ循環している、木、火、土、金、水、の5種類のエレルギーが変化することとリンクして、時刻、日、月、年に応じて変わっていくのだそうです。

また、10年周期の運気リズムは、開墾期、発芽期、成長期、開花期、収穫期で、2年くくりで分けられ、さらに1年ごとに分類されています。この区切られた運気の期間のことを、トキと呼ぶそうです。

例えば、トキとしては、どんどん伸びる成長期なので、能動的な活動に良い時期だ、などというふうに、そのときの運気を示すものだということです。

動物占いも自然と密着しているんですね。運気に、自然に逆らわないようにすることで、幸福が近づくとされているようです。

動物占いの話で、トキの示す流れに沿って、運気に逆らわずに努力していけば、実り多い成果が得られるといいます。

逆に、運気に反する行動をとると、時期を間違えてまいた花の種のように、芽吹くことがなく、泥沼でもがくような状況になりかねません。

同じように、良いとされる時期に何も行動を起こさずに、豊かな実りを見逃してしまうというのはとてももったいないことなのです。

どうして自分だけ幸せになれないんだろう、というような疑問を持っている人は、きっと、このトキのリズムに合っていない生き方をしてきたのではないでしょうか。

トキを知ってそれに反しない生き方をすることで、きっと幸福が近づいてくる、と動物占い、個性心理学の解説の中で、反復して言われているんです。

人が生まれ持っている運気のリズムは、誕生日起算であるそうです。

リズムには10種類あって、ビッグツリー、サンフラワー、サンシャイン、キャンドル、マウンテン、フィールド、メタル、ジュエリー、オーシャン、レインドロップ、となっているようです。

この呼び名は、自然エネルギーの愛称とでも言えるようなもので、これらのリズムによってトキが構成されるということです。

動物占いでは、12の動物がさらに、4〜6種類に分けられていますが、それぞれでリズムが異なるようです。

動物占いと聞くと、性格、相性を動物に当てはめて調べる!というイメージが強かったんですが、本当にたくさんの運勢、運気についての情報が詰まっているんですね。